Plan-plan -2ページ目

Plan-plan

ピグなどの出来事やイラスト、アニメ・ゲームの感想など。
よく出てくるネイビーはリア友。
とび森のマイデザを少し紹介しています。ご希望さえあればQRコード載せますので、お気軽にコメントやメッセージお願いします。

さてさて~

今回はバケパのチケットをフル活用して、1日のうちにシー&ランドの両パークを楽しみます。

 

リゾートラインでランドへ移動です!!

 

ニューイヤーズグリーティングのミニパレードです。

事前情報で少し停止するとのことでしたので、キャストさんにも聞きながら場所取り。

「あそこらへんにしようかね」と大体の目星をつけていましたが…

なんと、今年は逆走でした(笑)

なので、予定がちょっと狂ったうえに日陰での鑑賞となり寒さMAX!ゲホゲホ

でも、ランドでしかマックスは会えないのでネビのために頑張りますw

…といっても、私は寝てましたが照れ

…その時、ベビーカーに右足引かれて、ちょっとした交通事故でしたガーン

こういうことがあると、ベビーカー嫌いの人増えちゃうよね~

実は、5年ほど前にもベビーカーと正面衝突したことがありまして…この時は私もよそ見をしていたので非があるのですが…血出るくらい派手に転んだのに…一言も向こうから声かけないんすよ?えーーーって感じ…

最大限気を付けていても起こるものは起こるのが事故なので、その後にちゃんとした対応をしてほしいです…一声「すみません、大丈夫ですか?」というだけでいいんですよ?

というか!結構狭かったのに無理無理通るなし!

 

さて、愚痴はここまでにして…

 

2018年TDR初パレードの様子を少しだけご紹介!

ミニーさんは、赤・ピンク系のイメージですが

黄色×ピンクもいいっす…

徒歩キャラは親子に注目していたので、クラリス嬢は後ろ姿だけ!

着物にどんぐりがさりげなくあしらわれているいのが、とってもおしゃれ。

 

日陰での撮影難しいっすね~

 

ついでに、2回目分も載せちゃう!

徒歩キャラ近くて興奮しました!!

さて、さて~

 

年越しまして、1/1.

多分、3時間寝た?寝てない?

 

もはや仮眠レベル。

 

いやーーー1日つらかったわw

そんなこんなで、1/1の朝食はアンバサダーホテルの和食レストラン花にて。

アンバはシェフミ以外のホテル行ったことないのでドキドキでした(笑)

和食多めなので大人な感じですね。おせちもありました!

 

いつかは、ディナーとかランチとか、鉄板焼きとか行ってみたいですね。

 

その後はシーへ向かいます~

お目当ては

朝のアーリーグリーティング!!

 

ネビがいろいろなキャラの絵を描いてきたので、そのキャラのサイン集めです!

 

朝のグリーティングはキャラクターが自由で個性的で見ているだけで楽しいです。照れ

ここの小指がめっちゃ色っぽい。

ファウルフェローさんかっこいい~

この時本名をキャストさんが教えてくれました(笑)サインが読めなさ過ぎてw

ジョン・ワシントン・ファウルフェローさん!

 

フェロー様の音チューにめろめろです。やばいっす。

 

サインにちゅ!ドキドキ

 

フォトキー以上に写真撮ってたんで、同じような写真が大量発生w

こういう場面でも、Tamronの16-300mmが大活躍ですよ~!

 

あと、マリーちゃんとかギデオンとかいつものメンバーからサインもらってます!

グリーティング楽しんだ後は、そのまま奥地に向かって探索サイトへ!

 

アーリーグリでお会いできない、それぞれの好きなキャラに新年のあいさつをしました~!

 

いやーそれにしてもフラッシュを操れる人がうらやましいっす…遠方組は何度も通うことができないので一発本番なのが緊張する(;'∀')

撮って出しはもっとひどいしガーン

そして、目線!!!どうしたらいいのこれw自分ずれればいいんすか?(笑)

 

さて~

その後は、ランドへ移動します。

そのために、エレクトリックレールウェイを目指しますが…

なんと、その道中

ネビ―の最推しキャラのマックスと遭遇!!!!

ネビは光の速さで、アタックし手渡ししたかったという年賀状を渡すことができました!!

なんか知らないけど、ネビとマックスで泣いてました(笑)

よかったね、ネビ!!!!

 

そんな幸せな2018年の始まりでした。

さてさて、この記事で、ようやくインできます(笑)

 

イクスピアリやらリゾートラインを巡ったのち、いったんホテルで休んで

 

いざ、年越しディズニーへGO!!

 

 

どうせ、今から行ってもすぐには入れないだろうな~とは思っていましたが、結構待った待った。

というか、全然列が進まない。

気づいたら、後ろにいた人たちは列移動していなくなってるし…

なんだか、いらいら(;'∀')

 

まぁ、結局は入れたんですが…

 

寒い中外で待つ人の気持ちも分かった気がしますガーン

 

入園してお土産をいただきます!今では、来園時にグッズをいただけるのは特別営業の時だけ!

サイリウムとは、幼稚園以来だわ!

パキっておるとき、ちょっと緊張した。

 

それにしても、再来年はネズミ年ですよね…こりゃ、社長さん大忙しじゃない…

 

入園して、まずはスターツアーズのFP取得して~の、バケパのブランケット交換(ちなみに、年越しバケパのグッズはブランケットのみ。)して~の、買い物していたネビと合流!

バケパブランケットは、カウントダウン待ちの時使うためにこのタイミングで交換しましたが…

いやーーーーー混んでた。

私が行った時には、ひと段落ついていましたが、それでも待ったなー

待っている人は少なく見えても、対応レジが一つしかないので時間がかかる。

急ぎじゃなければ、二日目とかに回すことをお勧めします。

そして、思っていたより大きい(笑)

1つで大人2人入れる!

えーーーーグッズ選べないのー?と思いましたが、このブランケット大きいし、すべすべだし、あったかいしで今でもぷらん家で大活躍しています。

 

その後は、スプラッシュ乗り収めたり(この時の、キャストのお兄さんがノリノリで面白かった!)、ダースベイダーのカルツォーネ食べたり(混んでた…並んだ…本当は年越し限定のポットにする予定がこちらは大行列すぎて諦めました…カルツォーネはカレー風味でおいしかった!なんかキラキラしてた!)して、年越し花火を待ちます。

結構ぎりぎりに着た割にはいい感じの場所とれて満足!

 

どうせ、年越しって、夜中ディズニーランドが営業してますよってことなんでしょ?

って思っていた自分がいました。

違いますね。

とにかくね、園内放送に驚いた。

これだけでも、年越しの意味ありますね。

普段はエリアミュージックしか流れないのに、この時はいろいろなディズニーソングがアレンジバージョンで流れるんっすよ!

しかも、アンバサダーの福本さんとかのコメントも入ったり!!本当に特別感ある!

入園からずーーーーっとどこかのベンチに座って音楽聞いているだけでも幸せかも(笑)

 

 

さて、そんなこんなで、いよいよカウントダウン!

 

なんかもうね、感極まりかけてたw

 

こんなに大勢の人間が一体となってカウントダウンするって…すごいな!って…

私の人生で、年越しの瞬間は寝ていたことのほうが多いので(笑)カウントダウンなんてしたこともなかったのです。

 

花火もねすごかったのよ。ばんばんばんばん。

「にゅで~い、にゅどりーむ~」のあの音楽もね~いいのよね。

 

写真はあまりとらず、しっかり肉眼で見てきました。

でも、ネビは動画撮っておいてくれたのでいつでも浸れる!ニヤリラブラブ

で、ある目的でシーのほうへ移動します…

が!!!

 

通常の年越しパスポートの方は夜中1時から両パークを行き来できるようになるので、皆さんも移動されます…

リゾートラインは大混雑!!

私たちは、運よく混雑になる直前ぐらいで抜け出せたので大丈夫でしたが、それでも、リゾートラインの駅ではぐるぐる歩かなくてはいけませんでした。

 

で、シーも1時からの入園待ち待機者が大勢いてびっくり!

 

私たちは、バケパだったので時間に関係なく行き来OKなので助かりました。

 

逆に言うと、この12時30~1時というのは、それぞれのパークが一番すいているときなのかもしれません。

実際、シーのミッキー広場はガラッガラでしたよー

(それを狙ってなのか、堂々と三脚使って撮影されている一般ゲストもいましたが…ショーは終わって人の移動も終わったので、キャストがハーバーにほとんどいないのです。)

 

さて、シーに移動したただ一つの目的!

それは

2018プロメテウス火山を拝むこと!

今しか見れない!!

しかも、シンデレラ城の2018は消えちゃうのね(笑)

ランド→シーにしてよかった!(どっちで歳越すかも悩むのよね…)

 

調子乗って、ちょっと前にはやった宇宙風加工もやっちゃうよ☆

 

その後、年明け初フードをマンマビスコッティで食し、ホテルへと戻ります。

 

これまた、年越しスぺシャル!!!

年明け1時まで??提供の日本酒とスープです!

ホテルキャストさんが法被を着てロビーでふるまっています。(ロビーでの飲食は禁止で部屋へ持って帰っていただきます。)

法被は、この時しか出番ないっておっしゃってた(笑)

日本酒はもらってこなかったのですが、このスープ、海鮮ベースでとってもおいしかった!!

 

あ、この時間のホテルは宿泊者以外の入場NGなので、ルームキーの確認があります。

結構、チェック場所直前になって慌てて探す方が多かったので、事前に手に持っていたほうがスムーズにお部屋へ戻れますぜ!

 

そんな人生初のディズニー年越しでした!

ディズニーレポなのに、なかなかインしませんね(笑)

 

まだインしませんよ(笑)

 

とりあえず、荷物を整理してイクスピアリに行きます。

 

もともとの目的はストアだったのですが、新たな目的として、壊れかけているネビのリュックを買う。です。

 

一行は、以前リュックを買ったWEGOに行きますが…

さすがに1年前の商品は売っておらず…

 

しかし、その代わりに、後継商品であろうビニールバッグのトートバッグがあったので、こちらをそれぞれ購入しました。

こんな感じで、もうヲタク向けバッグといっても過言ではありません(笑)

後ろにもバッジなどをつけられる両面仕様。表面はマチありで縫いばがつぶれない。

しかも、バッジをつける部分は取り外せ、別売りのシートに変えられる。

割と収納もある。

なんだこれ、素晴らしいお願い

しいて言えば、持ち手がもうちょっと長ければよかったかなーと。

コートとかきて肩掛けするとちょっと窮屈。リメイクするかなー?と検討中です。

 

さて、新しい出立ちでリゾートライン巡りへ出発です。

こんな相棒を連れて!!

うちのメイさんの草履脱げてますが(笑)

それぞれの好きなキャラクターの色で作っているので、グーグルフォト先輩が「クリスマス」認定しています笑い泣き

いやーーーーー頑張ったよwこの衣装w

どうにか形になってよかったです。

ことろ先生、万歳。

 

リゾートライン巡りといっても、お正月フォトスポットはリゾートゲートウェイにしかないので、そんなにはぐるぐるしなかったよ~

正月待機の人たちに圧倒されたけどw

 

12/31の通常開園は早じまいなので、結構すいていたみたいね。

アトラクション派の人は、こういう日を狙うのがおすすめ。

 

イクスピアリのお菓子の家が可愛かったよ。ボタンを押すと音楽なるんで、何度も押したくなるw

 

ようやく、次回でインできそうっす!!

さてさて、遠方組(東京までは新幹線で2時間)の私たちは、いつも始発での出発ですが、

今回12/31は20時からの入園からでしたので、お昼ごろに東京に着く新幹線で向かいます。

 

お目当ては、ラーメンストリートのラーメン。

前回のイースターの時かな…本当はラーメンストリートに行く予定だったんですが、予定変更で行かなかったのが心残りだったので、今回行ってきました照れ

ラーメン好きなネビにお店は任せましたが、大みそかのこの日の東京駅は大大大混雑!!ガーン

 

ラーメンも1時間は並びましたね。(今回のインで一番並んだw)

でも、待った甲斐もあってとってもおいしかったですよ!

 

その後は、工事が終わった東京駅外観をみるため、いったん外に出ます。

ここで、まさかの雨女二人組の本領を発揮。

あられ?みぞれ?雪?っぽいものが降ります…

まじか笑い泣き

 

今度は天気のいい日とか、夜景を見てみたいな!

 

写真を撮って、舞浜に向かいまいた。

 

 

そして、電車でまさかネビのリュックが避けているのを発見(笑)

予定を変更して、直でホテルへ向かうことに。

ホテルのカウンターで荷物を預けようとしたら(多分、14:30くらい。)

「お荷物のお預かりだけで大丈夫ですか?もう少しすると、あちらのカウンターでチェックインが始まりますよ!」と

嘘だろ!?びっくり

チェックインって15時じゃないん!?びっくり

ってめっさ焦りましたが、確かに、ミラコスタの時も、15時前にチェックインしてたな~

 

 

しかも、やはりその事情を知っている方が多いのかどんどん列が伸びる伸びる!!!まじか!?!?!?急がねば!!!!

 

ということで、2~30分くらい並んで無事チェックイン。

 

ちなみに、その間、ネビはずっとリュックを繕っていましたキョロキョロ

 

今回のバケパは年越しがメインなので、お部屋はなるべくリーズナブルに!

しかし、ツインの空きがなかなか出ず、結果…

トリプルルームです!!

 

ネビ&ぷらんのホテルあるある「エレベーターから結構歩く。」

まぁ、いいんです。健康な若者が歩けばいいんです!

 

人生2度目のアンバサダーホテル!

 

お部屋まで案内していただいたキャストのお兄さんがいろいろ教えてくれた!ディズニー好きなんだな~って思ってなんだかほっこりしました。ありがとうお兄さん!!

 

キャラクタールームではありませんが、ミッキーが至る所にいます。

イクスピアリからアンバに移動するときに通る広場の真上です。

イクスピアリ行くために、窓から直接降りたいと何度思ったことか(笑)

外から見ると、ここ!

 

アンバサダーホテル泊まってわかりましたが、とにかくね、イクスピアリが近いのってメリットですね!

ご飯迷ったときとか、何か欲しいものがあったときに結構ふらっとイクスピアリに行けます。

 

今回は、成城石井で味噌汁買ったり(飲み物もここがおすすめ。ホテルに比べれば安い。)、夕食にお茶漬け食べたり、ABC-MARTで靴の中敷き買ったり(歩きすぎて足痛かった…100均のよりはやはり靴屋さんのほうが質がいい)、LUSHで入浴剤買ったり(100均の泡ぶろとは雲泥の差。ネビがめっちゃ喜んでた。)と、かなりイクスピアリは活用しましたよ!!

 

アンバに泊まった時にはぜひご検討くださいな!