経過観察記録(3週目) |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

風邪をひいた猫息子の経過日記
1週目2週目 からの続きです。
写真だけでもご覧になっていってください。
可愛いから!(お約束の親バカ)

 

ギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザギザ

 

発症15日目(土曜日)

鼻グジュの他はほぼ通常営業。

残ったカリカリは食べたがらないので

少しずつ器に入れてお代わりさせる。

手ですくって食べさせろとの要求頻発。

 

発症16日目(日曜日)

朝方4時ごろ外に出て明るくなる頃には帰宅。
鼻グジュはまだのこっているものの、
昨日までに比べたら格段に良くなっている。
猫風邪は治るまで20日ほどかかると聞いたけれど
ようやく完治への光が見えてきたかな。
image
眠っているように見せて
尻尾を小刻みに振り話しかけてくる猫息子。
人間にもしっぽ語がわかるといいのになぁ。
 

発症17日目(月曜日)

くしゃみで鼻水を撒き散らすので

人間母がアルコールでいたるところを拭きまくる日々。

ときどき鼻水にうっすら鼻血が混じる。

長いこと鼻グジュだからなぁ、早く治ってほしい。

image

 

発症18日目(火曜日)

今日は甘えん坊モード強め。

人間母の膝の上をずっと狙っている。

夜は外へ出て行って帰宅せず。

 

発症19日目(水曜日)

夜遊びから早朝に帰宅、あとは寝て過ごす。

ゴロゴロ喉慣らし超高感度は完全に元に戻った。

あとは鼻水とくしゃみだけ!

image

 

発症20日目(木曜日)

稀にくしゃみする以外は通常営業。

猫風邪は治るまで20日かかるというのは本当なんだな。

長かったな〜小さな体でここまでよく頑張った。

 

 

というわけで、猫風邪ひいた我が猫息子の

経過観察記録これにて終了!

 
それにしても、
「猫風邪は20日」という予備知識を
ネットから得ていたので辛抱できたけれど、
それを知らなかったら
なかなか治らないのが心配で
何度も病院に連れて行ってしまったかもしれない。
それはそれで猫息子のストレスになるわけで。
インターネットって便利だなと
今回改めてしみじみと思いました。