ライネッケとは幼い頃に読んだ物語の中に出てきた

キツネの名前です。

確かとてもずる賢いキツネ、として描かれていたような。

 

もうあらすじも覚えていないけれど

ライネッケ イコール 狐 としてずっと覚えています。

 

ある夜、パテオから

いつものように食器がカランとなる音がしたので

ああハリネズミが来たなと思って確認しようと

パテオの灯りをつけてカーテンを開けると

目の前に大きくて赤い狐がいたのでした。

 

赤い、と書きましたがもちろん真紅の赤じゃありません。

いわゆる「きつね色」赤みがかった茶色です。

でもツヤツヤとしてまさしく「赤い狐」だったわけ。

 

その狐が上目遣いに私を見ながら

ハリネズミ用のミールワームを食べているのでした。

まさしくパテオのドアのすぐ前に

若いハリネズミ用に撒いたミールワーム。

 

普通なら用心深い狐は私の影が差しただけで逃げるのに

この大狐は悠々と「食べてんで。」というように

食べてます。

 

柴犬くらいの大きさだけど

足が長く背が高い、ほっそりした身体。

ふさふさと長い尾。

そして本当に耳まで裂けた口。

目は丸くありません。

犬よりも猫のような目。

瞳が丸いのではなくて爬虫類のように縦長??

 

お稲荷さんのお使いとして選ばれたのもわかるくらい

妖しい雰囲気の中にもアンタッチャブルな感じ。

もう支離滅裂な感想、あんまり間近で遭遇したので

びっくりしたわけです。

 

で、突然浮かんだ

「あ、ライネッケや、リアルにライネッケがおる。」

 

ライネッケはむしゃむしゃとミールワームを平らげます。

今までもハリネズミが来てるときに

狐が通りがかることはありました。

ハリネズミは雰囲気を感じてかパッと針を立て

30秒ほど警戒してからまた食事を続けます。

 

大人のハリネズミは狐の獲物ではないようです。

やっぱり針、痛いもんね。

相棒もハリネズミを確保するときは

溶接用の手袋使ってましたし。

 

だからライネッケのことも

御庭番の脅威としては考えなかったのですが

ええ、暗くなってからパテオに出るの嫌なのに

後から来るであろうハリネズミのために

ミールワーム撒き直すのかあ・・・という考えでした。

 

でもライネッケはふと頭を上げてあたりを伺って

生け垣の前に2匹の小さい狐を見つけると

ひらりと一飛でパテオを飛び出すと見えなくなりました。

 

縄張りに入ってきた若造キツネ達を追い払いに行ったのか

あるいは迎えにきた子供たちと合流したのか

と思ってました。

 

2匹のキツネはライネッケよりも丸い顔で

色も白っぽかったから

まだ本当に幼いキツネ達だったのだと思います。

 

それにしても。

 

ハリネズミ・カササギと続いて

今度はキツネもおもてなしするの???

 

相棒がいたら

きっとキツネの登場に大喜びしたでしょう。

ハリネズミの時もカササギの時もすごく喜んで

時間になると「早くミールワームの用意しないと」なんて

私のことを急かしたのですから。

 

好きな割に自分ではそんなことしない御仁だったわ。

まあ彼も野生動物と変わりませんでしたから

餌は自力で取るもん、だったんでしょうか。

 

写真に向かって

「キツネ来たで。また一生懸命仕事してお金貯めんと

ミールワーム買うの困るな。」と報告しておきました。

 

イギリスのキツネもお稲荷さんのお使いになるのかな。

 

 

 

 

お友達のおかげで幸運にも味わうことのできた

バクラヴァ。

すっかり中東のお菓子にハマった私は

偶然見つけた職場近くの

トルコ食品を扱うお店に行ってみました。

 

この日に行く、と決めたのはちょうどそれが休日で

コンタクトレンズの検査もあり

朝から出かける用事があったからです。

 

用事が済んで張り切って出かけたお店には

トルコのお惣菜パン4種類(この日は朝早いからかまだ2種類だけだった)

ピスタチオやクルミなどのナッツ類のいろいろとオリーブ

バクラヴァやターキッシュデライトなどのお菓子いろいろ

を扱っていました。

 

嬉しそうにやってきた私に店のおじさん、

やあこんにちわ。何にする?

私は返事もそこそこにいろいろ並ぶバクラヴァを指差し、

これ、バクラヴァですよね!!!

(もうおじさんの顔も見ないでひたすらお菓子に釘付け)

あ、こっちのきれいないろいろはターキッシュデライト??

 

映画「ナルニア国物語」で登場して有名になった、

と言われているターキッシュデライト。

私にとっては映画公開より前に遡ること◯十年前に

授業でアメリカ人の先生がナルニアを使ってから

ずっと憧れたお菓子のひとつでもあったのです。

 

この日、私はお惣菜パンをひとつと

バクラヴァを買う予定でした。

でもターキッシュデライト、見ちゃったから予定変更。

 

お惣菜パンとターキッシュデライトを買うことに。

パンはラム肉を使っているものをチョイス。

パイのような生地にラム肉のミンチが包まれてます。

 

ターキッシュデライ卜は10種類程度あったと思います。

どれにしよう、と迷う私におじさんが

小さく切って楊子に刺した試食をくれました。

 

「これね、バラ風味。」

きれいな赤味がかったローズピンクです。

食べると求肥のような食感と上品な甘さ

ほんのりとバラの風味が広がります。

 

価格表に200グラムで4.5ポンドとあったので

だいたい何個くらいで200グラムですか?と

聞いてみました。

12個だね、ということで重ねてミックスしてもいい?

と聞くと「もちろんいいよ。」と嬉しい返事。

でもミックスしていいよ、と言ったにも関わらず

いきなりローズを箱に入れ始めます。

 

「あの、バラだけじゃなくて他の風味も欲しいの。」

と言うと

「え?バラ嫌い??」ってびっくりのおじさん。

いやバラも欲しいけどオレンジとかレモンも欲しい、

というと「じゃあローズを6個にする?」と言い、

う〜ん、と唸る私を見て

「じゃあローズを4つにしてね、他のを詰めようか」

となぜか超ローズ推しのおじさん。

 

もしやローズは女性に一番人気なのでしょうか??

結局ローズを4個。

オレンジ、レモン、ミントを2個ずつ入れてもらい

それから〜と迷う私に間髪入れず

何やら濃い赤と薄めの赤の2個も入れてくれました。

これで合計12個。

 

「その赤いの2個は何?」と聞くと

チェリーとザクロだよ、と教えてくれました。

そうか、中東はザクロも名物だったなと納得。

 

ターキッシュデライト、大きさは角砂糖2個分くらい。

それぞれの「風味」はほんのりと感じる程度です。

求肥のような柔らかくもちもちとした食感で

甘みがしっかりとしているので

甘いもの大好きの私でも一度に食べるのは

2個が限界かなと思います。

砂糖なしのコーヒーや紅茶など甘くない飲み物に合う感じ。

こちらもバターなどの脂肪分を使わないお菓子だからか

甘いけど胃にもたれないお菓子です。

 

でもこれを食べるときは

飲み物は大きめのマグカップでたっぷりと欲しいかな。

 

お目当てだったバクラヴァは次にお預け。

 

トルコのバクラヴァは食べたことがない、という私に

「食べた事無いの??」と試食を勧めてくれたおじさん。

ピスタチオのバクラヴァを試食しました。

うん、やっぱり美味しい。

次買います。

 

しきりと買ったパンを温めてあげようか、と

言ってもらったけど家で食べるからと持ち帰りました。

 

ジーンズすっかりキツくなってるんですけどね。

ちょっと他の甘みを控えてでも

しばらく中東スイーツのトリコになってます。

 

 

 

 

 

 

職場で一番仲の良いSさんはイラン美人です。

メイクアップアーティストになりたい、

とイギリスまで勉強しにやってきた女性。

美大卒業ということでなかなかお洒落な人でもあります。

 

彼女が里帰りしたお土産を、ということで

一箱頂いたのがこの バクラヴァ。

 

中東の国々で愛される有名スイーツということで

私も名前を聞いたことがありました。

ネットでいろんなタイプのバクラヴァの写真も

見たことがあります。

 

食べてみたいけど

なかなかチャンスは無いだろうなと思っていました。

だから「これ、里帰りのお土産」ともらって

すごく嬉しかった。

 

赤い色に金色で花模様が描かれた美しい箱には

一口サイズの6種類のお菓子が入っていました。

ええ、写真撮ったらよかったのにね、

もう食べちゃって無いよ。

 

紅茶ともコーヒーとも合うよ、と聞いたので

UCCのハウスブレンドを淹れて

さっそくひとつ。

 

薄いパイ生地のような生地で

ピスタチオやクルミを刻んだり丸のままのものを

包んだお菓子です。

上からシロップがかけられているのか

キラキラしてました。

 

すごく甘いのに

ひとつが小さいから6種類全部食べても

胃もたれしなくて軽い感じです。

ナッツ以外にもなにかスパイスが入っているのか

ちょっとふっと鼻に抜ける風味があります。

シナモンとかナツメグではなくて

ちょっと爽やか系というか

コショウじゃないけどちょっとアクセントのある何か。

 

お菓子そのものは甘くなくて

表面のシロップが直接舌にふれるから

「強い甘み」を感じるのでしょう。

それゆえに胃も甘み疲れしないのかもしれません。

 

いやこれはちょっと危険。

調子に乗ってパクパク食べてたら太るやん・・・。

でも砂糖をいれないコーヒーや紅茶と

よく合うんだ。

あ、緑茶とかルイボスにも合うな。

 

箱の裏にはいろいろお菓子の説明が書いてあるのでしょう。

ペルシャ語?の文字が書いてありますが

ほお〜と思うものの読めないよ。

でも冷暗所に保存すること、という注意書きは

ちゃんと英文で書かれてありました。

 

確かに最近は28度まで気温が上がる日もあるので

室温で置いておくと

シロップが溶けるのか取り出しにくいです。

 

Sさんには結婚して5年というご主人がいます。

今でもラブラブで二人の休日が合えば

一緒にジムに行ったりお買い物に行ったりと

仲の良い話を聞かせてくれることもあるのです。

 

里帰りの前に

ご主人の事はとても愛しているのだけれど

義実家に行くのは気が重いと言うので

それ、世界共通の話やね〜なんて言ったことも。

 

自分の実家では久しぶりに帰ってきた娘を迎えて

お母さんが好物をたくさん用意してくれて

「お腹すく暇なかったわ。」というところも

みんな同じだね、と実家での様子も聞きました。

 

お母さんと過ごす時間を減らしたくなくて

どこにも出かけずにずっと実家にいたという話も

聞きました。

でも義実家にもちゃんと顔出ししたとか。

 

「私、絶対太ったわ。ちょっと見かけ変わってる?」

と聞かれたので

大丈夫、私も里帰りしたら4キロ太って帰ったけど

仕事復帰したらすぐ戻ったよと返事しました。

でもSさんは別に太ってはいませんでしたが。

 

最近になって

職場の近くにトルコのバクラヴァを扱うお店を見つけたので

近々試してみようと思っています。

 

太るな。