第31回京都木津川マラソンで自己ベスト更新できなかった42歳の男のブログ -3ページ目

第31回京都木津川マラソンで自己ベスト更新できなかった42歳の男のブログ

2008年6月21日に走り始めて以来ジョギングの魅力にとりつかれました。
2009年3月1日の篠山ABCマラソン(初マラソン)でサブフォーを達成し、
2012年9月16日の歴史街道丹後ウルトラマラソンで100km完走しました。
そして更なる目標に向けて日々楽しく走ってます!

本日のラン : ペース走 15.1km(1h08m38s)

昨日はまた休日出勤しました。年明けから週休1日が続いており、もうこのリズムに慣れてきました。

まあ今月は「正念場」ですので、もう少しがんばります。仕事があるということは幸せなことなんですが・・・ただ平日もかなり遅いのでせめて夜10時には帰りたいもんです。

さて、2/2の木津川マラソンにむけて、ランは調整時期に入っています。左フトモモ裏の痛みは相変わらず若干ありますが、調子はまずまずかな。

トレーニングはロング走の不足(年明けに30km走1回のみ)が気になるくらいで、それなりに走ってますね。

自己ベストを更新できるかなぁ・・・できれば3時間5分切りたいなぁ・・・なんて考えながら走っております。

そんでもって今年2回目のスイーツネタ。昨夜食べたシェリエドルチェの「ガーナなめらかシュークリーム」。
 
カットした断面。
 
ガーナチョコがタップリと入っており、シットリとした甘さがあります。私好みの味ですな。
本日のラン : 通勤ラン 15.1km(1h11m37s)

2014年のブログの連続更新が6日目にして早くも途切れました。まあ毎日更新するとなると義務のように感じてしまうので、これからも適当にマイペースで更新していきます。

その反対で1/6の仕事始めから8連勤でしたので、本日が久々のお休み。正月ボケしていた気持ちが一気に覚めましたよ。

そんでもってランはと言うと、年始の貯金もあってほぼ目標どおり。ただ今週はまだ忙しいので、あまりミッチリとは走れないかもしれませんが、来月の木津川マラソンに向けて、それなりに走って調整します。

さて、昨日は「都道府県対抗全国女子駅伝」が開催されましたね。結果は京都の優勝、兵庫は6位、大阪は9位でした。

まあ結果はともかくとして、実は親戚の子が中学生の部で出場しておりました。仕事だったのでライブでは見れませんでしたが、テレビでちょこっと映ってました。

高校でも陸上を続けるとのことなので、これからもがんばってもらいたいです。

それにしても・・・女子中学生でも全国クラスになったら3kmをなんと9分台で走るんですよねぇ。
本日のラン : ペース走 21.1km(1h40m45s)

年末年始の9日間(内1日だけ休足日)で目標の150kmを走りきりました!普段の私なら半月はかかるところを、なんと500km/月のペースなので、さすがに疲労があります。

まあ明日からミッチリ仕事なので適当に休足日を入れて、疲労抜きしていきます。

さて本日は目標達成のご褒美♪近所のスーパーで買ったスイーツなので「スーパースイーツ」です。


カットしたとこ。少しわかりづらいですが、小さくカットされたピーチとパインが入っています。


意外とアッサリしていますので、パクパク食べちゃいました。目標達成後にいただくスイーツは格別ですな。

さて、明日はいきなり残業だろうなぁ・・・それに来週の3連休は2日は休日出勤が確定しているし、しばらくゆっくり休めないなぁ・・・なんて考えてると憂鬱になるので、明日の朝までは仕事のことをあまり考えないようにします。

もちろん明日からは心機一転、正月ボケしないように仕事ガンバリマス!
 本日のラン・・・ジョグ 15.1km(1h21m15s)

まずは言い訳から。30km走の予定でしたが、左フトモモの痛みが引かずに断念。あとこの年末年始の8日間(内1日休足)で130kmを走っており、その疲労がたまってきてたので、軽めのランにしました。

そして明日は長かった休みの最終日。しっかり20km以上走って、年末年始の目標の150kmを達成します。

さて世間はアベノミクスの影響なのか、あらゆる福袋の売り上げが好調だそうですね。

私はいくらお得商品だとはいえ、中身がわからないモノを買うのはイヤだったので、今まで福袋を買う習慣がありませんでした。

ただ今の福袋はほとんど中身がわかりますので、よさそうなモノがないか元旦からチラシをチェックしておりました。

そして見つけたのがコレ。ちょうど部屋着が欲しかったので、洋服の青山で3000円のをすぐに買いに行きました。



上下のスエット(ストライプ)とフリース。今も着ています。暖かいのでこの冬は重宝しそうです。いい買い物しましたよ。
本日のラン・・・ジョグ 17.9km(1h24m08s)

今日はちょいと気合いを入れて30km走!と思いましたが、都合で十分なランの時間を取れず明日に持ち越し。

ただ左フトモモ裏の痛みがなかなか引かず、明日はその状態を考えてからの挑戦になります。走りながら治すか、ジックリ休足するか悩みどころですねぇ。

さて昨年の振り返り。まず12月の走行距離は347.8kmと過去2番目の記録でした。これはヨシでしょう。ただ2013年の総走行距離は3311.7kmで、目標の3600kmには遠く及ばず・・・4月から7月まで平均200kmぐらいしか走れてませんので当然ですね。

ちなみにこれまでの年間走行距離は以下のとおり。
2008年    733.1km
2009年   2443.6km
2010年   2987.3km
2011年   3321.5km
2012年   3270.1km

これを踏まえて、今月の目標はいつもの300km、そして年間目標は3600kmとします。今年こそは月間平均300km超えをしたいものです。