「0か100か思考」をやめた方がいい本当の理由 | 1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

1日10分!心と価値観を磨けば2カ月で未来が変わる◆コーチング|佐々木まりな

心と価値観を磨いて整えると…
◆迷いが減って自身が持てる
◆他人の評価に振り回されなくなる
◆想像以上の未来が待ってる
一緒に心の棚卸をして、想像以上の未来に行きましょう

自分の中にある
「思い込み」を理想通りに書き換えて

なりたい自分に最速でなれる!
マインドコーチの佐々木真利奈です♡

 

 

  過去の私が「0か100か思考」でやっていた結果、、、

皆さんは物事に対して

どのように向き合っていますか?キョロキョロ

 

 

私は昔から、

仕事でもプライベートでも

「0か100か思考」だったんです目

 

 

どういうことかと言うと…

 

中途半端が大嫌いで

何をするにしてもどちらかに振り切れる

極端なやり方をしていたんですアセアセ

 

 

例えば仕事を頑張るぞ!と

決めたら…

 

鉛筆手帳が真っ黒になるくらい

びっちりとスケジュールを入れて

打ち合わせや会議をこなす

 

鉛筆子育てと仕事を両立したいから、

朝7時から働く

 

鉛筆嫌なことも仕事のためと我慢する

 

 

プライベートでやるぞ!

と決めたら…

 

リボン痛みに耐えてエステでマッサージを受ける

 

リボン注射嫌いなのに、美肌のためにやってみる

 

こんな風に、

振り切って全力で色んなことを試していましたニヤニヤ

 

 

 

その結果、

この「0か100か思考」をやっていることで

私は必ず

途中で息切れして

全て投げ出したくなっていたんです真顔もやもや

 

 

本当は途中で投げ出したくなんかないんですえーん

 


でも、自分のその「0か100か思考」がゆえに
いつも途中で挫折していたので、

 

 

本当の自分はどうしたいのか?

どうしたかったのか?
と心の声に従ってみたら、
思いの他スルッと言ったお話を

紹介したいと思います飛び出すハート

 

  限界まで頑張りすぎているから投げ出したくなる

 

現在、パーソナルジムに

週2回通っているのですが、

 

 

もともと運動が得意でない私にとって

毎回のトレーニング&日々の食事管理を

習慣化することはとても高いハードルになっています不安

 

50分パーソナルトレーニングを行った後に、

有酸素マシーンを30分行うのですが、

 

 

トレーニング後のヘロヘロな体での

有酸素マシーンがきつすぎて、

ジムの退会を真剣に検討するくらい、

精神的に追い詰められていたんですえーんアセアセ

 

 

しかしジムへ行けば、

毎回トレーナーさんから

「今日も有酸素やっていかれますか?」と

聞かれると、笑顔で、

「はい!もちろんやっていきます!グッ」と

答える私…

 

毎回調子よくYESを言ってしまう

自分が嫌でしたガーン

 

 

私には縁がなかったガチ筋トレ

 

 

そして帰宅後に、

もう辛い…凝視

もう行きたくない…辞めたい真顔

と旦那さんに愚痴をいうもやもやもやもや

 

 

毎回このループを繰り返していたんです昇天

 

 

ある晩、

こんな風にグチグチしている私に対して

主人がこんな一言を投げかけたんですよ。

 

なんかマリナっていっつも

0か100かって感じだよ?

それだと疲れない?

 

 

ジムだって、

すぐに辞める決断をするんじゃなくて

やり方を変える提案をしてみたら?

 

 

学校じゃないんだから、

トレーナさんの言うことを

鵜呑みにする必要はないんだよ?

もっと適当でいいと思う

 

 

この主人の言葉にハッとしたんですびっくり

 

 

私は、

トレーナさんから言われたことを

100%そのまま鵜呑みにし、

自分の本心をも無視して、

「まずはやり切るんだ!」と

気合だけで乗り切ろうとしていたんです。

 

 

いわゆる

「0か100か思考」です

 

 

でも本当の気持ちはというと…

トレーナーさんに相談して、

自分の体力や体調に合わせて

もう少しトレーニング内容を

グレードダウンしてほしいキョロキョロ

そんな風に思っていたんです。

 

 

そこで自分自身にこんな問いかけを

してみました。

 

クローバーなぜ行きたくなくなるまで我慢するの?

クローバートレーナーさんに本心を伝えられないのはなぜ?

 

 

すると…

トレーナーさんにいい格好をしたい

✅前向きにトレーニングしていると思われたい

✅トレーナーさんに「優等生」だなと思われたい

✅言われた通りにトレーニングをこなして、

 トレーナーさんを喜ばせたい

 

こんな風に思っていることに気付けました。

 

 

 

トレーニング後のプロテイン美味しい

 

 

結局のところ、

他者に対する見栄から

「0か100か思考」の100%側で

無理して頑張ってしまっていたんですネガティブ無気力

 

 

そしてこの表面上の「思考」は、

私の本当の気持ちである

ラブラブ本当は運動が苦手だから少しづつステップアップしたい

ラブラブ本当は家で旦那さんに延々と愚痴っているほど辛い

ラブラブ本当は気を遣わずにい自分のペースで話したい

 

を、完全に無視した状態だったんだ、と気づきましたびっくり

 

 

自分の本心を無視して、

✅他人の評価

✅自分の見栄

 

これらを優先した100%の頑張りは

やり続けられたとしても、

必ず最後はギブアップしてしまいます。

 

だって自分がとても無理しているからえーん

 

 

アナタにも、

限界まで頑張りすぎていることや

自分の本心を無視した100%の頑張り

ありませんか?

 

自分の本心を無視しての頑張りは

絶対長続きしません!

 

 

やるかやらないか

無理やり白黒つける前に、

 

ラブラブ自分は本当はどうしたいの?

ラブラブどういう状態であれば心地よいの?

 

 

こんな質問を自分に投げかけてあげることで、
「0か100か」ではなく、
本当はもっと沢山のオプションがあるコト

気付いてあげるのが大切なんだなと感じました照れ

 

 

後日、トレーナーさんにトレーニング内容を

変更して欲しいと自分の本心を伝えることができました♡

 


 

ここまでお読みいただきありがとうございます飛び出すハート

自分のマインドの持ち方を

たった少し変えるだけで
ラブラブ周りで起きていることが

 180°違って見えてくる
 

今まで悩んで一喜一憂していたことが

ラブラブ自分を客観的に見れるようになって

 世界が全く新しく見えてくる


もう人に左右されることなく
自分の人生を自分で創っていきませんか?


自分の心の声を聞けるように
なるためのメソッドを毎日配信しています

 

LINE登録はこちらからできます♡

↓↓↓↓↓↓↓↓

友だち追加

 

  人気の記事