プロデューサーズ | 今日もこむらがえり - 本と映画とお楽しみの記録 -

今日もこむらがえり - 本と映画とお楽しみの記録 -

備忘録としての読書日記。主に小説がメインです。その他、見た映画や美術展に関するメモなど。

2005年 アメリカ
監督: スーザン・ストローマン
製作: メル・ブリック
原題: The Producers
 
 
久しぶりにDVD鑑賞。前日の「キンキーブーツ」の記憶違い(映画はミュージカル仕立てじゃなかった~^^;)があったので、今度こそいかにも秋のミュージカル祭りっぽい作品を~(笑)。これぞ、ミュージカル!いよっ、ザッツ・ミュージカル!でもこの作品、もしかして日本ではあまり一般的じゃない?でも、トニー賞12部門も受賞のミュージカルですよ!日本でも最近(数年以内)も上演していたような?でも知っている人あんまりいないような・・・。最近はアナ雪とか「ラ・ラ・ランド」とか「美女と野獣」とかミュージカル仕立てでも大衆ウケする大作も増えたけれど、10年前はやっぱりまだミュージカル映画って一般的じゃなかったのでしょうか。哀しい・・・もっと皆に知ってもらいたい。のでこうして宣伝しております(笑)。←単に自分が観たくて観ただけですが。漁夫の利?
 
ブロードウェイ・ミュージカルの映画化、と思っていたのですが、そもそもはアカデミー賞脚本賞を受賞した1968年製作の同名映画があったそうです。その映画をモトに、2001年にミュージカル化されてトニー賞史上最多受賞!そして2005年にこの映画。元々の1968年の映画のリメイクまたはリブートというよりは、2001年のミュージカル版の映画化というスタンスのようです。主演の2人、マックスとレオの”プロデューサー達”はブロードウェイ版と同じキャストがそのまま出演し、振付・演出も同様。そして新たに美女ユマ・サーマンとコメディアン俳優ウィル・フェレルをキャスティング。
 
ブロードウェイとハリウッドのいいとこどり!な豪華版で、最初から最後まで笑いっぱなしですよォ( *´艸`)。ちなみにオリジナル映画の脚本・監督だったメル・ブリックはミュージカル版もこの映画もしっかり脚本、製作で参加しています。なので、クオリティや世界観がブレることなく、毎回アップグレードしていること請け合い(*^-^*)。
 
 
では本編について。元はブロードウェイのヒットメーカー、今は駄作の王様な落ち目のプロデューサー、マックス・ビアリストック(ネイサン・レイン)の元に、会計帳簿の整理にやってきたさえないレオ・ブルーム(マシュー・ブロデリック)。レオが仕事を始めるまでにもたっぷり、すったもんだでドタバタのアクシデントが続くのですが・・・( *´艸`)・・・帳簿を見ているうちにレオがあることに気が付きます。「あれ?芝居がヒットするより大コケした方が利益が出る場合があるなんて面白いな・・・」なんだってー?!Σ(゚Д゚)そんな素敵な言葉を聞き逃すマックスではございません。一緒に組んで最低最悪の芝居をうって大儲けしようゼ!と早速もちかけてきます。
 
真面目で小心者のレオはとんでもない!と断って頭のおかしな老いぼれプロデューサーから逃げるように会計事務所に戻ってルーティンの仕事をこなすのですが、なんて退屈。なんて冴えない。なんてツマラナイ我が人生。内心ではブロードウェイのプロデューサーになって、お金と美女に囲まれてウハウハという夢を抱いていたレオ、勇気を出してマックスの策に乗っかることにしました。退屈で不幸なレオにバイバイして、目指せ華やかなるブロードウェイ、金満プロデューサー♪必要なのは、最低最悪な脚本とプロデューサーと役者たち。
 
 
早速、発掘した最低の脚本、ヒトラーへの偏愛激しい『春の日のヒトラー』 の脚本家、自称ネオ・ナチのヤバめな方角にネジが捲ききったフランツ・リープキン(ウィル・フェレル)と契約。ニコール・キッドマンの「奥さまは魔女」もよかったけれど、やっぱりウィル・フェレルはこういう、本気のコメディが素晴らしく似合います( *´艸`)。
 
 
次は演出家!マックスの旧知の悪趣味な演出家の家を訪ねると、ゲイの付き人兼秘書(兼恋人)のカルメン・ギア(ロジャー・バート)と女装でキメたロジャー・デ・ブリー(ゲイリー・ビーチ)がお出迎え。フランツの頭のおかしい脚本を読んでなんと大感激(笑)、でも戦争の物語なんて野蛮でアタシ向きじゃないわ、と最初は断りますが、マックスが全力投球の口先三寸で熱烈説得し、ついにロジャーお抱えのスタッフ(全員ゲイ)総出で前のめりで満場一致の成約。このシーンで「とにかくゲイに(とびきり素敵)仕上げましょ♪」と皆で盛り上がる「Keep It Gay」も楽しい一曲♪
 
 
ワタクシ、このロジャーとカルメンのカップルがいたくお気に入りです(笑)。完璧に完全に最高の相性バッチリな相手に巡り合えただけでもなんて幸せなんでしょう( *´艸`)。メル・ブリック監督の、徹底した(但し愛情のこもった)おちょくりとブラック・ユーモア最高です。とことんふざけているのに、下品さが微塵もなく、登場人物の誰もが愛おしくて、ただただひたすら楽しくて笑いが止まりません。天才やで。
 
 
そしてユマ・サーマン!女優志望の、カタコト英語のセクシーなスウェーデン美女ウーラ(ユマ・サーマン)がある日突然「オーディションやってるぅ?」と事務所を訪れます。ウーラの色香にのぼせた2人は問答無用で「採用!」(笑)。舞台の稽古が始まるまでは事務所の秘書としてバイトしてもらうことに。美人でセクシーな上に「神様に授かったあたしのお宝は惜しまず皆に分け与えなさいって母に言われて育ったの♡」とあけっぴろげにサービス精神旺盛なウーラ。ウーラ・ラァ!というダジャレを頭に響かせたのは私だけではあるまい(笑)。
 
 
もう、とにかく、ユマ・サーマンのゴージャスなことといったら!黙っていても目がくらむ美女なのに、何ですかこのパーフェクトなプロポーション。人間ですか。ほんとですか。「3人のエンジェル」でヴィーダがジュリー・ニューマーを「彼女はまるで美の女神の彫像よ!」と崇めていましたが、ウーラもまさに美の女神の化身、男性の夢の女性。しかも、歌って踊れる!「キル・ビル」でも彼女の身体能力は証明されていますが、いやはやなんて完璧な人なの~と、男性のみならず私が見てもメロメロ状態です(*‘ω‘ *)。
 
 
女性と付き合ったことのない(声をかける勇気もないチキン)レオは、ドギマギして一生懸命ウーラを視界に入れないよう頑張りますが、なぜかウーラの方が熱心にレオにアピール。もう、レオとのこの体格差まで含めて、完璧なキャスティング。ウーラがレオをソファーの向こう側に押し倒すシーンも、コメディならではのベタで愉快な演出あり。手を抜きませんよっ(笑)。ウーラが、お色気たっぷりの英語も頭も弱めなセクシー美女のようでいて、時々サラっと鋭い発言をするところも素敵。
 
 
マックスの黄金期を知っている生きた化石な裕福な老婆たちを精力的にたぶらかして集めた200万ドルの出資金、そして最低最悪な芝居。準備万端でいよいよ迎えた公演初日(=to be Closing day!)、それぞれの思惑に浮足立つ関係者一同♪演技担ぎの「Break a leg!!(脚が折れますように)」の決まり文句をご機嫌に交わした後・・・脚本兼主演のフランツが本番直前に本当に足を骨折してピンチ!急遽、演出家ロジャーが代役に。
 
 
上演が始まると、あまりに悪趣味な衣装と内容に、観客たちが次々と嫌気がさして退場するのをほくそ笑んで眺めるマックスとレオでしたが・・・ロジャーが扮するゲイすぎるヒトラーが登場した途端、大爆笑の渦。帰りかけていた観客も座席に戻ってくる始末。そして、あろうことか、最高にクールでシニカルでクレイジーな舞台だぜ!と大絶賛されまさかの大ヒット。やばい。ヒットさせちゃまずい。出資者に利益配当しないといけなくなってしまう・・・大ピンチのプロデューサー達。
 
 
かくなる上は詐欺がばれる前に裏帳簿もって自首して少しでも罪を軽減してもらおうとするレオとそうはさせるかのマックスとの愁嘆場に、浮かれ気分のロジャーとカルメンがやってきて、さらに敬愛するヒトラーをコケにしやがった、と怒り心頭のフランツが銃を片手に乗り込んできてもう大騒ぎ。銃声を聞きつけた警官もやって裏帳簿見つけちゃうしもう泥沼。絶体絶命の場面なのに何でこんなに笑えるんだろう( *´艸`)。
 
 
全部発覚してドタバタの修羅場騒ぎ、では終わりません。哀れマックスは逮捕されて監獄へ・・・でも、終わりません。公判の日にマックスを裏切ってウーラと高跳びしていたレオが姿を現して感動して終わり、にもなりません(笑)。まだまだ、オチの次にさらにオチが続きますよ。なんてしぶとい、底抜けに明るい彼ら!何から何までンナアホナですが、これぞブロードウェイ、これぞアメリカ、これぞコメディ!あぁ、楽しかった!満たされました♪
 
この映画も、サントラCD欲しくて仕方がない名曲ばかりなので選ぶのが本当に難しいのですが、皆に知ってもらいたいという気持ちも込めてちょっと多めに動画4件ご紹介したいと思います^^。
 
まずはウーラが初登場時のオーディションで披露した「When You Got It Flaunt It! (あたしのお宝を見せちゃうわ)」でユマ・サーマンの魅力をたっぷり堪能♪続いて、何度観ても笑える、ゲイなヒトラー登場シーン「Heil Myself (ハイル吾輩)」、そして順番は前後しますが同じく笑いが止まらない「Keep It Gay」、最後に予告編動画をお楽しみください!^^