お越し頂きありがとうございますクローバー

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

息子、夫、自分の

アレルギー、アトピー、鬱症状を

分子栄養学・バイオレゾナンス・

東洋医学・心理学等、まだまだ

一般的ではない治療方法

選択して改善してきました。

 

治ってきてからも

予防医学を意識する生活を

楽しく実践クローバー

 

治療記録や学んでいること。

息子の人生に必要な「学び」。

分子栄養学を意識した料理記録。

息子の読書、家庭学習などなど。

雑多なブログです。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

image

 

個人セッションを

 受け付けています。

詳しくはこちらクローバー

    

子どもの家庭教育として

「体験」「読書」

「コミュニケーション」

土台にしています。

 

息子の読書記録

 

息子との学び

 

子どもが自由に夢中で

学べるためには

心身の健康が最重要。

 

親にできるお手伝いは

「食事」を整えること・伝えることナイフとフォーク

★★

 

そのサポート方法をご一緒に

考えさせて頂いていますクローバー

★★

 

急に既に猛暑のような天気に

クラクラしそうな数日驚き

 

 

この夏、どうなってしまう

のでしょう…無気力

 

体調管理、意識したいですねDASH!

 

 

 

昨日は「THE MUSIC DAY」に

XGちゃんとBE:FIRSTが出る、

ということでチェックしていた

はずなのに録画を忘れていた

現実に茫然としました昇天

 

 

先月やっと日本の番組に色々

出演されたのをまた見て

自分を慰めます笑い泣き

 


 

そして今日、遂に都知事選。

 

「東京都民含め日本国民の

民度が試されている選挙」と

言っている方の言葉が本当に

共感してしまいました。

 

 

今の日本はおかし過ぎる

状態に陥っていること。

 

 

それにどれだけ気付いて、

違和感を持てている人がいるか。

 

 

ということとそれをちゃんと

行動として表すことが

できる人がいるか。

 

 

ということですよね。

 

 

本当に都民でない側としては

もはやお祈りレベルなのですが魂が抜ける

 

 

一方で今までの政治、選挙への

意識の低さが変わらない国民性、

という事実もあるので何か

また落胆するしかないのかも…。

 

 

みたいな「負」の気持ちも

沸いてきたり…無気力

 

 

候補者の方達が言っていること、

何をしてきた人かをちゃんと

見て聞いて、自分の考えと根拠を

持って候補者を選び、

投票に行く人が少しでも

増えますように。

 

 

もはや母の七夕の願い事

一つになりました泣き笑い

 

 

 

 

image

 

 

息子くん、今年も短冊は書いて

とりあえず吊るすという

謎のスタイルで飾った

七夕飾り?です…苦笑

 

 

タイミングが大切

 

 

去年も見に行った

 

 

近くの川で沢山見られるので

今年もチェックして

見に行く予定にしていたのですが。

 

 

今年は丁度梅雨としっかり

重なってしまい汗

 

 

ベストなシーズン2週連続で

週末が雨で断念雨

 

 

それでも諦めきれず翌週末に

行ってみましたキョロキョロ

 

 

が。

 

 

やっぱりほとんど見当たり

ませんでした泣き笑い

 

 

前日も雨が降っていて

川の流れも激しめ。

 

 

去年見た時は川の流れに沿って

沢山見えて幻想的な世界

だったのですが、

今年はちらほらいる蛍も

木々の高さの辺りを飛んでいる

子達が多かったですキョロキョロ

 

 

image

 

 

そして写真が上手く撮れない魂が抜ける

 

 

やっぱり鑑賞のタイミング

重要ですね。

 

 

ということを今年は学んだので

覚えておいて、来年はまた

きれいな蛍たちを見に行きたいな、

と思いますDASH!

 

 

 

カブトムシだらけ

 

 

(虫写真出ます)
 

 

 

 

 

 

我が家のカブトムシ達も遂に

成虫となり。

 

 

image

 

カブトムシの皮ひらめき電球

 

生命の神秘ですね。

 

 

 

と感じていた瞬間から

 

どんどこ出てくるーえっ

 

 

無事育ってくれたら

27匹らしく…。

 

 

慌てて、カップやらを

買ってくる旦那サン…。

 

 

いやいや、管理不足過ぎんか…真顔

 

 

ある晩、何か結構大きな音が

聞こえてきて、何だろう??

とは思いつつ、カブトムシ達が

ガサゴソしているのかな。

 

くらいに思っていました。

 

 

寝る前に息子くんが観察しに

行ったらメスが1匹また丁度

出てきていて玄関に脱走えっ

 

 

息子くんが捕まえようとすると

本当に元気過ぎ、力も強くて

二人で四苦八苦して捕獲泣き笑い

 

 

その夜中は何と3匹も出てきて

リビングまで逃げていたそうで。

 

 

本当にやめてほしい…真顔

 

 

いやいや、管理不足過ぎんか…真顔

(2回目)
 

 

ここ最近ずーっと玄関辺りが

騒がしいです…

 

 

image

 

 

カブトムシだらけの玄関…無気力

 

 

何匹か、お友達にあげる約束を

しているようなので

その子達とうちでは今回は

オス1匹を育てたいらしく

置くそうで。

 

 

他の子達を山へ返しに行くのと

クワガタを探しに行ってきました。

 

 

 

多過ぎてパンクしそうだったので

前日晩に旦那サンに先に一部

返しに行くよう伝えて、そこから

更に出てきた子達をお山へ返しに真顔

 

 

image

 

 

山深くへの虫捕り系は息子くんと

旦那サンで行くのがほとんどです。

 

母は手前の川沿いへの夜散歩くらいの

つもりで行ったのですが。

 

 

息子くんから

「行くなら山も一緒にっ」

と言われ、結局一緒に上りましたチーン

 

 

汗だく過ぎて、心地よい散歩感ゼロ泣き笑い

 

 

もう灯りもない山の中を結構

階段と坂を上がり。

 

 

去年、山で出会った親子さんに

教えてもらったという

カブトムシやクワガタが沢山いる

木があるスポットへ。

 

 

image

 

 

暗過ぎて全然見えない…。

 

 

image

 

二人でこんな感じでした。

 

 

おうちのカブトムシ達を見送り

虫探しサーチ

 

 

image

 

コクワガタがいたようですが

落ちて見失う。

 

 

 

ここで別の親子さんがやってきて

男の子が

「何してるんですかー?」

「何探してるんですかー?」

と話しかけてくれました。

 

 

もうまさに昆虫大好きっ子ひらめき電球

 

 

「パパっ、これ○○じゃない⁉」

「パパっ、○○の羽根かな⁉」

「パパっ、あそこの虫捕まえよう!」

 

 

とそこら中の虫達に反応笑い泣き

 

 

そしてパパもすごーく物知りで

虫捕りに慣れている感があって

沢山色々教えて頂きましたお願い

 

 

しばらく親子さん達と

お話しながら

一緒に虫探ししましたサーチ

 

 

装備も全然違っていたので

親子さんが照らしてくれた

ライトで見えなかった辺りが

見えて、虫達が沢山えっ

 

 

木の高いところにいて

捕まえにくそうな虫達を

「パパっ、あのカブトムシ

採ってっ」と言う男の子くん。

 

 

確実に届かない高さだったのですが

「よし、じゃあ網伸ばそう」

と言ってビニールテープで

虫網をくっつけてロング網にえっ

 

 

なるほどーっ。

 

 

「じゃあ○○、パパ採るから

どこにいるか教えて」

と言って男の子くんが

「もっと右!もう少し上!」

といいコンビネーションで

採る「挑戦」。

 

 

コガネムシも数匹落ちてきて

息子くんも一緒に観察したり

もらったり。

 

 

カブトムシもゲットして

大喜びの男の子くん拍手

 

 

クワガタはいるはいますが

カラスなどが食べてしまうそうで

死骸が沢山落ちていました…。

 

 

そろそろ帰ろうか、となった

くらいで「お兄ちゃんっ、

ここ沢山コクワガタいるよっ」

とパパさんが声をかけて下さり。

 

 

小さくて母にはどこにいるか

よく見えず汗うさぎ

 

 

パパさんが教えてくれて

コクワガタのオス1匹ゲット

できましたひらめき電球

 

 

親子さんのおかげで息子くんも

コガネムシとクワガタを

持って帰ることが

できて嬉しそうでしたにひひ

 

 

本当はメスも欲しかった

ようですが時間も遅く

なってきたので今回は

タイムアップ。

 

 

また捕まえに行きたい

そうですがキョロキョロ

 

 

 

 

 

比べたりしたら

ダメなんですけどね…。

 

 

あぁ、素敵なパパだなぁ、

と感じてしまいました…。

 

 

経験や知識の差があるのは

仕方ないことだし、また

教えて頂いたことを活かせたら

いいのだと思うのですが。

 

 

何というか、

子どもの探求心、

欲求への対応の「差」

をまざまざと感じさせられた、

というか…。

 

 

この親子さんが来る前くらいで

結構一通り見回ったけど

クワガタを見つけられず

「今年はいないから帰ろう」

と息子くんに声をかけていた

旦那サン。

 

 

高いところの虫捕獲も

旦那サン第一声は

「あれは無理やなぁ」

 

 

網ロングアイディアで

そこへの挑戦を可能に

していたパパとその上の

更に高いところにいる

虫を欲しがる男の子くんに

内心無理でもとりあえず

ジャンプしたり、できる

限りの挑戦をしていたパパ。

 

 

「パパっ、○○がいる!」

「パパっ、これ○○かな?」

という好奇心の塊で発する

男の子くんの言葉にも一つ一つ

全部対応するパパ。

 

 

観察していて、比較して改めて

感じる旦那サンの

ネガティブ概念…無気力

 

 

このパパも多分昆虫好きな

ところがあるからこそ

知識や子どもとの共感も

お持ちなのだろう、という

部分はあるとしても。

 

 

 

何かの事柄に対して

「無理な可能性が高くても

一回やってみようか。」

 

ではなく、

 

最初から「まずそれは無理」

というのが出てくる言動。

 

 

粘ってやってみる、とかも

基本ない。

 


子どもが興味があっても

自分が興味が無いことには

関心薄。

 

 

逆に自分が興味あること

(主に漫画やガンダム。)には

子どもの反応おかまいなしで

くどくど説明。

(息子くん聞いてない泣き笑い

 

 

 

挙句絶句した話。

 

 

帰り道に虫かごを持った

息子くんに子ども達が

興味を持って話しかけて

きてくれたママさん親子2組。

 

 

 

「どこにいるんですか?」

「何時くらいから来られている

んですか?」など

聞かれたのでお話しました。

 

 

虫に興味津々な未就学児さん

二人が「今からでも行くぞ」

みたいな顔が可愛くて笑い泣き

 

 

「道具もいるし、マダニとか

ハチや蚊もいるから

長袖とか準備してまた

行ってみてね。」

 

と一緒に宥めてお別れしました。

 

 

 

image

 

旦那サンの靴にマダニ…?

ついていたみたいでえっ

 

母には分からないのですが

本当にマダニなら怖過ぎるっ。

 

 

ということでちゃんと子ども達の

軽装を止めておき笑

 

 

 

 

お別れした後に旦那サンが

「あんまりスポット教えない

方がいいんじゃない」と

言い出しえっ

 

 

 

はぁ???

 

 

自分も去年、今年と出会った

方々に教えて頂いておいて、

教えない方がいいって…。

 

 

この人、何を言っている

のでしょう…。

 

 

と本当にがっかり気分に

させられました…。

 

 

 

 

息子くんの子育て、対応の

基本がこれという旦那サン。

 

 

虫捕りだって、息子くんと

一緒に虫に触れる機会を

作ったり、昆虫を見る機会を

最初に母が作り。

 

 

そういう中でカブトムシの

世界に触れ、自分が面白く

なったがために何か卵から

育てたりし始めた旦那サン。

 

 

それなら昆虫関係は

旦那サンが息子くんとの

学びを深めてくれた方が

ありがたいというもので真顔

 

 

と思っていたのですが。

 

 

「自分主体」なので息子くんへの

声掛けや一緒にやる、という

誘導がまぁ全然できず…チーン

 

 

折角カブトムシの生態を

長い期間で追える貴重なこと

していると思うんですけどね…。

 

 

何かズレている対応を

ずっとしてきているのが

旦那サンです無気力

 

 

これも向き・不向きとか

言われてしまうとそこまで

なのですが。

 

 

自分が望んで、欲しいと

思った子どもとの向き合い方とか

自分自身の物事の捉え方とか

考えないのだろうか…。

 

 

というような話をずーっっと

私もしていきていますが。

 

 

やっぱりなかなか根深い部分、

形成されてきたものの変化も

結局本人がどこまで変化への

意欲があるかだな…と

実感させられるのが私の

学びでしょうか…。

 

 

 

あぁ、もう書き出したら

愚痴エンドレスになってしまう魂が抜ける

 

 

 

素敵な昆虫好き親子さんの

おかげで色々また新しい

ことも知れて、息子くんの

知識、経験値もアップ

させて頂けましたひらめき電球

 

 

 

カブトムシは引き続き、

今年はコクワガタの

観察もするようですキョロキョロ

 

 

 

二度と戻ってはこない

子どもとの「今」の時間。

 

子どもと思いっきり

「今」を味わうために

大切な家族の「健康」の土台。

 

 

家族皆元気に過ごすために

食生活・生活習慣を

見直してみませんか?

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

害が少ない蚊取り線香で

蚊の害を防ぎたい…真顔

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪