最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(40)2月(41)3月(40)4月(41)5月(23)6月(34)7月(43)8月(35)9月(46)10月(50)11月(50)12月(20)2020年8月の記事(35件)めっちゃ褒められた日♡プレチャイルドマッサージ、第1回の実技チェックやってきましたよー。ここにいる子全員がうちのべビマの経験者!と思うとめちゃくちゃ嬉しい♪糸島2人連れべビマ開催しまし何度でも言います、自分へのハナマル、絶対に絶対に忘れないでねーーーーーー!!!!!もうね、本当にありがたい悲鳴です、渋滞してますもう、嬉しさもご予約も!!!(涙)きっとこの教室に行かなかったら、病みに病んで、今頃実家へ強制送還されてる気がします。10月のレッスンスケジュールが決定しました♪私のお休みまでも、あと少しになってきたーーーー(寂)周りの人と比べて「あれもない、これもない」って自分をどんどん追い込んでいっちゃうママへ。ママだからこそ!こんな時期だからこそ!他愛もないおしゃべり必要♪糸島のベビーマッサージ開催しまし【満席になりました】9月4日(金)の糸島でのベビーマッサージレッスンにキャンセルが出ました^^歩けるようになった子に今!必要なマッサージをお伝えする九大学研都市のキッズマッサージ開催しましたべビマ終わりは眠くて大合唱!!泣いても大丈夫♪な九大学研都市のベビーマッサージ開催しましたよー!冷たいものばかり飲んでません?腸の疲れが秋の疲れに繋がる??今日からいよいよ!内容リニューアルのキッズマッサージレッスン♪どんな反応か楽しみだーー!!技術はないけど、愛はたっぷり♡そんな愛の詰まった写真をレッスンの後には惜しみなく送ってます^^ママが日々感じている離乳食の「本当にこれでいいの?」を解決する離乳食講座、開催しますよーー♪自分が何よりも!!「あぁぁ・・幸せだなぁ」ってしみじみ感じることが一番だと思ってます。産後ウツゼロに向けて・・私のアドバイザーに対する今の熱い熱い想いを語っております。赤ちゃんの夏場の水分補給って、どうしたらいいの?何をあげたらいいの??1歳の子が2歳の子にもらえる刺激はものすごい♪糸島のキッズマッサージ、開催しましたよーーー!!!息子のイヤイヤ期、そこには全部「私の役に立ちたい」って気持ちがあったんだなって感じました^^次ページ >>