土産攻め(追記あり) |  田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

 田舎女 *ぽこ* のなんてことはない日々

   独立した娘2人を持つパートタイマー主婦です。
   ワインのこと、愛猫のこと、
   寒冷地のド田舎暮らしのこと・・
   思いつくままに。

久しぶりに会った姉からもらったもの。
夫の出張土産。
貰い物で美味しい思いが続くシアワセ。オホホ
 

▲ 岐阜土産のお菓子。

顔がユーモラスで可愛いね。

中はもっちもちの羽二重餅。

 

▲ 岐阜の柿羊羹は本物の竹に入っていてビックリ。

食べ終わったらよく洗って青竹踏みに使おうかしら。

▲ 名古屋のういろうはかわいらしい巾着型。

お味は優しい和三盆としっかり黒糖の2種。

 

▲ 抹茶を点てて、自作の菓子皿に盛ってみた。

懐紙の折り方・置き方がいつもめちゃくちゃだけど

自分用だから気にしな〜い!!

(皆様もスルーしてくださいませあせる

 

▲ 名古屋のざるきしめんはツルツルしこしこモチモチ。

▲ 名古屋コーチンは塩胡椒のみでオーブン焼き。

すごい弾力で焼きあがってから切るときブルンブルンしてた!

肉の味が濃くて脂はあっさり、旨かった〜。

 

image
▲ 王道の名古屋土産、えびせんべい。
以前にも書いたけど、海老の風味が濃い!
パッケージをよくよく見てみると
「ゆかり」の文字に重ねて「縁」て書いてあるのね。
だから「ゆかり」なのか〜!と今さら気づく。
(今までずっと「えびせんべいなのに、なんで
 海藻の名前つけてるのかな?」と不思議に思ってた・笑)
 
美味しい。嬉しい。旨い。幸せ。
でも調子に乗って食べすぎると太るね。苦笑
 
追記
味噌煮込みうどん〜さっきお昼ご飯で食べたよ。
image
麺が太くてもっちもち。
付属の味噌は味濃いめ。
 
実はこの他にも、まだ食べていない水戸の塩ラーメンや
横浜中華街のフォーチュンクッキーもあるのだ。
いつ食べよう?