大半の人は、夢がブレる。 | PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

PLAYESTオフィシャルブログ「one's life time」Powered by Ameba

プロから学ぶ本当に正しい
「サッカー上達法」
「本物の基礎技術」を
お伝えします。

小学生がやるべき
サッカーのトレーニングはこれだ!

目的を見失わ無い

↑でも書いたように

夢を叶える人と言うのは


「目的を見失わ無い」し

「夢がブレ無い」です!


多くの人は、すぐ目的を見失い

夢がブレる。


何故、目的を見失うのか?と言うと

感情に振り回されて居るからです!


目的より、感情に流されてしまう。


プライドとか、下に見られたく無いとか

色々な感情に邪魔をされて

目的を達成出来ない!


サッカーが上手くなりたいなら

相手がどうだろうと、意見が合わなくても

話を聞いて見れば良い!

得る物が有るか?無いか?は

聞いてから判断すれば良いだけ!


ですが、大半の人は、そこで

自分と意見が違うと、

討論を先にしたがり、論破したがり

論破したい!が目的になり、

最初の目的である、サッカーが上手くなりたいを

忘れてしまう。


僕は、利き足メインを勧めてますが

それだけで無く、他の指導も

選り好みせずちゃんと知ろうとし

自分の身体を動かして、感じて来ました。




























足技系の教材も、両足系の教材にも

ちゃんと「得るものは無いだろうか?」と

少しでもプラスにしようと言う心構えで

目を通します。


で、どれも、全部

内容の全てが、悪い、とかは無い

何かしらは有ります。


ですが、全部を見て行って

基礎基本と繋がって居る物は

やはり、繋がるし

基礎基本と繋がって居無い物は

繋がら無いのです。


全部を知り、全部を鵜呑みにせず

考えて行く。


その為には先ず、聞く事ですよ。

相手が、伝えようとして居る事を

先ずは、ちゃんと受け取る事!


上手くなる為と言う事を目的の為に

否定だってされて見れば良いし

ダメ出しを受けても良い


何故なら、目的は

サッカーが上手くなる、ですから!

別に下に見られようが、関係ありません!


常に1番に「サッカーが上手くなる為」

を心に置けるか?なのです!

そして「目的」を「達成」して下さい!


「なんか上から目線で気に入らないから論破してやった!」

とか、目的忘れてるんです!

プライドを守るに、変わってしまってます!


最後にもう一度言います!


夢を叶える人は、目的を見失わ無いし

夢がブレる事は有りません!

竜の字

サッカーDVDどれを選べば良い?①

サッカーDVDどれを選べば良い?②





サッカーの情報収集を日課にどうぞ!

サッカーブログのランキングサイトです。

 ↓少年サッカーカオスワールドへgo!!

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
ブログ村アプリはこちらから↓