あ〜、夏休みまだ2日目なのに既にごはんづくりに困ったぞ〜。何でも食べるなら家にそれなりに食材あるんだけど、息子が食べそうなのはそんなにない

アセアセ明日買い物行かなきゃだな〜…。

偏食がいると食費節約とかできないよえーん安いからこれ!最安値の!では選べない。


宇宙人宇宙人宇宙人


息子は野菜、果物、ひき肉以外の肉ほぼ食べません。

あ、最近鶏肉は皮なしならだいぶ食べるようになりました!じゃあ外食で唐揚げ定食とか挑戦できるかな…?あ、皮あるか。パリパリならいけるかな…?

外食する店選びも大変です。食べられそうなメニューあるかからだもの悲しい


また溜まった写真載せる
ひじきは食べるからひじき煮。2種類作った。
具入りと具なしのひじきごはん用。
キャベツと豚肉の重ね煮は息子食べず。息子のおかず足りないからケチャップスパゲティ大量に。炭水化物☓炭水化物じゃそりゃ太る…ショボーン
でも腹満たすにはしょうがないショボーン

息子と大人用はおかずがちがうことが多いです。
肉団子は息子の。

飽きられた塩サバ。2.3本のもやし乗せてみたがもちろん残された。

温玉のっけうどん。豚肉甘辛煮食べたびっくり
足りないかと思いカニカマのみのお好み焼きも。
また炭水化物☓炭水化物だガーン

炭水化物☓炭水化物…
こうしたごはんの素で色々食べられないか試しています。これも初挑戦。色々具が入ってたし牛丼のにおい結構するけど食べられた!

パンの日。
私が食べたいし3枚入りだからピザ買ったら「飽きた。別に好きじゃない」だそうでガーン
でもダメかと思ったバジルソース食べられたびっくり

おかずに困った日。カボチャバター炒めを息子がパクパク食べてびっくりしたびっくり
普段は皮嫌だと言うから。

おかずに困ったらハンバーグと卵w
卵アレルギーあったままなら、マジで何食べさせてたんだろうねタラー大豆系もそんなに好きじゃないしさ。
卵食べられるようになっても、アレルギー反応か消化できずに突然よく吐いてたけど今はない。卵食べられるようになって本当によかったえーん

私がグラタン食べたかった日。食べ過ぎと思う量ですが、カステラもパンもスカスカで軽くてお腹には溜まらなかった…ガーン

前にテレビで見て、息子が「ソーキそばってどんな味なの?」と言ってたから冷食で挑戦。

食べられました!
…足りなくて残りごはんも食べてた(ほらまた炭水化物☓炭水化物真顔)

カレー混ぜつゆのうどん+鶏ささみ
麺は楽だ爆笑

いつかの朝ごはん

いつかの昼食。きゅうり食べられたらなぁ。みどり欲しいよね。
麺は楽だ爆笑

はんぺんチーズ焼き、炒り卵、肉団子、みそピー。
息子と大人用はこうしてちがうのです。

あー、夕飯もどうしようダッシュ
麺があるけど、息子が食べそうなおかずがなぁ。。また炭水化物☓炭水化物になりそアセアセアセアセ

新曲発売に向けてテレビ出演増えてきたゾウ

見逃さないようにしなきゃアセアセ


昨夜のMステは懐かしいVTR見れた爆笑

(録画残ってそうなものばかりだったけど)

てかスノストが一緒にいるだけでJr.やデビュー時思い出してうれしいえーん

(VSでデビューさせたタッキーがいなくなったし、レコード会社ちがうし、また何か一緒にするはないんだろうけど…また皆でワイワイガヤガヤ何かしてるの見たいえーん)


てか!!昨日のSERIOUSはこーじがカッコよかった…スタイリッシュでさ…キラキラしょぴはわんこみたいでかわいかった照れ

※さっくん見てるのは当然なので略爆笑

今日の音楽の日はメドレー。楽しみだなんおねがい飛び出すハート


あ、FC動画、約50分とボリューミーでありがたや〜えーん

SERIOUS、すのぷくシールは欲しいけど全形態は買えないし曲が聴きたいので通常盤かな。今回も予約はせず買いに行きます。

※推し活の推し方や熱量は人それぞれですのでご理解をお願い



花火花火花火



さて。息子今日から夏休み。

心配していた勉強(定期テスト廃止で単元テスト、実力テスト)は、塾なしカテキョなし通信教育のワークさ〜っぱりしない、ワーメモ低いのにさ〜っぱり家で勉強しないんだから当然ダメダメでしょうゲローゲローゲロー

結果はわからないけど、本人がヤバいと言ってきたのでかなりヤバイんだろうと覚悟はしてる真顔真顔真顔


夏休みの宿題、中学校はないのかな?休み明けに実力テストがあるから、それに向けて今までの学習の振り返りや解き直しなどの自主学習と言われたらしいけど、本当に宿題ないのかちと怪しい滝汗


中学校、1.2年は希望制三者面談で、三者面談しないなら先生と生徒の二者面談(半ば強制)タラー

息子、三者面談したくねぇで二者面談もしたくねぇでチーン

そんなわけにいかないの!二者面談はみんなやるの!3年になったら嫌でも三者面談なんだよ!ムキー

と説明して、なんとか二者面談はすることに。

(そういうのもいちいち説明して説得する.納得させるのめんどくさいダッシュそうだっていうならそうするの、わかってよアセアセって思うチーン)


そこで先生に思ってることを話せたらいいけど、多分あまり話さないだろう。自分のことなんだから自分の口から話してもらうのが一番なんだけど。

私が代わりに言っても、モンペ扱いなんじゃと思うことばかりでさタラー(誰々に◯◯されるのが嫌だ、やめてほしいとか)

あと昨年度の色々があるからか、大人(先生)を信用してないっぽいんだよね…。まだ今年の先生には心開いてるっぽいから頼っていいんだけどなぁ…。


私はというと、息子に内緒で面談することになってますゲッソリあ〜、どうやって家出よう、バレたら怖い…。(車で来校ダメだから徒歩。外出理由考えづら〜い)

でも学校での様子を把握したいので。先生からもしますか?とあったのですることに。


なぜ内緒かというと、私が学校に行くことや先生と話をすることに息子がものすごく反発するのでガーン(学校から電話がくる、先生から話をされる、私が学校に連絡、先生と面談→悪いことの報告、俺馬鹿じゃない!俺よりひどいやついるのになんで俺だけ!ムキーとなる。周りとの違いを感じてないのか、感じてるけど認めたくないのか、プライドかな…)

※担任にも息子の事情を話し、内緒で面談日時を設定してもらいました

あぁでもバレたら、先生に言われたからと先生使ってしまうかもタラー


その時に宿題本当にないのか確認してこようと思いますチーン




本題の前にちょっとね。息子、合唱コンクールで一悶着があり怒って帰宅。行事に参加できたのはよかったけど、マイナスな経験になってしまったなタラー

二学期は行事が多いから、またこんなことにならないか不安が増しましたショボーン

事前に対策を練られるかもしれないので、今度何かあったら事前に先生に相談しようと思います。(言うな!と言われるけど、息子も周りも嫌な思いをするくらいなら、それを避けるためにこっそり相談するわ)



宇宙人宇宙人宇宙人



さて、本題。

ふるさと納税第一弾をしました。うちは少額ですがやってます。返礼品は食べ物がメインニヤリ

(うちはふるなびを利用しています)


星香川県高松市の生うどん

つゆ付きで便利。おすすめの食べ方にあった釜玉にしたよ。
(箸つっこんだままで失礼アセアセ)

茹で時間、表記どおりだとかなりやわらかめ…。ん?讃岐うどんってコシあって歯ごたえがよさそうなイメージだったから、ちょっとコレジャナイ感アセアセ
味はおいしかったけど!
次作る時は茹で時間短めにしてみる。


星北海道中標津町のジェラート

夏に向けてアイス見てて、ランキング上位だったこれにしたてへぺろ

色々な味入ってるし3人家族で揉めないw

割り切れる個数なのでw

(食い意地張るの私だけ?!)


15分くらい室温に置いて解凍し練って食べるとふんわりなめらかなジェラートになり、おいしくいただいていますウインク


第二弾もそのうち頼もう〜。あーやっぱりカニ食べたい(カニ好きかに座)

けど、もっとご当地物がいいなぁ。。。