ツインテールズ公式ブログ☆ピグライフ -69ページ目

話題のVR×飲食体験「VR GAME & CAFE BAR」に行ってきました。

ƒプレミアムレポーターズ公認マーク

 

11月29日渋谷宮益坂にオープンした『 VREX(ヴィレックス) 渋谷宮益坂店』 に行ってきました

こちらは、最大4人~6人で同時にVRゲームを体感できるスポットで、実際に体を動かして同時に

体験出来る施設はこちらが始めてだそうです。

 

2人のカップルや友人同士でも、店内マッチングを行って4人でゲームに参加できます。

 

 

枕投げやモグラ捕獲、ヨケロックなどのゲームはお一人700円。ゲーム時間は役5分間と短い感じがしますが、今まで見たことがない空間なのでとても長く感じるんです。連続30分以上の人生ゲームのようなボードゲームもあって、 VRで就職や、結婚、お葬式まで 波乱万丈な体験ができるそうです。こちらは1回2000円ですがボードゲーム大好きなのでやってみたいな~って思いました。

http://vrex.jp/activity.php

 

 

 

近未来的な内装で、ホワイトとパープルの店内が素敵です!ゲームを待ってる間も、写真を撮ったり

楽しめます。

フォトジェニックなフード約50品とアルコールを含むドリンク約100種もあるので、お料理やドリンクを選ぶ時間や登場してからも、とっても盛り上がります!

 

インスタ映えばっちりのレインボーショートケーキはクリームがブルーでとっても可愛かった♡

 

リッツやプチケーキなどのパーティフードは、思わず写真に撮ってインスタにあげたくなる

フードでした。

 

見た目で楽しめて、味もすごく美味しいので会話も弾んですごく楽しかったですグッ

 

ドリンクもインスタ映えしますラブラブ

 

 

VRゲームは始まる前、バーチャル空間ってちょっと怖いイメージがあって私のグループでは「やらなきゃいけないのかな…」 と消極的モードだったんです。私もすごく臆病なので、酔ったらどうしようとか不安でいっぱいでした。でもゲームが始まると、見たことのない空間にハラハラ、ドキドキしたりめっちゃ楽しいラブ

 

 

一番簡単なのがもぐらゲームと言われたので、ドラム缶から顔を出したもぐらを中央のカゴに入れるゲームをやりました。これがすごい体を使って、スポーツしてるみたいで夢中になっちゃいましたウインク

 

 

実際に体験してみると酔ったり、怖いと言うこともなく、ゲームを終えると全員が面白かった!と大満足。

ゲーム終了後には飲食ブースでモニターを見ながら振り返りができるんです。

 

ステージでは、 自分の手から現実世界にエナジーボールが発動する ARが始まりました。

“波動拳”や“かめはめ波” が 打てるゲームで攻撃と防御を行いながら競い合います。

 

 

こんな感じに見えてるそうです。すごい…アセアセ

 

VIPルームの個室もありました。

現在ゲームは6種類ですが、今後毎月1ゲームずつ追加されるそうです。お土産も頂いちゃいました。

場所はJR渋谷駅宮益坂口より徒歩4分!渋谷ヒカリエから徒歩2分で、とってもアクセスの良い場所です。

2号店も近日オープンだそうです! 

 

VREX 宮益坂店

http://www.vrex.jp

プレレポ運営局から招待いただきました。

行列のできる激安ステーキ屋さんに行ってきました。

11月29日はいい肉の日ということで、西新宿にあるステーキ店に行ってきました。ル・モンドという

ステーキ専門店でリーズナブルで美味しいお肉が食べられるんです。

 

 

平日ランチが1500円前後とあっていつも行列が耐えません。夜も昼間とそんなに変わらないくらい

お安く食べられます。15時までがランチのラストオーダーで14時半頃に行った時は5人並んでいました。

 

 

 

サーロインステーキが1番人気ということで、150g1160円をオーダーしました。注文すると、すぐに

レタスが出てきました。ドレッシングがかかって食べやすかったです。お水はレモン水でさっぱりして

ステーキによく合います。

 

 

お肉はオーストラリア牛でミディアム・レアに焼いていています。肉の硬さはナイフで3~4回切る感じで

そこそこ柔らかい感じでした。付け合せのインゲンが美味しかった!

 

1160円でこれだけボリュームあるお肉を提供できるのは、すごいです。お肉がっつり食べたい人に

オススメです。ステーキソースがとても美味しかった。ここのお店は元気だった頃、大山のぶ代さんが

訪れたそうです。 そこそこ美味しかったので、ヒレステーキも食べてみたいな。次はいきなりステーキ

にも行きたい。ここと比べてどっちが美味しいか比較してみたいなー。

 

 

焼肉、ステーキ・・好きな肉料理は何?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

あなたもスタンプをGETしよう
 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

都庁のパスポートセンターに行ってきました

海外に行くために、新宿都庁のパスポートセンターに行ってきました。

用意したのは、写真、戸籍謄本、身分証明書が必要でした。以前の期限切れのパスポートは

どこか行方不明に…

 

アイランドタワーは私がすごく好きな場所で、西口に行くときは必ず

立ち寄ります。

 

パスポートセンターは平日でも、並ぶほど混んでいました。10年パスポートに

しました。海外旅行は、来年イギリスに行くんです。お正月後なのですごく楽しみ♪

 

ランキングに参加してます。1日1回応援クリック、押して頂けると

サゲサゲ↓ブログ更新の励みになります。是非よろしくお願いします。
 
にほんブログ村 ネットブログ アメーバピグへ
にほんブログ村

 

☆ツインテールズ公式ブログ☆

 

つらい冬の手荒れに!ロコベース リペアクリーム

ƒプレミアムレポーターズ公認マーク

2017年8月28日リニューアル発売された、ロコベースリペア クリームを
プレミアムレポーターズさんからご紹介いただきました。

30g 1,800円(税抜・メーカー希望小売価格)

これから寒さが本格的になり、ハンドクリーム何を買ったらいいかと悩み始める季節です。

「ロコベースリペア」シリーズは、肌のバリア機能に着目した皮膚保護保湿剤。

3種のセラミドを配合してるので、乾燥や外部刺激からお肌を守り、しっとり感が長時間続くそうです。

 

リニューアル後、優れた皮膚保護力はそのままに、保湿力と安全性・品質を追求して

処方を改良。

 

早速使ってみました。テクスチャーは固めでチューブをしっかり押さないと

出ない感じでした。写真の半分位の量を両手でちょうど良かったです。少量で使えるので

コスパもいい感じです。付けた感じはかなりしっとりしました。

 

馴染んだあと洗い物をしたんですが、いつもより水を弾いてしっかりガードしてくれました。

ひどい手荒れには 1日1回夜に塗って寝るだけでも違います。 冬場のひび割れしそうな手指にも

濃厚なクリームがしっかり保護してくれるのでオススメです。

 

ロコベースリペア クリーム ロコベースリペア クリーム ニュースリリースプレレポ運営局から紹介いただきました。

有効成分100%のブルーベリーアイが誕生しました!

株式会社わかさ生活様より「ブルベーリーアイ デラックス 」をモニターさせていただきました。

ブルーベリーアイ デラックスが支持されている秘密は、賦形剤(ふけいざい)と呼ばれる添加物を使わない

製法を実現した「有効成分100%」のサプリメントなので、安心して続けられということなんです。

 

原材料にもこだわり、23種類の体に良い成分がギュっと1粒に詰め込まれています。

そしてモンドセレクション14年連続受賞したそうです。

 

■価格:[通常]1,880円 [定期]1,692円/月
■分量:1袋(31粒) 

 

1粒にブルーベリー果実250個分の目にいいとされる成分アントシアニンが含まれています。

普段パソコンの作業が多いので、 眼精疲労なども気になり積極的に摂りたいと思っていました。

 

 

早速開封してみると1袋に1ヶ月分が入っていました。1粒が飲みやすく

ツルンとしてるので、引っかかることもなく水ですぐ服用することができました。

サプリメントを飲み忘れてしまう私にとって、1日1粒でいいのも嬉しいポイントでした。

 

 

公式:ブルーベリーアイ デラックス

ビルベリーと○○は最高のタッグ!

ブログで口コミプロモーションならレビューブログ