丹沢・大山南尾根縦走トレーニング(大山〜高取山〜秦野駅) | 単独行者の山行録

単独行者の山行録

歩いた山々の記憶を詳らかに。
山行中心の備忘録。

大山山頂にて小休止後、蓑毛越方面へと尾根を南下。
やはりと言うか、阿夫利神社のコースを分けて以降はぐんと人気がなくなり、静かで快適な山行だった。
表尾根越しの富士山は今日は雲が多め。
洋上に浮かぶ伊豆大島と天城山、箱根山
大山の信仰の歴史を今に伝える女人禁制の碑
裏面には弘化二年(1846年)の文字
登山道脇に並ぶ風化が進んだお地蔵様
去年 はこの先で無意識に踏み跡に導かれるがまま尾根を外れてしまい、不本意に下山するという憂き目にあった。
今回はかなり意識して歩いていたので間違うことは無かったが、昨年の間違いを検証したところ、ボーッと歩いているとそのまま辿ってしまうようなポイントだった。
前回はうっかりやらかして辿り着かなかった蓑毛越に到達。
蓑毛浅間山
どうってことも無い植林と人工物が山頂一帯を占拠する地味な山頂。
分岐には特に道標等は無いため、一般的にはスルーされる不遇な山だ。
山頂の端には古そうな石祠
山名からしてこの地味な山もかつては信仰の一端を担っていたのかな。
高取山手前の展望地
登山道から少し外れているので、足下ばかりに集中していると通り過ぎてしまいそうなところ。
13:09高取山に到達。
2年前 と4年前 に次いで3度目。(多分)
ご多分に漏れずここも地味な山頂だけれど、この日は老人グループが酒盛りしていました。
こんな狭くて薄暗いところで···(笑)
緩やかな登降が続く南尾根も高取山の前後は別で、キツいアップダウンを経て次の念仏山に到達。
念仏山からの眺望はまぁまぁ。
日差しが暖かくベンチもあるので、ここで一休み。
平塚市街方面の眺望
南尾根縦走もいよいよ最終盤。
秦野駅から程近い弘法山まで到達すると公園として整備されていることもあり、大山以来の賑わいが戻ってくる。
大山はもうあんな遠くに。
今日は久し振りによく歩いたなと思える瞬間。
広場と展望台があるファミリーにも人気な権現山。
展望台から歩いてきた稜線を望む
箱根から富士山、表丹沢にかけて
伊豆大島や天城山も今日は終日くっきりと見えていた。
大磯丘陵方面
ズームインで富士山
権現山を後に最後の一座の浅間山。
丹沢一帯は高取山や権現山、浅間山といい、同名の山が多すぎて紛らわしい。
下山後は車道と水無川遊歩道を歩いて秦野駅へ。
駅構内のマックで遅めの昼食。
期間限定メニューと噂で人気のバタースコッチパイを食べてみたくて。
個人的にはフツーのアップルパイの方が良いかなぁ。
ともあれ、久し振りに調子良く計画通りにロングコースを歩き通した山行だった。


1月23日 歩数40,716歩
広沢寺温泉入口BS8:11→不動尻9:18→大山11:08→蓑毛浅間山12:15→高取山13:09→念仏山13:47→弘法山14:32→権現山14:42→浅間山14:52→秦野駅15:23