お越し頂きありがとうございますクローバー

 

2015年生まれ男の子の子育て中ニコニコ

 

アトピーやアレルギーに翻弄され

治療過程で自分自身や

夫の体調不良の重大さにも気付き

家族で「根本的」な

改善に目を向けるように。

 

学びながら実践しながら

今は皆が改善へ。

 

治療記録や学んでいること、

息子の人生に必要な「学び」、

読書の記録、お勉強類などなどの

記録もしています。

 

自己紹介&ブログ紹介は

こちら

 

Instagramやっています。

日々の息子くん、

料理苦手主婦の失敗も多い

ごはん記録などを載せています。

 

 

個人セッションを

 受け付けています。

 

詳しくはこちらクローバー

 

 

昨日はバレンタインクローバー

 

ラジオでも恋愛ソングや

チョコにまつわるような歌も

沢山流れていましたハートのプレゼント

 

 

我が家もお渡しニコニコ

 

 

image

 

息子くんがイメージしている

ような内容のものを今回

渡したところ。

 

image

 

大喜びしてもらえました爆  笑

 

image

 

色々な味のものが入っている。

小さいチョコが沢山入っている。

+可愛い(笑)

 

正直原材料的にはあまり

選びたくないジャンルなのですが。

 

これだけ大喜びしてもらえたら

「妥協でもこれにして

良かったなぁ~」と思える笑

 

こういうのに憧れていたんですねにひひ

 

 

味の説明を真剣に読み、

「どれ食べようかな~」

「迷い過ぎて食べれないな~」

「これ美味しそう過ぎて

食べたくないっ」

と大盛り上がり笑い泣き

 

 

チョコレートというものが

食べ過ぎバツレッド

今回も少しずつ食べないと

いけないもの。

 

ということはもう自分で

分かっているので今日食べる分を

何とも優柔不断に迷いながら

選んでいました笑

 

 

image

 

香りもすんごい嗅ぐ笑い泣き

 

一つ食べて

美味しい〜お願い」 

 

午後のおやつ時間に

「チョコが美味し過ぎたから

もう一つ食べたい」と言って

もう一粒食べていました指差し

 

あとは箱を大事に引き出しに

しまっていました笑

 

それに対して旦那サン。

 

帰宅後に渡しましたが

「ありがとう」と言って

袋から出しもせず。

 

「いつ買いに行ってくれたん?」

とか聞いてはくれましたが。

 

息子くんが

「どんなの?どんなの?」と

聞いて出してチラッと見るくらい。

 

本当に

あげ甲斐無いなニコニコ

 

 

そして自分用&息子くんとも

少しずつ食べる用ひらめき電球

 

 

image

 

image

 

 

自家製ラズベリージャムと

薔薇の花弁が散らされた

チョコレートお願い

 

チョコレートも箱も素敵なのに

ヴィーガン生チョコレートひらめき電球

 

普通に濃厚な甘味DASH!

 

一粒一粒大切に食べよう笑
 

 

 

image

 

橋本さんという方が作られている

無添加オランジェットオレンジ

 

 

販売のページがインスタでしか

見当たらなかったので

こちらを貼っておきます。

 

 

 

 

買わせて頂いたのは

熊本県産温州みかん×チョコレート。

 

 

ちょうどバレンタインに会う

予定だった知人さんたちにお渡し

しようと買っていたのですが。

 

 

息子くん、また学級閉鎖無気力

(本当にいい加減にしてほしい。)

 

さすがに複数保護者から色々

問い合わせも行ったようで

言い訳がましい後追い連絡が

学校から送られてきていました。

 

 

数日オンライン授業の様子も

脇で見ているのですが。

 

病み上がりの子はもちろん

元気がまだ無いし、

新たに病欠で不参加になった

らしき子もいる。

 

この状況で

「学校なくて嬉しい」と

言っている子もいますが

少数かな。

 

さすがに、という感じで

子供たちもだいぶストレスを

感じているのがオンラインで

見る限りでも感じます。

 

 

そして親の経済活動を止める。

 

でもどうにもこうにもないから

長時間ではないのかもしれないけど

家で一人の子もいるようです。

 

本当に何が「子供の安全のために」

なんでしょう。

 

根本的に考える点がズレ過ぎて

いるので母も今後のこと含めで

学校や教育委員会へも問い合わせ中。

 

 

 

と話はそれましたが。

 

母も予定も大狂い。

 

仕事も他の予定も今回の

ランチも無気力

 

久しぶりに会う予定でしたが

キャンセル…。

 

その内のお二人はお仕事も

忙しそうで、更に予定合わせにくく

会っておきたかったのですがえーん

 

日程変更も叶わなかったので

残念あせる

 

渡せる機会も無いなぁと

思っていたところ。

 

ちょうど別の友人、ご近所さんで

近々会える予定が決まったので

折角だしお渡ししようと思います笑

 

 

image

 

一つは自分で頂きましたニヤリ

 

パリッとなるくらい乾燥して

味も濃縮したみかんにチョコ―ト。

 

美味しくないわけがない笑

 

 

 

 

image

 

こちらは「Noel Verde」という

お店さんの可愛いチョコレート。

 

 

 

カカオを3年寝かせて

熟成させたものを使って

作られたチョコレートえっ

 

そこにひまわりの種、

エクアドル産のフリーズドライ苺、

という興味を魅かれる一枚。

 

3年熟成もののカカオ…

なんて食べることなかなか無いひらめき電球

 

 

美味しかったお願い

 

としか言えない語彙力が辛い泣き笑い

 

 

image

 

image

 

パッケージ内メッセージも

可愛いですお願い

 

 

image

 

こちらは「EL CEIBO」という

お店のチョコレート。

 

 

 

 

ボリビア先住民のアマゾン

モテセン族が育てている

原種グリーンバナナを

セミドライしたものに

ニュージーランド産牧草牛の

ミルク入りチョコレートを

使って作られたチョコレート。

 

という、これまたどんだけの

こだわりと珍しさ??笑い泣き

 

 

モチっと感があるセミドライ

バナナが美味しいひらめき電球

 

このお店のタブレットと

これを旦那サンのチョコに

しました。

 

 

そして去年も色々買わせて頂いた

「SLOW WATER CAFE」

というお店のタブレット。

 

 

image

 

種類も豊富で本当に迷いますひらめき電球

 

 

 

どれも本当に違う個性で

美味しくて、珍しいもの。

 

お店の方々の熱量と説明に

すっかり興味津々にさせられて

買ってしまったものばかり泣き笑い

 

 

量産されているものより

これだけこだわりを持って

作られているものの方が

エネルギーが溢れているに

決まっている。

 

そのパワーも頂きながら

少しずつ楽しみたいと思いますクローバー

 

 

 

 

子どものおやつ、

どう考えたらいい?

という方もお気軽にお問合せ下さい虹

 

自分の生活に合わせて

取り組んで頂ける

LINE食事サポート

こちらも実施中ですニコニコ

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

先日読んだこちらもとっても

面白くて、知らない視点を

沢山学べました。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・
 

 

今の世の中で自分の身を

守るために必要なことは…?

 

 

 

個別セッション、

カウンセリングを実施中です。

お気軽にご相談下さいニコニコ

 

お問い合わせはこちら

 

 

LINEも設置しましたクローバー

こちらからも受付しています♪