ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室 -30ページ目

ぴぴぴのピアノ♪京都のピアノ教室

京都市内の碁盤の片隅でヤマハPSTA教室を開いています。
楽器店提携カルチャー教室を経営していた時代もあります。
今の場所に教室を構えて15年。講師歴は30年以上。

ピアノのレッスンの事だけでなく世の中のことも書いています。

教室はレッスンを続行していますが

前後の生徒さんの距離をつくるようにしました。

変更点は「お知らせ」にて配布チケット

 

コロナ関係のお知らせ、これで2回目

(3回目はありませんように)

 

KIMG3099.JPG

 

 

 

 

 

 

キャンディーキャンディーキャンディーキャンディーキャンディー

 

 

 

春休み中なので

生徒さんたちは概ね良く練習できています。

 

3年生Moちゃんのレッスンノートです

下矢印

KIMG3060.JPG

 

毎日平均1時間以上はしているということで

赤い顔シール(通称ニコニコシール)がズラーっと並んでいます。

この生徒さん入会してから赤いシールしか見たことないような100点

 

本当によく練習する生徒さんです拍手おいで拍手

 

 

 

Moちゃんの次には2年生Yuちゃんがやってきます。

この生徒さんも非常によく頑張っています合格

 

カチューシャがトレードマークの女の子

この日もアナスイの紫色カチューシャで決めてきました宝石紫

 

KIMG3102.JPG

ご覧の通り「弾ける指」の持ち主です宝石白

 

弾いている曲はピティナステップレベル「応用3」

近現代の作曲家N.デロ・ジョイオ作曲のバガテル

冒頭、不協和音から始まるアクティブな曲です。

 

 

生徒さんの「髪飾りシリーズ」は来週も続きますリボン

 

 

 

 

 

カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ 

 

 

 

 

乙女のトキメキ待ってましたーふんわり風船星

 

 

メールでLive配信のお知らせが届いたの

前日って

急過ぎませんか~(笑)

でも無料はありがたい

 

生徒さんたちにも知らせたら携帯

終わってから律儀にLIVEの感想が届きましたメモ

ハーイ!師弟間で喜びを共有したのは

 

「Johnny’s World Happy LIVE with YOU」乙女のトキメキ

 

KIMG3083.JPG

 

3日間に渡るLive動画 

さずが この事務所やることが大きい筋肉

 

2月からの全公演が中止になってしまいましたが

無人の横浜アリーナに自動制御装置付きペンライトを数万本配置し

観客がそこに居るような錯覚させるファンファーストな演出の尊さ

 

本物のコンサートさながらでしたブルー音符むらさき音符


 

トップバッターが自担のグループでしたが

本人は一昨年から病気療養中

辛くなるので歌番組も敢えて観ないようにしてます汗

 

1585471020595.jpg

チラッとだけ観ましたキョロキョロ

 

 

 

初日の夜は関西メンバーのLIVE

まだデビューしてないのに推されてる「なにわ」が登場

コロナで気分↓気味でしたが「なにわ」から元気もらいました筋肉

 

 

 

バイバイ バイバイ バイバイ 

 

「手洗いダンス(体操っぽい)」や 「マスクの作り方講座」には

心がなごみました。

 

手洗いダンス動画は3パターンあります

関西のメンバー多めのを貼っておきます。

 

1分30秒の短い動画です。

皆さん歌も覚えて指の間もしっかり洗いましょうキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この日はマリちゃんの誕生日でしたバラ

例年はツアー中でステージ上でお祝い・・・
来年は祝ってもらってねバースデーケーキ

 

 

 

 

3日にわたり 16時と20時に配信があり

その後、時間外でも観れたので

今も観れると思います。

是非youtubeへ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜 桜 桜 桜 桜 

 

 

 

 

 

【グレードテストの小道具】

 

11~13級のグレードテストで使う箱

KIMG3056.JPG

年長さんのYちゃんが見つけて「このはこ、な~に~?」

興味津々のごようすニコニコ

 

 

 

「くじびきよ~!」と言ったらYuちゃんも 引きたそうなので

特別にくじを作ってくじ引いて弾きました。

 

でも得意な曲が当たらなくて…

こんどまたリベンジねプレゼント

 

 

 

くじ引きは

13~11級のグレードテストは課題曲1曲と自由曲2曲

テストでは自由曲は1曲だけを弾きます。

私のきまぐれで試験時に選曲するよりは

このほうがテストが楽しくなる、という発想から生まれました。

(他の教室ではたぶんやらない)

 

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

【えっ楽器店が?】

 

よく訪問してくださる楽器店の営業さんが

コロナの影響でしばらく教室訪問を控えてられたそうで

久々に来られました。

 

「楽器店の入っているビルが建てなおされるというニュースを

伝えてなくて・・・すみません」と仰いました。

実は楽器店でボーカルを習ってるKaちゃんから

既に聞いて知ってました。

でも、それを知った時は驚愕でしたビックリマークビックリマークビックリマーク

 

 

ビルを解体するのでアマデウスホールも当然なくなります。

グレード合格コンサートは、さながらラスト感!

ビルが新しくなっても楽器店がそのビルに

また入るか否かは未定だそうです。

どちらにせよ当面は楽器店のホールが無くなります。

合格コンサートが延期になったら

解体前ギリセーフでアマデウスでやれるかも!

 

 

昔楽器店で習っておられた保護者の方が

「習っていたセンターの最後なので参加します」と

連弾コンサートに申し込まれました。

すばらしい拍手おいで
 

親子連弾は過去最多の5組に増えました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ

 

エタノールが届いたので

明日除菌スプレーを作ります

KIMG3081.JPG

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg緑薔薇

ピアノをプチっと押すと

素敵なピアノの先生方に会えますヨ

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

ピティナ入賞者コンサートが

you tubeでLIVE配信されました!

 

いつもは東京で有料コンサートですが

コロナのため無観客で行われ

無料でLIVE配信されました拍手

 

配信は13時~19時の長丁場だったので

レッスンの合間に

ちょこちょこですが見ました。

 

 

さぁ、次は何のLive配信があるかな?

楽しみ~

有料でも課金チョキ

 

 

 

 

 


ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符 ピンク音符

 

 

生徒さんと「春だから春らしい曲を練習しよう」と決めて

この曲に取り組んでいます。

 

 

ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハ作曲 

チューリップ紫チューリップピンクチューリップ黄「春」 Adur  allegro チューリップオレンジチューリップ赤チューリップ紫

プレインベンション掲載

 

 

ピティナステップでは 「応用1~5」ランク

A部分が弾けるからと簡単に手を出さないで

B部分が弾きこなせるかか先によく見て!

 

 

爽やかな風と一緒にステップを踏んでるような春と

一転して嵐のように吹き荒れる不安に苛まれる春

そんな対比がある ABAの三部形式

 

同主調のa morに転調するB部分は弾きにくさがあります。

生徒さんは休み期間なのでB部分のドキドキ緊迫感も

とてもよく弾けています(拍手)

 

A部分が戻ってくるところでは

弾いていながらも喜びが再び溢れだし

幸せを感じる素敵な曲です。

 

 

その安堵感開放感が現世にも戻ってくるように祈りますお願い

 

 

 

 

1584512287909.jpg


 

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

 

ヴィルヘルム・フリーデマン・バッハは

ヨハン・セバスチャン・バッハの20人いる実子の長男

(大事なことなのでもう一度言います、実子が20人です)

 

 

 

バッハ家の家系図

Effectplus_20200323_154620.jpg

 

第一子であることで父親から愛情を注がれ過保護に育ってしまう・・・

あの「インベンション」も「シンフォニア」も長男の教育のために

書いた曲集だったそうです(今回調べていて初めて知った)

 

 

Screenshot_2020-03-23-09-06-34.png

 

 

似てるけど雰囲気が全然違うのは人間性からか?

 

Screenshot_2020-03-18-15-29-41.png

 

偉大な父を持ちプレッシャーに勝てなかった人生

 

 

父親のヨハン・セバスチャン・バッハは堅実で非常に節約家でした。

フリーデマンはバッハの息子たちの中で一番才能があったにも関わらず

私生活に問題がありました。

借金癖がありお金に困ると作曲した曲を売ったそうです。

現存する曲が少ないのは残念…

 

晩年は放浪の生活を続け貧窮のなかこの世を去りました付けまつげ汗

 

 

「春」を作曲した時はせめて幸せだったと思いたい♡

 

 

 

 

 

 

 

 

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

 

【グレード合格おめでとう】

 

Maちゃんなかなか忙しく受験のタイミングが訪れず

満を持しての受験でした

 

1月のピアノおみくじでは

中吉の「グレードテスト合格間違いない」を引きました。

 

その通りになり

結果は何と 『満点』 でした拍手おいで拍手おいでバイバイ

 

Effectplus_20200324_143833.jpg

 

 ワーッチョキ

Effectplus_20200324_143952.jpg

 

10級を受験する人へ

合格証を開けると中はこんな感じですよ~

 

下のほうには講評が書いてあります。

 

 

 

 

 

 

チューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンクチューリップピンク

 

【今週の配布物】

 

KIMG3067.JPG

 

 

 

 

 

 

いちごいちごいちご いちごいちごいちご いちごいちごいちご

 

 

 

ウオーミングアップのソルフェージュ用

2拍子のときに使うカスタを

ちょこっとリニューアル


KIMG3073.JPG

 

 

 

 

 

 

 

チューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジチューリップオレンジ

 

【今週の到着物】

 

2020年度が動き出しますチューリップオレンジ

ピティナコンペは第44回

グレンツェンも第30回の節目

 

KIMG3055.JPG

 

去年は3名が参加しました 今年は今のところ1名です

 

 

 

 

パソコン 携帯 メガネ

 

いつもブログを見てくれてる遠方に住む友人から

唐突にお菓子皿が届いて プレゼント 

ビックリポン 目

 

KIMG3079.JPG

ちょうど3枚組はありがたい 家で使える スイーツ

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ピアノをプチっと押すと

素敵なピアノの先生方に会えますヨ緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

生徒さんから除菌ジェルを寄付してもらった (前回ブログ)

それより前に

包装資材店でアルコール消毒液を見つけてたけど

業務用(リットル単位)で大きすぎ 買うのを躊躇してしまった手

 

後で問い合わせたらもう売り切れていた(当然)

一斗缶サイズなら注文すればいつか入ってくるらしいけど・・・

 

あぁ、あの時買っておけばよかった 🤦

 

 

 

いつも玄関に置いてる除菌ウエットもストックがなくなりました。

今は100均のウエットでしのいでます。

 

最近、午前中はお店パトロールが日課になりました

マスク・除菌関係は今のところ発見に至っておりませんガックリサーチ

 

 

 

知り合いがハイターを大量の水で薄めて使っているけど

手荒れでハンドクリームの使用量がものすごいと嘆いてる!

 

 

そんな荒技より

 

何でも作ってしまう体質

 

除菌スプレーを作ってみよう!

 

 

 

 

 

エタノール 精製水 精油(ユーカリ・ハッカ油など)

 

Screenshot_2020-03-19-10-27-44.png

                  画像お借りしました

 

 

 

 

必要なものを調べて薬局に

KIMG3051.JPG

 

 

 

 

 

 

どこ行ってもエタノールは手に入らず

 

 

 

 

ネットで見つけて注文しました。

 

配送はだいぶ遅れるそうですが

商品は確保できたので安心です。

 

 

Screenshot_2020-03-19-14-05-12.png

 

 

 

 

 

 

 

 

アルコール消毒液の作り方 書いておきます

 

無水エタノール70ml

精製水30ml

殺菌抗菌効果のある精油(数滴)

 

 

これをシャッフル台風

 

 








 

リボン リボン リボン リボン リボン リボン リボン 

 

 

 

【支えられてます】

 

先週ブログに

教室の子供用マスクがなくなりました~と書きました

 

月曜は真冬なみに寒い日でした雪

最後の生徒くんが帰った夜の8時半過ぎ

片づけをしていると

ピ~ンポ~ン

先週 除菌ジェルを寄付して下さった方が

お子さんに買っておかれたマスクを

20枚ほど届けて下さいました。

しかも個包装のタイプで なかなか見ない良品指輪

校区4つほど離れてる所から寒い中を自転車

自転車で届けて下さり

感謝カンゲキ雨嵐カラオケ(嵐曲)

 

 

 

 

 

 

別件で

 

自分が必要で楽譜をコピーしようとしていて

電源がONにならず困っていたら (色々故障する件)

送り迎えでその場に居合わせたお母さまが

「私コンビニまで走ってきます!」と言って

すぐ走って行ってコピーして来て下さったコンビニランニング

 

 

うちの教室、生徒さんのお家の方々が良い方ばかりで

ほんとうにすごく恵まれているなと思いますハートのプレゼント

 

 

 

幸いプリンターは電源復活し事なきを得ました!

 

 

 

 

【今週の作業】

 

6~7級グレード 即興演奏トレーニング用 パソコン

1584414255349.jpg

♯♭3個までの長短調 第2転回形

 

 

 

 

 

3月は全調月間  

 

五度圏を2分でまわれたら渡すカード

 

KIMG3052.JPG

カード系はいつもAoneでサクサク作ってます

 

「5度圏」まわるの中学生以上はドイツ語

下矢印

KIMG3074.JPG

 

 

 

 

 

 

 

チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート チョコレート

 
 
 

【今週の頂きもの】

 

Kちゃんからエピナールの生チョコと

今回初登場エギュイエットオランジュを頂きました

KIMG3053.JPG

めちゃ美味しいはず、オレンジピールはフランス製造オレンジ

 

 

Kちゃんは今年久々のピティナステップ参加を決めてます

楽しみ~ニコニコ

 

 

 

 

 

 

チューリップ紫 チューリップピンク チューリップ紫 チューリップピンク チューリップ紫 チューリップピンク チューリップ紫 

 

 

 

コンサートが多方面に渡り中止になってます。

こんな時こそ無観客コンサートを考えてよ~!と思っていたら

様々なジャンルのコンサートが

無観客で演奏し

それをライヴ配信してくれるらしい・・・

 

もうちょっとで干からびそうだったから嬉しい音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ピアノをプチっと押すと

素敵なピアノの先生方に会えますヨ緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『急だけど料理屋の予約とれたよ!… 明日 』

と、急に土曜日に決まった我が家の外食プラン

 

金曜あたりからじわじわと腸の具合が(?_?)

でも行くつもりではいたのです。

 

 

が、、、教室内色々故障(先週のブログ)が原因か?

ストレス性過敏性腸炎になってしまいました トイレうんちむかっ

 

結局日曜日は家に一人残って横になってウンウン唸っておりましたえーん

なんという運の悪さ(最近運悪い チケットもチケット 落選したし)カラオケ

 

祇園の懐石料理か~食べたかったなぁ~割り箸

 

 

 

 

2~3日ほとんど食べれなかったので

一気に3kgほど体重が減りました!

 

月曜日のレッスンは飲まず食わずでしたから

ふ~らふら

必死のパッチでこなしましたガーンガーンガーンガーン

 

 

災い転じてこのままの体重を維持したいところデス(笑)

 

 

 

 

 

 

カバン口紅マニキュア化粧品シャンプーハイヒール

 

 

 

PSTA事務局のW女史が凹みそうです!

申込みが少ないらしい付けまつげ 

世の中が止まってる状態で

先の事を考えられないんじゃないかいな?

 

実際、個人のピアノ教室も だんだん休講する所が出てきてます。

それはオンラインレッスンができる先生方で

私のような昭和のアナログ先生にオンラインレッスンなんて無理

うちの教室の「おんぷ検定」「音楽ゲーム」「ミニミニコンサート」は

オンラインレッスンではできない。

「スケール検定」だけは遠隔でもできる。

 

でも将来的に対応もできるようにオンラインレッスン勉強していかないとね

ピアノ教室が生き残っていくのはもっと難しくなるでしょう、

コロナ以降も地球に別のウイルスが発生する確率は高い!

 

 

事務局からは前年の参加者数に数枚プラスして送られてきます。

 

Effectplus_20200310_134540.jpg

 

去年は用紙が足りなかったのに 今年は余ってます~

 

今のところ合格コン5人 連弾コン4組です

合格コンサートはまだまだ増えますが

連弾コンはどうかな?

 

 

 

 

 

 

 

ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ ゲホゲホ 

 


 

 

以前から教室に子供用のマスクを常備していて

風邪引いて咳してる生徒さんに着けてもらってました。

 

子供用マスクが手に入らなくてマスクなしで来る生徒ちゃん

マスクを渡していたら、とうとう無くなりました。

 

マスクを手作りしようとしたお母さま

マスク用の柔らかゴムが手芸店で品切れていて

マスクが作れないそうです。

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

学校が休みでピアノ弾く時間が増えた生徒さんもいますが

学習塾が今は宿題を大量に出すので

宿題に追われて逆にピアノの練習時間が取れない

なんていう生徒さんもいます。

 

 

話がそれますが

私は昔 ピアノ講師と並行して学習塾の講師をしていた時代がありました(CMでおなじみ)

脳科学的な見地からもピアノをしっかり練習していれば

塾には行かなくてよいという考えも懐いてます。

但し、練習時の脳の使い方によります(これは意識的に変えられます)

 

実際、うちの教室でオール5(公立中)と学業での特待生 (私立中 ・高)

この3人は現在塾に行っていません。

中には一度も塾に行ったことのない生徒さんもいます。

おしなべてピアノ上級者です(中学に入ってからピアノを始めた生徒もいます)

ミミコピで弾く、自作曲を作って演奏するなども自発的に取り組んでいます。

 

話がコロナから外れました。。。(/_;)

 

 

 

 

 

 

昨日ザ・シンフォニーホールの地区大会中止の発表がありました。

生徒さん、すごく頑張っていたので、

レッスンに来たら労いの言葉を掛けようと思いますビックリマーク

 

実家のほうの寺からも彼岸法要中止の連絡がきました。

本堂に100人以上ぎゅうぎゅう詰めですから致し方ない判断でしょう。

 

甲子園なんて 気の毒すぎますえーん

 

世の中、中止ばっかり

 

 

 

 

 

 

むかっむかっむかっむかっむかっトイレトイレトイレトイレトイレ

 

 

生協さんの個配 ペーパー類が無くなりました

 

KIMG3021.JPG

紙がなくてもがんばろう   (それは無理)

 

 

 

急きょ雨の中を自転車でトイレットペーパー探しに行きました

使ったことない高級トイレットペーパーしかなかった(それも1人1個)

 

4ロールで278円+消費税は

いつも買う12ロールの値段 

 

KIMG3024.JPG

 

 

 

 

 

いちご いちご いちご いちご いちご いちご いちご 

 

今週 唯一ほっこりする話題

 

先週からレッスンが始まったばかりの3歳ちゃんのお母さまが

先週チラシコーナーの「ジャンボお手玉の作りかた」を持ち帰られ

今日作って持ってこられました。

 


1584166471201.jpg

フルでお仕事されてるのに…すばらしい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

啓翁桜

1583986433836.jpg

 

 

冬来りなば春遠からじ

『今は不幸 な状況であっても、じっと耐え忍んでいれば、いずれ幸せが巡ってくる』

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ピアノをプチっと押すと

素敵なピアノの先生に出会えますよ緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

車折神社 玉垣復活祈願 緑薔薇

 

 

 

ある日の生徒ちゃんとの会話

レッスン来るなり

「学校は臨時記号が多いから困るねん~」

何回も「臨時記号」て 言ってるので ♯♭ ♮ 

「学校で習う歌に臨時記号が多いから  歌いにくいていうことなん?」

と返したらシーン 無言になった(笑)

キゴウバツブルー じゃなくてキュウコウだねうずまき

 

ヤマハセンターはJEUGIAも3月いっぱいは

個人レッスンもグループレッスンも休講になりました。

(あっ、売り場は営業しています)

 

 

 

 

 

 

チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ  チューリップ黄チューリップ赤チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ

 

 

 

教室の空気清浄機のフルター交換サインが点灯したのでひらめき電球

京都駅前のヨド○○にフィルターを注文

 

ちょうどその日はピティナコンペ課題曲解禁で

わたしは楽器店へ バス

 

 

ヨド〇〇に行くついでがある家の者がフィルターを取りに行ってくれました車

 

KIMG3011.JPG

 

フィルターを取りつけ終わった時に

水道の水滴音が気になって

しっかり止めた・・・

 

ところが逆に水滴は大粒に(なんで?)

水道のレバーを力いっぱい下げるも

ポタポタは止まらず

そのうちザーザーーッと

怪力でレバーを下げきり

応急処置で透明と赤のビニールテープし固定,

 

KIMG3006.JPG

 

それでもツーツーッと細く流れましたが

たぶんパッキン交換すれば大丈夫だろうと気楽に帰宅。

パッキンなら数千円だし自分で何とかできる範囲だし。

 

一晩越して月曜日に水道屋さんに来てもらったところ

水道本体がもうダメになってると言われ

突如交換ということに!

 

そこから頭が全く回らなくなってしまった~ガーンアセアセ

 

アップこのタイプの同レベルが4~5万円

 

 

 

しかたなく水とお湯が分かれた旧式のものを選んで

さっそく取りつけてもらいました。

それでも2万円

 

KIMG3007.JPG

 

かなりやぼったい感じになりましたがそのうち見慣れるでしょう

 

 

 


台風で塀が全壊した時も、大雪でとゆが壊れた時も

直ぐに連絡できたのに

家の内側の水道の破損だったのですぐ気が回らず

不動産屋には事後報告となりました。

そしたらぼろくそに怒られた (怒鳴らくても~)

 

自分勝手に動いて代金も支払ってしまったので

修理代は自腹となりました。

 

 

 

 

今週は自転車自転車もパンクしました

今の自転車は十何年も乗ってるので

愛着あるし腰ヘルニアでも乗りやすい自転車だけど

そろそろ買い替えかどきかな・・・汗汗汗ショボーン

 

 

 

 

 

教室の時計も止まりました(最近しょっちゅう止まる)時計

 

KIMG3015.JPG

 

これも気に入ってる時計ですが時計

レッスンに支障をきたすので買い替えないとビックリマーク

 

 

 

 

 

ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符ブルー音符むらさき音符

 

 

教室の空気もきれいになったし

来週から気持ち一新して

新年度に向かいたいと思いますキャンディー

 

2人のかわいい子たちも加わったのでネ~ラブラブ

 

 

 

 

一人は2年生のKoくん

自分で選んで買った赤と黒のカッコイイ服着てた

おしゃれにも気を遣うシャイボーイ

 

さあ、楽しいレッスンが待ってるよチョキ

毎週見られる変化が楽しみクローバー

 

KIMG3014.JPG

 

これもKくんが選んでくれたそうで ウレシヨーふんわり風船ハート

 

 

 

 

 

もう一人は3才のKaちゃん

 

ほとんど壊れていたので新しく作り直しました

KIMG3013.JPG

 

1583294017409.jpg

Kaちゃんは3才ですが超お利口さんラブラブ

軸を持ってそーっとのっけていました。
 

「ピアノの森コンサート」も最後まで静かに座って聞けたし

今日もいろんなことができて、こっちは驚いてばっかり

すごく楽しみな生徒さんです。

 

 

 

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

 

 

 

 

 

 

【寄付して頂きました】

 

今朝Noちゃんが持ってきてくれました

アルコール消毒剤

KIMG3018.JPG

 

買わないといけないと思ってたのでした

アリガトウゴザイマス<m(__)m>

 

 

 

生徒の皆さんレッスンに来る時は

セッケンで手を洗って

マスクもわすれないで来て下さい😷

 

 

 

 

 

 

 

春はもうすぐ

KIMG2935.JPG

コロナ終息祈願

 

 

 

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ピアノをプチすると

素敵なピアノの先生に出会えます緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YAMAHAの講師仲間から

劇団四季の『パリのアメリカ人』のチケットが余ってるから

いっしょに行かない?というメールが届いたけど

最近欲しいチケットが取れなかったばかり…

系統違う現場に行く気になれません汗

 

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

日曜日は 京都コンサートホールで

生徒さんの吹奏楽定期演奏会でしたが

法事と重なり行けませんでしたあせる

 

ところが!

定期演奏会は一般のお客は入れずに

入場は部員の家族のみという

内輪だけで行われたそうです。

コロナウイルスが全国で新たな感染確認があり

安全面を第一に考えられたのですね叫び

 

今週はいろいろなイベントが中止になりました。

昨日の金曜はYAMAHAの講習でしたが3月末に延期されました。

教室の生徒さんも楽しみにしてたライヴが中止になりギターマイク

ピアノ弾きながら ポロッ汗となってしまったり

学校のテストがなくなったーワーイッと嬉しい(?)生徒さんなど鉛筆

悲喜交々、てんやわんやな一週間でした。

私は申し込んでるコンサートの当落結果が二週間伸びたりカラオケ

大学の同窓会も3月から6月に延期になりました 学校

 

 

 

 

 

ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符ブルー音符

 

 

 

今週はちょうどガボットを練習中の生徒さんが何人かいます。

で、ガボットを集めてみました

 

NEWピアノスタディー全7巻とレパートリーコレクション全6巻合わせても

ガボットは 4曲しかありません

 

 

NEWピアノスタディ2巻の『こぶたのガボット』 

KIMG2992.JPG

テキストの右上に「フランスのゆうがなおどり」と書いてあます。

ガボットがフランスで生まれた踊りの曲なんだ、ということを知らせます。

「お城でばっかり踊って飽きちゃった王さまや王女さまがお城の庭で

踊りたくなって、できた曲だよ~」と説明します。

そしてこの段階からノンレガートで演奏することを心がけよう!

バロックの奏法をちょ~っとずつやってます。

 

 

 

 

NEWピアノスタディ4巻の初めのほうにヘンデルの『ガボット』があります

KIMG2994.JPG

生徒さんによるスタディ人気曲ベスト10に入る名曲です

 

 

 

 

レパートリーコレクション1巻-VOL2の 『ガボッット』コルレリ作曲

KIMG2993.JPG

思わず踊りだしたくなる曲です(踊れませんけど)

 

 

 

レパートリーコレクション2巻

バッハフランス組曲第5番の『ガボット』

1582949318162.jpg

 

この曲は

かなり前に辻井信行さんのドキュメンタリー番組で取り上げられました。

YAMAHApstaのアーティストインタビューでおなじみの川上昌裕先生が

全盲の辻井さんを小1の頃から指導されていたので興味深かったです。

番組でこのバッハのガボットを実際に指導されていました。

川上先生は指導する曲は全て片手ずつテープに録音し用意されます。

この時小3年の辻井さんは1回聴いてすぐ両手で合わせてられました。

 

この曲は音が結構飛びまわるので普通はミスタッチの嵐になります。

やはり天才・・・

1回聴いただけでスラッと弾かれてました。

 

 

下はムジカ2017・10月号に載ってるガボットの踊り方です

真ん中の黒い線を小節線とすると

KIMG2998.JPG

 

最後の拍から第一拍の間に空中にいるというスペース感

1拍目で着地したときのバウンド感を感じて演奏できたら

弾いてても楽しくなるのと、ステップとの一体感が感じれます!

弾く時は指だけを動かすんじゃなく

『ドレスのレースを揺らせたいなら体全体使って踊りましょ』かな?!

弾く時、末端の指だけを動かすよりも

肩から腕を動かして躍動感を出しましょう(説明伝われー)

 

 

 

 

 

 

【今週の配布物】

 

教室便り、レッスンノート

来月は全調マスター月間なので説明プリント

ピティナステップの要項もあるので計6枚でした

KIMG2943.JPG

 

 

 

 

 

 

【ヲタクJ情報】

 

通りすがりにふと出会うYOUTUBEにハマることがあります!

 

去年の秋に出会った、占いの『BUTTER GARETTE変電所』

月の占い、ウィークリー占い、何といっても芸能占いがあるのが魅力です(必見!)

 

最近占術師のミキさんがストリートピアノ演奏動画をアップされました

曲はキンプリの「シンデレラガール」 豪華絢爛に演奏されてます

 


もう一人の占術師クルスさんが「童謡チューリップ」を演奏されてますが

私は別の意味でそっちのほうが好きです(笑)

この動画のド派手なピアノは

草間彌生 さんデザインではないか?(たぶん) 👸

 

そう言えば、生徒さんが京都駅の駅ピアノを弾いてきたそうです。

今回は3月31日迄なのでもう1回弾きに行くらしいです。

「春休みにみんなで弾きに行こう~音譜」て声かけたけどシーン

皆コッソリ弾きに行く感じ?

 

 

Wi-Fi環境 のない場所でスマホで聞く場合は

画質を144p位まで落として

再生速度を1、25~1、5倍速

通信制限を回避をオススメしますネ

話の内容が分かればOKですよねチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家にお花が届きました 花Cupid

KIMG2932.JPG

 

 

 

 

見に来てくれてありがとう Effectplus_20180830_180639.jpg

ピアノをプチッと押してもらえると嬉しいです緑薔薇

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

日曜日、朝から電話の前にスタンバって

時間きっかりに電話を掛け ずっと掛け続け1時間後につながった-- 電話

と思ったら「公演の予定枚数はすべて終了しました」のガイダンス🎼

そんなばかな~😭

行きたかったコンサートは夢と消えました~~おばけ

みんなどういうふうに電話掛をけてるんだろう!?

 

今週は意気消沈ぎみでスタートしましたダウン

 

 

 

カラオケカラオケカラオケカラオケカラオケカラオケ

 

 

 

 

                                                                                 

3週目は音楽ゲームの週です

月曜と火曜の生徒さんは今月は3回レッスンなので

3月までお待ちを 手                             

 

童謡をピアノに直接録音

生徒さんに合わせてテンポを変えます上差し

 

両手とも同じ指⇒白の指番号カード

左指と右指を混合⇒カラーの指番号カード

その間に果物カードにもタッチするので

結構忙しいあせるアセアセ

 

1582249910252.jpg

 

このゲームは既にあるゲームで

カードとCDがセットで販売されています。

 

真似して作りました(営業妨害)

 

 

≪改善点≫

高学年の生徒さんには簡単すぎたので

もちょっと複雑化した番号カードを作り直そう!

 

 

 

中学生以上は番号帯を指でタッチして進みます

数字40個、最速の生徒さんは右左とも13秒でした。

1582249685999.jpg

もっと写真撮りたかったけど

レッスン中に撮るのって難しい 🤦

 

 

 

【今週の頂き物】

 

驚きのおみやげびっくり

 

函館方面に旅行してきたCちゃんからお土産頂きました。

すごく美味しいクッキーでした。

箱の後ろは硬貨が入る穴があり

食べた後は貯金箱として使えますお金

1582169951999.jpg

驚いたのはそこではなくて

 

うちの家は、、、実は函館に隣接する森町(現:北斗市)が出所です (実家は京都)

だからこのおみやげにはビックリびっくり びっくり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

 

プレゼント箱の充実化がさらに進んでいます

 

パイロットのドクターグリップを増員

 

メンバカラー 青 オレンジ 紺 黒 白 (笑)

KIMG2944.JPG

 

 

 

 

 

 

 

ピアノの譜面台に落ちる消しカス

気になりませんか?

KIMG2946.JPG

箱の下部分に吸い込まれます

 

 

 

 

 

 

ニベアディープモイスチャーリップ:オリ-ブ&レモンの香り(\500)

 

いま話題の「西村リップ」 😘

KIMG2922.JPG

前に「平野リップ」も話題になりました

買ってないけど~ 😝

 

 

 

 

 

 

むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 むらさき音符 

 

 

 

 

今日は急に電話があって

病気で長く休んでいた生徒さんが雨の中頑張ってやってきたラブラブ

前回のレッスンは11月だったかな・・・

この感じでじわじわと復活できますようにお願いハート

 

 

 

 

見にてくれてありがとう緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

 

ピアノをプチッと押してください

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

教室のお隣が引っ越されたので

生徒さんが自転車止めやすくなって

喜んでいる今日この頃です自転車

 

 

リボンリボンリボン

 

今度入会される生徒さんが

JEUGIAへピアノ選びに行かれました音符

 

1581384142158.jpg

 

営業担当さんからは「今日いらっしゃいました」

入会される生徒さんからも「今日見に行ってきました」

両者から連絡が入りました。

とてもきちんとされてます~合格OK

 

3歳の女の子にアコースティックピアノを選ばれました。

お家の二階にクレーン車で搬入されるようですアップ

 

 

 

 

 

いちごいちごいちごバナナオレンジオレンジオレンジバナナリンゴリンゴリンゴ

 

 

 

ミュゼットは「舞曲」でいいの?

 

 

ピアノスタディ、レパートリーコレクションには

ミュゼットというタイトルの曲が数曲かあります。

 

「ミュゼットは舞曲だからおどる気持ちで弾こうね~」

と簡単に言うのは間違ってはいないけど正解ではないんですパー

 

ミュゼットとはもともとは笛の名前でした。

ミュゼットで奏す楽曲をミュゼットと呼ぶようになり

その曲で踊ることで

ミュゼットが舞曲になった経緯があります。

 

先月作った舞曲プリントには20種類ほど舞曲を掲げましたが

その中にミュゼットは入れていません。

 

でも小学生の小さい生徒さんには「ミュゼットは踊りの曲だって~」で

いいのではないでしょうか。

 

 

 

ピアノスタディ5巻で初めてミュゼットが登場します。

 

グルックのミュゼットです(私の楽譜は書き込みだらけなのでこれは生徒ちゃんのです)

KIMG2917.JPG

ピンクの付箋の辺りにエンピツでCD S C D と書いてあるのが見えてます(見えずらい)

今までブログに書いたことないので紹介 しますと

新しい曲に入るときは

CD(CD聞いて階名唱してくる) S(曲の調のスケールを弾いてくる) 

D(曲の調のカデンツを弾いてくる) D(ワーク巻末のドリルを弾いてくる)

それができたらOK、小さなシールを貼ります。

それから楽曲の練習にはいっていきます。

最後は暗譜という流れです。(たまに暗譜はしない場合も)

 

 

 

 

 

5巻のワークにミュゼットの説明が載ってますが

小学生低学年にも分かるように書かれています。

 

 

下のは宿題プリントです。

1581412265743.jpg

もともとは右の絵のような笛のことでした(見ずらい?あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

【今週の手作りいろいろ】ハサミマニキュア

 

 

おんがくゲーム用のカ-ドを作りました

KIMG2894.JPG

 

KIMG2928.JPG

 

 

 

 

 

ムジカの付録をラミネート加工

KIMG2921.JPG

 

 

 

 

 

間違って祝祭日に来てしまう生徒さんがいるので外に掛けます

KIMG2919.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【あわや!

 

危険キケンドンッ爆弾メラメラ

KIMG2906.JPG

 

玄関の暖房のつけっぱなしで  こないなことにメラメラメラメラドンッ

 

暖房器具をレッスン室からの視野に入るところに移動しました。

 

 

 

 

 

 

 

【今週の頂き物】

 

楽器店さんから頂きました

KIMG2927.JPG

 

 

 

 

 

 

 

【今週の購入物】

 

生徒さんから要望があったので

月末◎プレゼントのレベルを下げて

レパートリーカード10枚集めるともらえるプレゼントのほうを

充実するようにしていきますグッド!


 

ゼブラボールペン     

KIMG2910.JPG

 

 

 

 

 

 

いつもお世話になってる人にチョコレート買いましたドキドキ

 

KIMG2883.JPG

 

そうそう、先週ブログに挙げたスノーマンチョコの空き箱ですが

捨てるのも何なのでスノ好きの生徒さんあげたら喜ばれました雪雪の結晶

 

 

 


 

ブーケ2ブーケ1ブーケ2  ブーケ1ブーケ2ブーケ1  ブーケ2ブーケ1ブーケ2  ブーケ1ブーケ2ブーケ1

 

 

今日はレッスンの後、急いであるお寺に行ってきました。

そこで30年前からいつかお会いしたいと思っていた方に

偶然会うことができました。

その方のほうから手を広げて「30年長かったわー!」と言いながら

ハグしに来られたので失礼にも思わずのけぞってしまいました。

先週のジーコの気持ちがちょっと分かりました照れ(照れ)

ずっと会いたいと思って下さっていたなんて・・・感激えーんえーんえーん

 

 

ホント今日は記念すべき日になりました義理チョコチョコがけハートハートのプレゼント

 

 

 

 

 

 

見にてくれてありがとう緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

下のピアノをプチッと押してネ

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう2月ですから「お正月モード」⇒右矢印「通常モード」に切り替わっているはず。

 

が、まだのんびりしてる生徒さん達もいます。

 

忘れものする・宿題書いてきてない・時間に遅れる・できないと言って泣くetc.

 

こちらのテンションも下がりがち汗

 

 

今週はブログに書くような良いネタがないむかっ

 

 

困った。。。あせる

 

 

 

 

 

 

クローバーチューリップ黄クローバーチューリップ黄クローバー  クローバーチューリップ黄クローバーチューリップ黄クローバー

 

  

 

 

 

2月2日~4日壬生寺の節分祭に行くのが

我が家の年中行事の一つです。

日曜のすいてる時間帯に行ってきました。

 

Effectplus_20200203_124910.jpg

 

 

 

古札・御守を返す場所が設けられていて

凄いですよ!

人が多いので古御札はベルトコンベアーで運ばれていきます。

 

その時大声で「おーい!」て呼ぶ声!

振り返ったら 発表会でお世話になった写真家さんでしたカメラ


スタジオは壬生寺から1~2分の所にあり

出会ってもおかしくないんですが

ご自宅は滋賀県ですし日曜はスタジオ休業日㊡なのにはてなマーク

 

 

第一スタジオのホームページ

https://horide.biz/

 

 

御参りしたあと家族と別でスタジオにおじゃましました。

専門にされてるので、だいたい歌舞伎とか皇室の話になります。

 

 

 

 

堀出氏の著書(中は写真)

DSC_0616.jpeg

 

 

KIMG2760.JPG

色々な写真集を出版されています

 

 

 

松竹座の歌舞伎公演の話になりました(興味ない…あせる

たまに松竹座の招待チケットを頂くことがあるので

話を無理やりジャニーズに持っていき(笑)

来月の関ジュAのライブチケットお願いしたりしましたカラオケ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ではまた来週 ($・・)/~~~

 

 

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

 

 

 

 

 

カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ カラオケ 

 

 

 

ここからはヲタ事です

 

スルーして下さい ($・・)/~~~

 

 

 

 

値段を見間違えて買ってしまった叫び 

 

チョコレート2箱入ってるけど 1000円は高いんじゃないはてなマーク

通常1箱200円のチョコレートですけどむかっ

 

KIMG2892.JPG

 

特典がついてる訳でもない汗

 

デビューCDを買わないのでご御祝儀替わりとしましょう!!

 

「スノ」と「スト」両方売ってますが

関ジュからスノ入りしたジーコ(こうじ君)がいる「スノ版」を買いました。

 

 

 

 

 

テレビ テレビ テレビ  

 

 

 

日曜の朝は生徒さんに教えてもらったBSの番組を見てますコーヒーマカロン

家の者は日曜は昼まで寝てるので(笑)

1週間で一番楽しみな時間ですキラキラ星

 

 

その番組でスノーマン入りし東京に行ってしまうジーコ(こうじ君)

関ジュメンバー一人一人が感謝と激励のメッセージ伝えました。

 

ほとんどのJrは我慢しきれず途中から涙を流すんです。

入所した小学生の時から

ずっとジーコを大尊敬してるというニシタク(たくや君)

番組始まった時からもう泣いてて、

番組の最後までずっと泣いてましたえーん

 

先輩を慕う気持ちが溢れたメーッセージに感動!!!!!!

 

番組が終わったときには

Jファン歴30年1㎜も考えたことなかった

関ジュの沼に片足を突っ込んでいましたあし(単純)

 

 

 

そのうち両足突っこみそうですあし

 

 

 

 

 

 

Screenshot_2020-02-09-20-29-05.png

 

 

images (2).jpegimages (2).jpeg

 

 

 

遂にキャパオーバーえーん    「うぇーん汗汗汗

Screenshot_2020-02-08-13-52-01.png

 

慕ってくれてるのに 体のけぞって手も開いてるジーコ (何で?)

 

 

 

 

 

 

 

 


ブルーハート音符ブルーハート音符ブルーハート音符ブルーハート

 

 

これは20年以上前の伝説のJr動画「素顔1」「素顔2」です

 

KIMG2886.JPG

 

VHSなのでもう見ることはできませんが

宝物です指輪ダイヤモンド

 

 

嵐がデビューした頃に出た「素顔3」は家がゴタゴタしてたので

発売されたのも知らなかった…叫び

 

 

 

 

この度、20年の時を経て「素顔4」が出ましたドキドキ

 

images (12).jpegimages (12).jpeg

 

「Jr版」 「スノ版」 「スト版」 「トラ版」 「関ジュ版」 と

 

5形態あります。

 

予約でしか購入できなかったのですが

 

どれ買うか悩んだ末に結局どれも選べずでしたパンチ!

 

 

 

 

 

今ネットで値段高騰むかっ

マスクじゃないけど

10倍とかしてて手がでません。

 

 

去年予約しなかったことを後悔パンチ!

 

 

後悔先に立たずですけど

 

再販熱望~ ブルーハーツハートイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見にてくれてありがとう緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

 

来週はレッスンのこと書きます♪

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにNHKの「らじらーサタデー」を聞いてて
ブログアップするのすっかり頭から飛んでました飛行機
ヒヤ汗あせるあせる


 

流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星流れ星

 

日曜日は

ピティナステップでした

参加は初参加の生徒さん一人だけでした音譜

 

ピアノはベーゼンドルファー(オーストリア)で

これはYAMAHAピアノのように簡単には音が出せない。

ここの地区は何故か毎年ベーゼンドルファー

生徒には積極的に参加のお勧めはしない・・・あせる

 

課題曲は前の先生から弾きついだ教材から選曲した。

課題曲のレベルが予想より上だったので

楽器面とレベル面の二つに不安がありました。

 

当日、私は同行できなかったので

翌日パスポートと講評を見せてもらったところ

「Aが3つもあるのは良くないんでしたね?」

と言ってお母さま気落ちされてる…(勘違いされてる)

 

「Aがあるのは良いのですよ」と言ったら

パッと表情が明るくなられました。

Aがあるのが良いのか悪いのか分からず

不安なまま丸1日過ごされたのだと思います。

 

残りの3つは、これが何と全部Sで

目茶目茶いい成績

Sを3つも見るなんて 何年ぶり!?

 

 

「コンクールに参加してくださいね」と言ったら

Yちゃんに駆けより「Yちゃん!コンクールでられるのよ!」

と仰ってられたのが

 

横で見ていて

なんかジーンとなりましたラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

イエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツイエローハーツ

 

【おてだま月間終わりました】

 

毎年12・1月の2ヶ月に渡って取り組むお手玉が終了しました。

がんばって練習して最終日に合格した人も多くて

合格カードをGET

嬉しそうにカードをつないでいました。

 

 

Cちゃんはお母さま手作りのジャンボお手玉は持ってますが

お母さま忙しくて普通のお手玉がやっと1週間前に完成

ラスト1週間はお家でも練習できて

最終日にみごと合格しました。

 

KIMG2880.JPG

中に入っている素材によるのでしょうか

貸してもらって投げたらすごく投げやすいお手玉でした

 

 

 

 

 

 

ブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツブルーハーツ

 

【京都の駅ピアノ再び】

 

去年の秋にはじまった京都駅ピアノの第2弾がもう始まっています。

2008年に英国で火が付き、世界に広がったとされる駅ピアノ

京都でも定着しつつある様子です。

 

期間
2020.3.31 まで
時間
10:00~19:00
場所
京都駅ビル7F 東広場

 

 

 

 

 

ぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワーぽってりフラワー

 

【今週の購入物】

 

レッスンのなかった木曜日

ちょうど七本松の手作り市だったので

ちらっと覗いてきました。

 

教室玄関の飾りにミニお雛を買いました

KIMG2882.JPG

 

 

 

 

 

今日は梅小路公園の手作り市だったので

昼の休憩時に30分だけ走って行ってきました自転車

 

パッと目にとまったので即買い
KIMG2888.JPG

これは止まりますでしょ

 

 

 

 

 

 

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

【懐かしいカード】

 

 

長~~い年月レパートリーカードと一緒に

カード入れに保存されていたKちゃんとHちゃんのカード

 

1580535176351.jpg

8年も捨てずにいてくれたんだネチョコ

 

 

 

 

見にてくれてありがとう緑薔薇 Effectplus_20180830_180639.jpg

 

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村