ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ -67ページ目

2、イギリスのマクドナルド&サービスエリア

 

ロンドンのヒースロー空港に到着しました。さすが本場、バーバリーの看板が見えました。

 

空港はめちゃめちゃ広くて電車で2駅移動しました。これから6時間かけてブラックバーンのホテルに向かいます。
 

さすがに遠いので途中サービスエリアに立ち寄りました。イギリスのサービスエリアは日本のサービスエリアを参考につくっているそうです。サービスエリアによくあるものは、ゲームセンター、シェル、マクドナルド、スターバックス、KFC、M&S、 クリスピードーナツ 、バーガーキングが入ってました。

 

 

日本のガチャのようなものを発見しました。1£ 153 円(2018.1月現在)

100円ガチャのような感じですね。中身はスーパーボールでした。

 

友達がマックでポテト食べたいといったので注文してみることになったんですが、ポテトオンリーで

頼もうと思ったら英語が伝わらずに苦戦してました。聞いてたらセットか単品か、お店で食べるのかテイクアウェイ(テイクアウトの事)を言ってた感じでした。

 

 

イギリスのマクドナルドは日本に無いメニューが沢山あってとても美味しそうでした。

 

 

ハッピーセットはポケモンでした。

 

 

注文が出来ずにいたら、タッチパネルに案内されて、ここで簡単に注文できました。

やり方も店員さんが教えてくれました。お会計は、カードの場合ここで、現金はレジまで行きました。イギリスは何でもハイテク化で、マックもタッチパネルだし、トイレも手をいれるだけで石鹸→水→風が自動で出てきて日本はすごい遅れてるって思いました。

 

 

マックのポテトは、日本より塩分控えめで芋が不揃いで皮が付いてたりしました。でもマクドナルドの味です。ピピはコーラとガム、グミを買いました。

 

買った物

チェリーコーク2£(306円)

MIKE and IKE(84円)グミ

Extra(130円)ガム

 

チップのコインを手に入れるために500円位の買い物をしました。サービスエリアは観光地的な感じなのでちょっと割高です。チェリーコーク300円は高いですよね。旅行中ずっとコーラ飲んでたんですが、街中で買ったら1.50£(230円)でした。イギリスはやっぱり物価が高いです。

 

チェリーコークの味はドクターペッパーみたいなちょっとクセのある感じでした。美味しかったですよ。Extraというガムも美味しかった。ミント系は海外の方が美味しいです。

 

MIKE and IKEというベリーのグミもすごく美味しかったラブラブ最初に買い物したのは全部当たりでした。

 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

 

 

 

 

1.成田~イギリスに向けて出国・ブリディッシュエアウェイズBA機内食

 

リムジンバスで成田空港に向かいました。12時45分イギリス便だったんですが
搭乗手続きに時間がかかるので2時間前に空港についていないといけなくて、めちゃめちゃ早起きしました。
 
リムジンバスは座席にコンセントが付いていました。
 
 
成田空港に9時50分到着。ブリディッシュエアウェイズはいつも満席でスーツケースを預けるのに
並んですごく時間がかかりました。ちなみに「YOUは何しに日本へ」はいませんでした!
 
 
私のスーツケースはМサイズでレンタルにしました。周りを見ると女性はМサイズが多くて
Мだとお土産いっぱい詰めても重量オーバーになりにくいと聞いたのでこのサイズにしました。L~重量に気を付けたほうがいいみたいです。
 
 
 
いつもなら空港でショッピングしたり、ご飯食べてゆっくり出来るんですが、イギリス便ってすごい人気で手続きに超時間かかって、そんな余裕ありませんでした。でも家族に頼まれた煙草だけは買いました。イギリスで買うと税金なしでも1箱1000円位するそうです。日本だとTAXフリーで1カートンセブンスターが3000円でした。私は吸わないので分からないけど、タバコの税金って凄いですよね。
 
両替はイギリスについたらレートが悪くなるので、両替は成田でした方がいいと言われ400ポンド6万5000円位両替しました。団体ツアーでイギリス8日間全食事付で、いくら位おこずかいを持って行った目安を書きます。
・レストランのドリンク代(昼・夜 ドリンクを頼むのはマナー、毎回掛かります)
ジュース2£位 300円~350円×日数分
ビール2~5£ 300円~800円×日数分
・入館料(ツアー代に含まれてない場合)別途2万円位
8~20£位 1200円~3000円
 
入館料が含まれてなかったので、ドリンク代と入館料、交通費が大体3万円位で、お土産代はブランド物とか買わないので3万5000円位で足りるかなーと思って多めにしました。イギリスはカード文化なので、街中ではカード使えるんですが、やっぱりレートが悪いので現金の方がお得だと思います。
 
 
イギリスの紙幣です。50ポンド札は現地であまり出さないと聞いたので20ポンド札以下にしました。日本みたいに1万円札を100円で崩すというのをしてくれなくて、大きなお札は嫌がられて、なるべくきっちり出さないとコインないの?とか言われてしまいます。
 
 
イギリスのお札は色合いが綺麗で透かしが入っててとてもオシャレです。
 
行きのブリディッシュエアウェイズは古い機体だったので、コンセントも無く、映画も日本語翻訳は
4本のみ。持参したウォークマンとipadで本を読んでいました。
 
 
1回目の機内食です。
 
ビーフにしました。機内食は味が濃いめで美味しかったです。
 
 
量が少なくてお腹が空いてもBAは日清のカップヌードル食べ放題なので、すぐお腹空いちゃう人でも安心ですね。
 
おからみたいなのと、ミートボール、サツマイモが入っていました。おから風のものがパサパサで
まずかった。
 
ストロベリームースはすごく美味しかったです。
 
 
初めての長時間フライトでしたが、 所要時間は約12時間30分めちゃ長かったし辛かった。
6時間位のフライトなら体に何も負担かからずに楽だけど、6時間過ぎると足がむくんで痛いのと乾燥でドライアイで目が痛くなったり体が辛い。着圧ソックス履いたり、スクワットしたりしても、むくみは全然改善できませんでした。まだ着かないの~って感じで飛行機はすごく疲れました。
 
 
2回目の機内食はパスタにしました。
 
 
チーズがたっぷり入ってて美味しかったです。
 
 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

イギリス旅行の最終日程表が届きました

旅行会社から最終日程表が届きました。郵送物が迷子になっててギリで届きました。

北海道旅行でもお世話になった、阪急交通社トラピックスのツアーで、8日間イギリスを楽しんで

きます。

 

日程表は。家族用に自宅控えの旅の日程までくれました。ガイドブックも入ってて

鉄道の路線図、スリなどの軽犯罪の注意喚起、入国の手順、観光スポットのガイドなど

とても詳しく書いてて驚きました。ガイドブックを買ってない人でもコレだけで大丈夫な気がします。

荷物のパッキングや、コンセントの種類、持ち込めない物など

詳しく書いてあって。

機内での過ごし方は、私が買ったガイドブックはこういうの書いてませんでした。

 

 

ロンドンは東京と同じ位の気温みたいですが、一応寒さ対策として

ヒートテック、暖パン、ウルトラライトダウンベスト、長袖のウルトラライトダウンを

持って行くことにしました。

 

地下鉄の路線図も記載されていました。ガイドブックって重いし、街で広げられないので

こういう薄い小さなカバンにも入るガイドブックはめちゃめちゃ便利です。るるぶのガイドブックはipad miniに入れたので機内でゆっくり見ようとおもいます。

 

他に入ってたものは、wifiのパンフレットと海外保険のご案内。

 

液体持ち込みについての書類。

スーツケースを空港まで送る宅配サービスとツアーバッチ、スーツケースに

付けるタグです。旅行でしばらく更新出来ませんが、帰国したら沢山更新します♡

 

 

 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

スーツケースをパッキング

スーツケースのパッキングが終わりました。なんか良く分からない画像ですみません汗

Mサイズのスーツケースをレンタルしたんですが、思ったよりサイズが小さくて、Lにすれば良かったかなぁと…荷物を減らしてお土産を半分入れるスペースを確保しました。

お土産を爆買いする予定ですお土産

 

イギリスダブルデッカーは硬水なので、体質に合わないとお腹を壊すこともあるので、水とお茶を7本持って行くことにしました。硬水だと日本の石鹸やシャンプーの泡立ちが悪いと聞いて、ラリンのシャンプーとボディソープを持っていきます♡

 

いよいよ出発が迫ってきました。楽しみですロンドン

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

 

2018スターバックス福袋ネタバレ・開封・中身公開

スターバックスの福袋が抽選で当たったので、今日取りにいきました。購入した店舗は

二子玉川 ライズ・ドッグウッドプラザ店。何年か前に福袋買い占め事件がおこり、ネットやワイドショーで話題となったお店です。 今年の福袋はトートバッグがすごく可愛いです。

 

・商品名:『スターバックス福袋2018』
・販売価格:¥5,556(税込¥6,000) 

3,500円 の無くなっちゃったんですね。今年は5556円の福袋のみ。スタバ福袋を買うのは2年振りです。ハズレと言われた去年は買いませんでした。

 

今年は購入者からあんまり不満の声はなかったので良かったんじゃないかと思っています。ステンレスボトルの大きいのが入ってたら当たりと言われてたので、入ってて良かったです。

 

 

ビバレッジカード×4

スタバのドリンク1杯と引き換えできるチケット付きのポストカード。2018年6月24日までの期限です。

 

 

デニム風の保冷機能付きミニトート、非売品が入っていました。

 

 

袋を開けると、付録にありがちな臭いがしました。干さないと使えそうにありません。作りも

雑誌の付録に付いてそうな感じです。

 

「パイクプレイスロースト(1,140円+税)」「ハウスブレンド(1,050円+税)」 の2種類。

福袋は毎年このコーヒーが入っています。すごく美味しいので、リピートしてます。

 

ステンレスボトルが入っていました。330mlなのでちょうどいい大きさです。今回の福袋には

クリスマス柄の模様のボトルが多く入っていて、売れ残り感が漂っていましたが、このボトルは

オールシーズン使えるので当たりでした。

 

ボトルだけで3400円もします。スタバのステンレスボトルって高いんですね。

 

蓋を開けるとこんな感じ。旅行に持っていこうとおもいます。機内に空で持ち込んでお湯を入れて

もらうことも出来るそうです。

 

グラスが入っていました。

 

 

よく見ると耐熱ガラスでした。最後は福袋用に作られた角砂糖と瓶。お店によって中身が異なる

スタバの福袋。今年は福袋この1つしか買いませんでした。コーヒー無かったので早速飲もうと

思います♡

 

 

 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆