ご訪問ありがとうございます ¨̮⑅
転勤族の夫、中1・小4姉妹と
四人家族で地方で暮らす
40代パート主婦りんごです*
来たるべき教育費地獄に備えて
遅まきながらも
節約・家計改善・ポイ活へ奮闘中✧.*
ぜひなかよくしてください(*ˊᵕˋ)੭
自己紹介はコチラ⇒ ★
いつも、
いいねをくださるかた
コメントをくださるかた、
ありがとうございます
転妻パート主婦りんごです
(◍´◡`◍)
節約ってほんとうに
永遠のテーマと言っても
過言ではないですよね
そこで生活系雑誌を読み漁り
食費節約の定番でもある
まとめ買いを実践したものの、
節約どころか
食材ロス&浪費と
なってしまいました……
…というのが
前回のお話です ¨̮⑅
と聞かれると
そういうことでも
ないのです。
今回はわたしが
節約を実感できた
買い物についての記録です。
ただし
スーパーの特売の傾向や
お仕事のライフスタイルなどで
人によっては異なってくるので
井戸端会議的な感覚で
ゆるくお付き合いください✧.*
もともとわたしは、
その日に必要なものを買う
その都度買いというスタイルで
買い物をしていました。
まだ娘たちが小さい頃で
支援センターに
通っていた時の話ですが、
①午前中支援センター
↓
②持参したお弁当をたべる
↓
③帰りにスーパーに寄る
というルーティンで
生活してたんですね。
自宅と支援センターの間に
スーパーがあったのもあり
毎日スーパーに寄るのが
日課になっていました。
そのときは
その日の見切り品や
特売品を中心に
その日の献立を考えて
やりくりをしていました。
それが長女の
幼稚園入園をきっかけに、
①長女を幼稚園に送っていく
↓
②次女を支援センターに連れていく
(もしくは幼稚園の未就園児向け広場)
↓
③持参したお弁当を食べる
↓
④スーパーに寄って帰る
↓
⑤家事をかたづける
↓
⑥長女を幼稚園に迎えにいく
このような感じで
慌ただしくなっていき
買い物に行けない日もあるなど
家事育児に追われるように
なっていきました。
しかも降園後は降園後で、
園庭で延々遊んだり
近所の公園遊びに
18時過ぎまで付き合わされたり…
専業主婦なのに、
家のことをやる時間が
なかなかないという
地獄のような日々に
染まっていったのでした
この時に時間節約も兼ねて
まとめ買いに手を染めたのですが、
▶計画的に食材を使いきれない
▶レシピに応用がきかない
▶お弁当用のフルーツが
週の終わり頃には傷んでしまう
▶食材ロスが出てしまう
などの理由から
挫折してしまったのは
前述のとおりです。
その都度買いもできない。
まとめ買いも向いてない。
買い物に行けるのは
週によくて2~3回…
結果として、
まとめ買いと
その都度買いの折衷案の
2~3日で
使いきれる分を買う
小まとめ買い
という方法に落ち着きました✧.*
節約を実感できた!
こまとめ買いで効率up&ロス削減
この小まとめ買いの
良いところは、
▶一週間分の献立は思い付かないけど
2~3日分なら思い付く
▶その日の安いものも利用できる
▶その日の値段によって
献立を入れ換えることができる
▶ズボラが過ぎて冷凍庫の中身を忘れて
食材の存在すら忘れてしまうことも減る
▶たまにはお刺身も食べたい
▶野菜や果物は新鮮なほうがいい
…という、
わたしの管理能力の弱さも
ナマモノも時々は食べたいという欲も
カバーしてくれる点です✧.*
そしてこの買い物の仕方が
一番効率のよい買い方ができ、
食品ロスも減って
食費の節約効果
も一番感じられました✧.*
現在はA店・B店をメインに
火曜市やポイントアップデー、
5%オフなどを駆使しながら
週2回〜3回の
買い物をベースに
心がけるようにしています♬
ただ、
食費節約というのは
本当に正解のないテーマ
だと個人的に思います。
冒頭でも触れたように、
◆家族構成
◆子どもの有無
◆仕事の有無
◆スーパーとの距離感
◆自家用車の有無
…などライフスタイルによって
節約の概念も方法も
人それぞれだからです。
でも、だからこそ、
やり方を1つに縛る理由も
ないんですよね
そのときそのときの
ライフスタイルや
ライフステージによって
見直していくことが
大切なんだと思います。
わたしも、一年後、
自分のブログを見返したときに
『おっ♪成長してるじゃん♪』
って思えているように
頑張りたいです ¨̮⑅