これまで自分が書いた記事を読み返すと、節約ネタもちらほらあってずいぶん堅実な人に見えます。






これを全方位でやっていたら、もっとお金が貯まっているはず。



でも、そうじゃない真顔



ここで疑問が浮かびます。



私は一体何にお金を使っているのか?



その答えは、「ちょっと良いもの」という一言で表現できます。



前にも書いた通り、お金を貯めてハイブランドのバッグとかジュエリーを買っているわけではなく、




最近は海外旅行にも行っていませんし、

(国内旅行はよく行くのですが、マイルを使って節約しています)



もっと日常的に使っているのです。



・ちょっと良い服

・ちょっと良い化粧品

・ちょっと良い食べ物

・ちょっと良い日用品



こういうのとか…

(意味もなく、クチポール集合写真)



私のように、全体的に「ちょっと良い」を求める人って、年収のわりに貯金が少ない人の典型みたいです。



東洋経済の記事↓



サムネイル

ドキッ



でも、この「ちょっと良い」は私の活力。


少しずつ買い集めたものを身につけたり、眺めたりして、明日への英気を養って生きているのです目がハート



こればかりは削れそうもなく、もっと貯めるにはもっと収入を増やすしかないという境地でいます。



読んでいただきましてありがとうございました!








楽天市場