ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -4ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

先日

「PSTAの勉強会」でご一緒してる

N先生が営まれるミュージックスクールの

発表会にお邪魔しました桜

 

 

 
 
ビルの9階にある素敵すぎるサロンでした

 素晴らしい✨💎

 

 

窓の向こうには大文字山などが見えます

 
五山の送り火の夜は
大の他に 妙 法 舟形も

(HPよりお借りしました)

 

 

 

うちの教室もここを借りてコンサートしたいと思いました!

ピアノはスタインウェイだし

バス1本で行ける距離だし…

ただ若干使用料が高めなので

はい借りてコンサートし~ます

とは決められないのがつらいところガーン

 

 

 

 

 

 

とってもアットホームな発表会でした拍手

保護者の方がよそのお子さんの演奏動画も撮っておられ

みなさん仲いい感じでしたラブ

 

うちとはタイプの異なる雰囲気に

興味津々に見させてもらいました。

 

また来年もお邪魔したいと思いましたキューン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【ソルフェージュの本】

 

レッスン開始時に行っているソルフェージュ

たね、つぼみ、はな、はなたば、ピアニスト 世界 のカバーが

ボロボロになったものは

取り替えています

春休み中、作業しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【到着!カスタムシャーペンの本体】

 

毎年7月8月に実施している

テクニックプス と、どきどきハノン

 

ゴールした生徒さんへのご褒美は

今年は自分で作れるカスタムシャープペンシル

(去年は手作りカスタムボールペンでした)

 

まず本体を10本仕入れてみました

 

去年作ったから今年はもっと上手に作れそうね~

 

色はゴールした人から好きな色を先に選べますチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【継続表彰のキーホルダー】

 

 

ピティナから届いたメッセージです

 

ステップ「継続表彰キーホルダー」リニューアル
 ピティナ・ピアノステップをはじめとした、

沢山のステージに参加してくれた方にお渡ししている継続表彰の記念品。

2024 年度は、9,839 名が継続表彰の対象者となりました。

参加者の皆様にご回答いただいたアンケートのご意見をもとに、

この度、記念品のキーホルダーのデザインをリニューアルいたしました。

 

今までの~

 

 

 
 
これからの~

 

可愛くなったのでがぜんやる気がでますね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 【今週の頂き物】

 

 春休み中

彦根で数泊お泊まりしてきたSくんから

お土産頂きました。

 

Sくんいつもいつもお土産買ってきてくれるね

やさしい~🥰

 

 
 
 
ひこにゃんドーナツサブレ🍩

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

毎年5月は指番号月間です♪

要保管とかいてあるの指番号プリントが

ちゃんとあるか

確認してください。

お家で練習しておき

「5月のレッスンに持ってきて下さい。」

忘れると

忘れ物の☑がつきます。

 

失くしてしまったという人は

速やかに申し出てくださいネ☺

 

 

 

 

教室ホームページに飛びます

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

毎年ここの桜をブログで紹介しています

 

自宅近くにある御旅所です。

4月2日満開となりました👏

 

 

 

 

 🌸  🌸  🌸

 

おめでとうコンサートの3月30日は風があり寒かったのですが

晴れていて桜もチラホラと咲いていました🌸🌸🌸

 

 

 

新京極広場の桜

 三部咲き

 

 

 

 

 

コンサート会場

 

開演前 待ち合いに置かれたハープで戯れるお子さんたち

 

 
将来はハーピィスト
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Sちゃん(小1)
前回は連弾の部でママと一緒に演奏しました。
今回は13級に合格したので
ソロの部に参加しました。
 
 
ヘアメイク     担当はママ
 
2巻の終わりまで進んでいるので
もうすぐ12級のグレードテストを受けます。
そしたら3巻に進みます!
 
とても落ち着いて演奏できました拍手

 今年はピティナにも参加したいそうです
 
 
 
 

Cちゃん(小4)

安心して演奏を任せられる生徒さんに成長しましたOK

彼女の安定感のある演奏はステージ回数の多さもあると思います。

 

 

でも、おめでとうコンサートは初参加ですびっくり

今回もマイペダル(リトルピアニスト)が活躍

 

 

 

 

 

♡連弾の部から♡

 

他教室の生徒さんですが

96歳と6歳のデュオが圧巻でした拍手

 

お孫さんから見てお孫さん

玄孫(やしゃご)にあたるそうです

年齢差なんと90歳

 

すばらしい景色を見せてもらいました拍手

    
 
 
 

 今回は
場内もにぎやか

 
 
 
 
 
集合写真
 

みなさんあちこち向いているのは

実はこれは撮影前です

 

正式な集合写真は

ホームページのトップ画面に載せました

そちらをご覧ください

 

コロナ前の参加人数にだんだん近づいてきました!

 

 

 

 

コロナ前はたくさんの生徒さんが参加していました

 

今後は徐々にコロナ前の賑わいが戻ってくるでしょう!

 

 

 

 

 

 

🍞 🍞 🍞 🍞  🍞

 

帰り 新京極で

10円パンを食べました

 

チーズが入ったのを

 

 

伸びる伸びる~~~

 

 

生徒さんもも「チーズ」買ったんですね…

 

 

 

このパン10円では買えません

 

500円です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 
先週ピアノがお家に届いたMくん
ピアノを選んで頂きありがとうございます
とお礼をお持ちになりました
こちらこそ感謝です<m(__)m>

 

お家に届いたピアノをさっそく奏でるMくんの

演奏動画を送って下さいました

 

ここではお写真だけ掲載させて頂きますネ

 
 

 

Mくん(4才3ヶ月)の凄いところ!!

習い始めて1ケ月しかたたないのに

50枚あるおんがくカルタをほとんど覚えました拍手拍手拍手

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

2024年度のレッスンノートを綴りました。

最近ご入会の生徒さんは閉じる枚数が少ないため

2025年度のレッスンノートを綴るときに

2024年度分をいっしょに綴ります。

ご了承下さい。

 

 

 

 

ホームページに飛びます

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

昨日の朝の梅小路公園

櫻が咲いてます桜桜桜

 ヨウコウザクラ

 

なのに、

夕方から急に寒くなって

ビックリびっくり

 

 

 

 

 

チョコ  チョコ  チョコ  チョコ  チョコ   

 

先日13~11級グレードテストの合格申請を出しに

 

ヤマハの駅前センターに行った帰り

 

たまにはいいかな…一人お茶

伊勢丹アニエスベー

すごくおしゃれな空間でした

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

 

 

 

 

 

 

 

明日はおめでとうコンサート

 

春の良き日に日時設定ありがとう~

 

だけど明日も寒いかも

 

お越しの方は温かい服装で~!

 

 

 

 

会場の近くに

 

コンサートと同様
こちらもたのしみです😃✌

 

 

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズの答え】

 

長い休符記号

 

私の絵が微妙でしたので(汗)

マキシマ ロンガ どちらも正解とします

 

 

正解…3人

 

 

3人にはレパートリーカードにプラスできる

「クイズ正解ラッキーカード」を発行しました拍手

 

 


 

【今週の頂き物】

 

4月からバレエの先生デビューするCちゃんバレエ

年少さんから小3までの2クラスを受け持つそうですバレエ

 

先日ステージを観に行ったので

そのお礼だそうですリボンアリガトウドレス

 

エーデルワイス春のクッキー

クッキーとは名ばかりで

粉雪~♪みたい、

噛まずに食べられました🦷

 

 

お手紙もカワイイチューリップピンク

 

 

 

明日の

グレード合格おめでとうコンサートは

JEUGIA本店のJ-Squareで開かれます。

当教室からの参加は2人だけですが

全体としてはそこそこの人数になります。

 

 オーストリーのピアノベーゼンドルファー225です

めったに弾けないピアノです。

感触を楽しんでね!

 

終わったらもらえるプレゼントもお楽しみだね~♪🤍✏📐🗒️🖊️

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方々へ】

 

4月号のお便りですが・・・

3月号となっていたり

最後の一行が印字の薄いものがありました

お詫びします<m(__)m>

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村


 

 

 

 

教室前の電柱の電線工事が終わりました

肝心の電線地中化工事の着手が遅れているので

はやくやってくれたらいいのに~と

イライラしてますガーン

 

 

すてきなカードが届いたしり

かわいいお花を買ったので

明るい気持ちにシフトいたしますチューリップ








 
 
 
 
 
 
パン  パン  パン
 
 

気になっているパンがあります

 

生徒さんが先月のピティナステップの時に食べたそうです。

来週のコンサート会場も同じ会場で

新京極通りにあるそのパン屋さんで

 

お土産に買って帰ろう~

 

 

10円パン

チーズが入ってるのが一番人気らしい…

 

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】
 
 
去年までは教室のカーテンは何色ですか?とかいう
簡単な問題ばかりでした。
 
今年から問題がグレードアップしたので
生徒サンたち苦戦してますが
今月はどうでしょうか~
 
 
 
これはいったい何?

 
解答は28日までに!
レッスンノートの一番下の欄に書いてきてください
 
正解者にはレパートリーカードの枚数にプラスできる
クイズ正解ラッキーカードを発行します
 
 
 
 
 
 
さて来週はミニミニコンサートの週です
三回ミスすることなく
みなさんレパートリーカードをGetしてください
 
新しいカードを作ったので
これも使って下さいネ
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【教室生徒・保護者の方へ】
 
1⃣
2024年4月から2025年3月のレッスンノートを
ひとまとめにします。
それまでは はさむファイルから外さないでください。
 

 
v

 

 

2⃣

スケッチブックにはってるミニミニの

お約束をもういちど読んで

来週のミニミニコンサートに臨んでください

 

 

 

 

 

 

教室HP

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

3月から通い始められた3人の生徒さんは

年齢も性別もバラバラですが

3人とも好調に滑り出されました。

 

特に初めてピアノを習いはじめた

生徒さん二人はもうすぐお家に

生ピアノが届くので

ワクワクがとまりません。

 

今は紙鍵盤で練習していても

嬉しいことが待っているので

すごく幸せなお顔をしていましたOK

 

1年生のKちゃんはどんどん曲を進めていますし

年少さんのMくんはまだ習ってもいない記号がたくさん読めるのです。

本当に驚きました。

お家でおんがくかるたを買ってもらって

早速興味深々に見ているそうですチョキ

 

大学生の生徒さんは

今週お休みされました。

自費でカンボジアに行き

ボランティアで子供たちに勉強を教えているそうです。

彼女の志の高さには脱帽ですキューン

 

 

 

 

 

 

 

流れ星  音符  流れ星  音符  流れ星

 

 

 

 

 

さて

ヤマハPSTA講師で

ピアノスタディーを研究しているサークルのお仲間に

S先生がいらっしゃいますニコニコ

 

高校の音楽教師でもあり

オーケストラ団員でもあるという

スーパーパーフェクトなS先生が所属する

紫苑交響楽団の定期演奏会が

京都コンサートホール大ホールでありました

 
 
 

 
 
 
この画像は楽団のHPよりお借りしました
 
 
 
曲目は
リスト
モーツアルト
フランク
と、時代の幅感があり
退屈することなく2時間半
あっという間
 
 
お気に入りの席、2階の最前列で
オケの演奏を久しぶりに聴けて
いい時間が過ごせました宝石赤宝石ブルー
耳も喜んでいました笑耳耳耳
 
S先生 ありがとう飛び出すハートオーナメントチューリップ
 
 秋の定演も
聴きに行きたいです🎻🎻🎻🥁🎺📯
 
 
 
 
 
 
チュー  チュー  チュー  チュー  チュー  
 
 
【意外だった顔シールの人気】
 
約10年くらい前です
自分の中で
短期間でも、いやもっと言えば一瞬でもお家での練習に
自分から積極的になってくれるといいな…と思い立って作った顔シール
だんだん貼って来なくなるに違いない!
その時はやめちゃえばいいし、と
軽~い気持ちで作ったのですが
 
こんなにロングヒットするなんて
思ってもいなかったな・・・
 
みんなちゃんと貼ってくるし
なくなるころには「何々色の顔シール下さい」と
皆がリピートするのですキューン
 
 
 
 
1時間以上シール (今回はリニューアルしてないのでまた変えます)

 
 
 
30分以上シール (これはかわいい)

 
 
 
10分以上シール(あんまり納得いってないのでまた作り変えようかな)

 
 
 
習しなかった日のシール(これはちょっと可愛すぎた?💦)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
ふんわり風船星 ふんわりリボン ぽってりフラワー うずまきキャンディ ふんわり風船ハート 乙女のトキメキ
 
【今週の配布物】
 
おめでとうコンサートの参加者に~

 

グレード合格おめでとうコンサートは参加しなくても
 
聴きに行くのは自由です。
 
コンサートの雰囲気を体感してくださいカラオケ
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生徒・保護者の方へ】

 

せいとこーなーの

ごほうびカード(レパカードにプラスできる)を1枚発行してきましたが

今後、2枚に増やします!!

皆さん!どんどん書いてきて下さい。

コピー用紙を使わなくても

自分の五線ノートに書いてもOKです

曲のイメージ画も採用します!

 

 

 

 

 

 

 

教室HP

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

今週から

ピカピカの新入会生徒さん3名のレッスンが

始まりました。

生徒さんも緊張していたと思いますが

私も緊張していましたあせる

 

3人とも

これからの成長がが楽しみですキューン

 

 

ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  ぽってりフラワー  

 

 

レッスンノートに貼る
お家お稽古シールをリニューアルしました拍手
顔がカワイくなったので
練習が楽しくなると思います
 

黄色い顔シール(練習1時間以上)だけは前と同じですが
追々作り替えます
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
【蜷川 実花展】

 

写真家の蜷川 実花さんの作品展が

京都市京セラ美術館で開催されています。

 

凄くにぎわっていましたオーナメント乙女のトキメキキラキラ

 

 

 

 

目の保養になって

それ以上に別世界に迷い込んで

なかなか抜けられませんでしたあせる

 

この催しは今月いっぱいやってます

幻想の世界に迷い込んでみたい人は

ぜひ!

 

 

 

 

さて、明日は友人の演奏会

京都コンサートホールに駆け付けます

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生徒・保護者の方へ】

 

最近忘れ物をされる生徒さんが目立ちます。

 

よくある忘れ物 

●プリントの宿題の場合、カバンに入れ忘れる。

●2週目のスケール検定にスケールを添付している

 スケッチブック、五線ノートを忘れる。

レッスンノート記入忘れも

 同じく気をつけましょう(ミニミニ曲など)

 

マイナスポイントがついてしまいます

出かける前にかならず確認を!

 

 

 

 

 

 

 

 

教室HP

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

今週は公立高校の前期選抜の発表があり

当教室の生徒Sさんも3.7倍の倍率のなかみごと合格

おめでとうございます拍手おいで

 

高校でもドラム、パーカッションにドラム

思う存分打ち込んでほしいと思います筋肉

 

 

音譜  音譜  音譜  

 

 

 

 

 

昨日

ピティナからのご紹介で

体験レッスンさせて頂きました。

 

ピアノ歴の有る大学生さん

ピティナコンペティション本選まで進んだという

エエエ エリート!?

 


ショパンのノクターン作品9-2などを

弾いてもらいましたキラキラ

 

 

話はトントン拍子に進み

早速3月から習われることになりました。

 

 

という訳で

3月のご入会が3人になりました

 

 

 

 

 

音符 音符 音符   音符音符音符

 

 

 

 

「全全半全」で~す

 

3月は「全全半全お引越し」

と言いながら

長調を一回りする

全調マスター月間です

 

 

KIMG1828.JPG

 

 

頑張った人にはカードを発行しますね

 

中学生以上はドイツ音名でお願いします

 

 

 

【ブログクイズのその後】

 

今月のブログクイズ

前代未聞の正解者0人

 

よって、1週間延長したところ

 

やっ~っと

一人 正解がでました

 

 

お母さんといっしょに

めちゃ頑張って調べたそうですひらめき電球

 

 

答えは「バス停」または「停留所」

 

 

 

イタリアのバス停のデザインも

フェルマータに似てますね

 

ちなみに、イタリアでは音楽記号のフェルマータは

コロナと呼ぶことが一般的だそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お弁当お茶  お弁当割り箸  お弁当割り箸  お弁当割り箸  お弁当お茶 

 

【ある日のお昼】

 

リサーチパーク前に2~3店舗

お弁当屋さんが並びます。

以前は10店ほど並んでたのですが

取り締まりがうるさいそうで…あせる

 

日替わりメニューでしかも種類が多くて

すーごく美味しい

お弁当屋さんがあるので

いつもそこのを買います。

 

聞けば滋賀県の栗東からお弁当を売りにこられている!

それを聞いたら

ありがたみが増し増しになって

足しげく買いに行ってます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

Iさんから湘南のおみやげ🧀湘南チーズパイと

タイのお土産🍓ドライストロベリー

 

 

 

 

 

 

一度に2つも!!びっくり❗🙇

 

お世辞抜きに

どっちもものすごい美味しさ!

 

ありがとうございます

シアワセ〜ラブ

 

 

 

 

【教室生徒・保護者の方へ】

 

最近ミニミニコンサートでのミス(止まる、ミスタッチ)が

増えています。

10回近くミスしてしまう生徒さんも…💦

大目に見てきましたが

新年度からは心を鬼にして節分

約束通り3回以上のミスは

カード発行しませんのでそのつもりで

お願いします。

 

まずは3月のミニミニコンから気持ちを引きしめてください。

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

今週は雪がチラついたりで

寒い日が多かったですね・・・

 

寒くなる前の日の

日曜日

教室から北にどんどん歩いていきました。

汗ばむくらいの陽気

 

古民家をそのまま使って営まれている

カフェがありました

 

 

 
 
 
 
 
テーブルは畳をひっくり返して床に置いただけの物で
ドギモを抜かれました物申す
 

食べるのにかなり体勢がきつかったのですが
自家製ケーキは絶品でした

 

店内は満席で外にも待っている人がいました

若者には人気のようですドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

【嬉しい連続ご入会】

 

先日、体験レッスンにお越しの小1の女の子

お母さまから早速3月から通いたいですと

メールが届き、

わ~っスゴイッ

3月は2人ご入会されることに決まりました

 

お名前はKちゃんです

Kちゃんのお家も楽器がないのですが

ご実家からピアノを運ばれるようで

良かったです照れ

 

3月から新しい仲間が増えて

教室に明るい元気なカワイイ声が

聞こえるので

私はワクワクしています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今月のブログクイズについて】

 

正解者 0人

 

正解者が0はブログクイズ始まって以来

初めてガーン

 

そこで

ヒントを出します。

 

音楽用語はイタリア語がほとんどです。

フェルマータもイタリア語

「止まる」と書いた人は動詞ではなく名詞で

そして何が止まるか考えてみよう!

 

では

もう少し考えてみましょう~

ファイト筋肉

 

 

 

 

 

 

 

 

【教室生・保護者の方へ】

 

奇数月はキャンペーン月間です

3月は「全全半全おひっこし」を覚えましょう。

ハ長調でスタートしてハ長調がゴールです。

 

待ちスペースにカードを置きますので

待っている間に見るようにして下さい。

3月がんばった人にはカードを発行します。

 

KIMG1828.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

 

 

今朝は

10か月の長きに渡った

タイムレスオーディションの最終審査が

ネトフリで公開されました。

18,922人の中から5人が新メンバーに決まりました。

やっとヒヤヒヤドキドキの日々ともオサラバですパー

 

ナント~!歌ダンスともに未経験の一橋大生が

受かった=デビューします(えらいこった)

 関西人が入っておもしろ味が

 増しそう~♪

 

 

 

 

 

 

日本  日本  日本  日本  日本  

 

 

11日 の建国記念日は

京都三条地区のピティナステップでした

JEUGIA本店で行われました。

 

ピアノはベーゼンドルファー(オーストリアのピアノ)

参加人数…1~5部 計50人

 

参加したCちゃんは弾き心地良かった

と話してくれました。

ベーゼンは開場に円やかな響きを醸し出していました。

もっと会場が広ければ響きにもっと艶がかかったのに、、、と残念なほどに

 

 

 

習いはじめて3年で5回参加の

4年生Cちゃん

今回が「継続表彰」でした。
 


 
 
 
課題曲は応用1
ギロック作曲「手品師」
ヤマハグレード のレベルだと9級
 
アシストペダルはマイペダルのリトルピアニスト(三陽製作所のペダル)を使用
 
 
 
アドバイザーの先生から5回継続の賞状とメタルを受け取りました。
今回のアドバイザーには有名な作曲家
春畑セロリさんがおられ
華やかかつそのお人柄から
アットホームな雰囲気がありました。
セロリ先生作曲の曲を
弾いた人が2部だけでも3人もいました!
 
 
 
2部の継続表彰は3名

右)セロリ先生から賞状を授与されるCちゃん

 

 🎶良い記念になりましたね…

 

 

 

 

 

 

【ブログクイズ】

 

今年は

音楽関係の問題をだしていくので

よろしく~♪

 

 フェルマータは

記号のついた音を長く伸ばすという意味ですが

 

ワインバーフェルマータについて – ワインバー フェルマータ

 

もうひとつ別の意味があります。

さて何でしょう?

 

答えは22日までに

 

この「おんがくカルタ」はAmazonで売ってます

 

    

 

 

 

 

 

 

【ある日のおやつ】

 

K音ちゃんにもらったチョコレート

 
 
 
 
 昨日は
3月からレッスンを開始するMくんが
テキストを受け取りにやってきました🚴‍♀️
バレンタインデーだったのでチョコをプレゼントしてくれました🍫
 
男の子のご入会は数年振りです。
お母さんはMくんが赤ちゃんの頃から
教室の前を通った時、この教室で習おうと、決めておられたそうです。
どちらかと言えば埋もれてしまうほど目立たない
何のインパクトもない古い建物に
何かを感じて我が子を託してくださったお気持ちに、
私は応えなくてはと思います。
 
チョコは直接小さな手から
私の手に渡してくれたので
滅茶うれしくて
キュ〰ンとなりました💝
 
 
 
 
みなさんもバレンタインデー💝
楽しめましたか?
 
 
 
 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村

 

 

 

例のグループのオーディション

最終審査が

昨日行われたようです。 

結果はまだ公表されません。

 

歌ダンス未経験の一橋大生が最終8人に残ったのは奇跡

アメリカから単身やってきて日本で暮らしながら

参加している17歳高校生が

勝ち残っているのも驚きです。

その根性見習いたい拍手おいで

 

18922人➖落ちた人18914人🟰8人

 

昨日の最終審査で 何人が 合格(デビュー)に

決まったのか

気になります。

 

候補生のガンバリに気持ちを定めて

ファンクラブに3年ぶりに再入会しました。

 

 

ガラッと

今日は一転

朝から大相撲春場所のチケットを取ろうろしてます。

まずサイトに入ることすらできません

アクセスが集中してるようです

困ったあせるあせるあせる

 

 

 

 

スタースター  スタースタースター   スタースター

 

 

去年秋に作ったホームページから

12月に体験1名

今年1月に1名

2月に入ってすぐまた1名と

毎月体験レッスン希望のメールが届きました

 

来週さっそく体験にきて下さいます

小1の女の子です

どんなお子さんかな・・・楽しみ

 

 

先月、教材の注文で

すったもんだしたところなので

入会されると信じて

先に、テキストを注文しとかないと~!

 

今年は先手を打って

先のことを手配して

抜かりがないようにしたいです。

 

 

 

 

 

【海の駅ピアノ】

 

広島に行ってきたSちゃん(小1)が旅先で弾きました
 
フェリー乗り場:ちょっぴり不思議な空間がいい…
カード発行しましたから来月で10枚貯まるね~音符

 

海の駅で弾いたのが楽しかったのか勇気もでたようです!
おめでとうコンサートでてみようかな…という気持ちが湧きあがり
参加をきめました~爆  笑乙女のトキメキ

 

 

 

 

【今週のお買い物】

 

家の固定電話が壊れました

ほとんど使ってないのにアセアセ

 

これをきっかけに

固定電話を廃止しようと話になりましたが

 

Amazonでお手頃なのを見つけたので

 

 

色は自分勝手で赤を購入グラサン

これが壊れたら固定電話は解約かな…

 

皆さんのお家は固定電どうされてますか?

 

そのままにされてますか?

 

 

 

 

 

 

 

 

【ある日のおやつ】

 

治一郎かすてら

 

 

 

 

今日は雪の土曜日

今から生徒さんのバレエ公演を観に行くので

ブログ早目の投稿です。

 

 

 

教室HPに飛びます

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ランキングに参加しています

緑の薔薇をプチッと押してもらえると一票入ります緑薔薇

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ

にほんブログ村