戯言屋 -58ページ目

ジャンプ16号感想ー。

今日は午前中に相談室があったんですけど、もう心身共にボロボロですよ。

スピードをはじめてやってみたら、10回以上やって3回しか勝てなくて、

ポーカーは運がいいのか6,7回中4回は必ず10、9、8,7、とか

四枚順番通りにきたんですけど、そのまま賭けに出て失敗。

あ、でもフルハウス一回、フラッシュ一回、4ペア一回、2ペア2回は出ましたよ。

では感想を。


・テニス


あいたたた。ブンちゃんが登場してるのがめっさ良くね?あいたたた。

2コマしか出てないのが残念。ジャッカルと同じさ。あいたたた。

赤やんが少しだけグロかったです。ひぐらしの方がぐろいけどねあいたたた。

やぎゅさん、いわば立海のムスカ(ジブリ)(天空の城ラピュタのメガネ)に、

ちょい悪おやじならぬちょい悪ジャッカル(違うけど!)の言葉とかを訳して貰ってたけどさ、

小学生でも勝てるぞククク… のクククの部分がさ、このワカメ野郎になってたよね。

あえてか?あえてなのかムスカ!あえてなのか許斐先生!あいたたた。

目がッ!!目がァァァァッッ!!(何この終わり方)(あいたたた)


・リボーン


10年後ごっきゅん最高じゃね?しかも写真のツナ以上にさえない奴誰?誰なのさ?

あの写真の~が十年後に大きくかかわる、と。・・・許すまじッッ!!!

ツナが棺桶に入ってたのは、十年後には死んでいたから?あいつを噛み殺して未来を変えろ、と?

あ、まさかアイツもツナみたいに家庭教師つけて、で、ボンゴレの敵に?…違うか。

リボーンちゃんも未来に来てるはず。そして戻れなくなってるはず。きっと。

シュゴシャシュウゴウ=10年後の雲雀さんも集合?雲じゃん?

リングには何か能力があるの?え、どうなのさ。あ、バジル君のプレゼント役に立ったね。

最後が超死ぬ気のツナなのが最高。


・銀魂


牛ちゃんが男だったら絶対はまってたと思う。可愛いから今のも好きだけど。


・サムライうさぎ


最近リボーンの次に好きかも…


・P2


たまねぎ…。え、作者さんたまねぎ意識して主人公書いてたの?あれぇ~?

…てめっ!このジジイ!相馬さん(姫)を傷つけやがって・・・!嫁に行けねぇじゃねぇか!



…ハイ、スイマセンでした。(なんかコレ恒例になってね?)


塾ー。

明日は相談室なんですけど、何故か午前中にあるんですよ。

やけん、いつもは遅いけど少し早めに起きなきゃいけないのです。辛いですね。

(他の人たちはもっと早めに起きなきゃいけないけど!)


なんか、今日は我が家の病気率が高い事が分かりました。悲しいですね。

昼ごろに高校から電話があって、兄が頭を打って脳梗塞の可能性がある、との事で。

兄は何ヶ月か前に盲腸(薬でなんとかなったけど)にもなっていて、

父さんは首、か左か右肩を剥離骨折(?)かなにかで、治らないままで、

母さんも海綿状血管腫(?)かなんかで手術もやって今に至り、

私以外皆病気になってるんですよ。(ある意味すごくね?悲しいけど)

次は私が倒れるのか、どうなのか。怖いですよね!大変でしたよ!

どうなんだ、というかどうする私ィ!?(ライフカード)(続くゥゥ!)

…ハイ、スイマセン。

購入ー。

こんばんはー。

今日は干乾びた財布からお金を振り絞り、小説一冊購入しましたー!

最近は新潮文庫にはまっとります。(パンダの奴)(あのパンダ可愛いですよね!)

で、何と言う本なのかというと、恩田陸著 夜のピクニック (映画化もされてるんですよ!)

博士の愛した数式と東京タワーは本屋大賞を受賞してるのを知ってますか?

その、博士の愛した数式の次、東京タワーの前、の本屋大賞を受賞した本なのです。

めっちゃ面白かったですよ。コメディとかじゃなくて、青春系です。

いわいしんじ著 ぶらんこ乗り という本も好きなんですけど、

泣きたいならぶらんこ乗り、青春好きさんとかなら夜のピクニックをお勧めします。


ちなみに、夜のピクニックの作者さんである恩田陸さんですが、

昔聞いた事がある方も少なくは無いであろう、六番目の小夜子の作者さんなんですよ。

聞いたこと無いですかね?


ちなみに、今欲しいのはこれまた恩田陸著 ネクロポリス と 図書室の海 です。

それと、残念ながら作者さんの名前を忘れちゃったんですけど(本探す時に致命的ですけど)

キッドナップツアーという本も欲しいですね。お金も欲しいですね。(本気で)(残金ヤバイ…)

最近小説探しにはまりだしたので、新潮文庫の本は4冊しか買ったこと無いんですけど、

これから集めだしたいなー。と。文庫本(安いから)大好きです。

どうでもいいだろうけど、ネクロポリスの方は文庫本は出てないし、

出ないであろうから一冊1800円ぐらいのを上下、合わせて4000円ぐらいないと

買えないんですよ!やっぱりお金がないしなぁ。キラゲームが欲しかった…(夏に出るらしいけど)


眠い…

なんかまだ眠いよマミー。

今日は塾だけあったんですけど、なんだかなぁ。

理科がとことんできなかったです。お前脳あるのかっ!?ってぐらい(本当に)やばかったんです。

どうすりゃいいんだ。(今となってはもうどうにもならないんですけど)

不登校を実感しました。(悲しいなオイ)(もう本当にどうすれば?)

宿題も進んだっちゃあ進んだけど、まだヤバイです。


もうすぐ二年生に進級しますけど、父さんが「四月には○○学級に行けよ」とまで言われ、

もう何がなんだか。嫌ではないけど、仕方ないんだけど、なんか、なんか、ねぇ。不思議な感覚です。

(ちなみに、○○学級とは一応ふせている、何日か前の記事で書いていた不登校生が対象の小さな学校(?)です)

今月中にはそこに見学に行くんですけど、やっぱり不安です。

私以外にも不登校生はたくさんいて、学習系の塾に行ってるのは私ぐらいしか居なくて、

(他の不登校生の)皆は行ってないのに、とか比べてしまう自分がとてつもなく嫌だ。

仕方ないんだよ、と言い聞かせてもそう思う自分がもっと嫌だ。

将来のためだし、不登校生以外の子はちゃんと行ってるんだから、当然なんだけど、

やっぱりそう思ってしまうんですよ。どうしよう。


ジャンプ15号感想ー。(内心は眠いよマミー)


たーすーけーてー…とまぁ、未だに脳内にクレイジーケンバンドさんのが流れとります。

で、昨日夕飯ついでにコンビニにジャンプ買いに行ったんで、とりあえず感想。

あ、ちなみに塾の宿題未だにヤヴァイです。

(きっと大丈夫さ、今日塾あったけど死ななかったもんv(現実逃避じゃないからね)


・バレーボール使い郷田豪


まず言うならば、主人公の髪変だよね(かりあげ(?)の部分)

なんかちょろん、あ、これはサ○エさんの波平さんの頭のてっぺんか。

げふんげふん。じゃなくて、くるんってなってる所。耳の近くの。

なんとなくだけど、最近はダメ主人公(セナみたいな元(?)も含む)多い気がする。

…気の所為?

とりあえず、個人的に生き残れるかが楽しみなんですけど。(スイマセン!)


・ブリーチ


ルキアちゃぁぁぁぁん!!

(偽だったけど)カイエン殿ぉぉぉぉぉ!!(めんどくさいし忘れたんで漢字変換はなし)


・ラルグラド(・もなし。)


これはもう、思春期の少年達への刺激が多かれ少なかれあると思う。(刺激というか、楽しみ?)

やっぱりデスノ(原作者違うけど)の方が好きでした。

(ニアァァァァァァァ!)(Lもメロもマットもカムバァァァック!)


・ナルト


…次回で大蛇丸(最初大蛇○って変換された・・・)が生き残っている様に見せかけて、

サスケが生き残ってたよ的な展開になると思う。(違ってるような気もするけど)


・リボーン(小説欲しいなァ、買おうかなァ…)


ツナで始まりごっきゅん(…ぎゃあす)(…)(スイマセン)で終わってるのが良い。個人的に。

あれ、バジル帰っちゃうの?(ランチアさんもッ!)(←とってつけたミタイダケドッ!)

ってかリボーンちゃんさ、タレまゆ気にしてたんだ…。(あれ、リボーンちゃんが消えた…)(え?え。)

個人的に179ページのごっきゅんのアップがめちゃくちゃいいと思う。

(そして184ページの戸惑ったツナも◎!)そして何より、最後のごっきゅん最高じゃね?


・メゾン・ド・ペンギン


え、最近ツキミちゃん(太陽君のも)の奴がめっさ気になるんスケドッッ!

え、私だけ?(面白くねっ!?)(末期なのかウチ)


・サムライうさぎ(待ってましたァッ!)(30ページ増量なのをみると、人気なのかなv)


これまた(前回に引き続き)可愛いことッ!

伍助君さ、雰囲気がホイッスル!のへたらーかじゅまに似てね?(雰囲気以外もだと思うけど)

ホイッスルの一馬好きだったんで、たまらんのです。


・銀魂


牛ちゃん可愛くね?めっさ純粋じゃね?


・テニスの王子様


あいたたた。

氷帝(こんな字だったっけ)もいいけど、ブンちゃん(というか立海メンバー)カムバァァァック!!

そしてあわよくばアニメ限定だった洋平君が漫画に出てきますように。

そして更にラジプリ(最近聞いてないなぁ)にどっちかの声優さん出ないかなぁ。

洋平君の声優さん(樋口智恵子さん)はホイッスルの翼さんの声なんで、また出て欲しい。うん。

(本編の事について何も書いてないのは気にしないでネ)


・Dグレ


え、レロ好きなんですけど。

そして、レロが物語の最後の方に(アレン君に少しだけ協力するとか)何か起こしそうなのは気のせい?


・P2


なんか好きだ。・・・木之下さんが。(キャラ的においしいよね)

そして相馬さんの方がもっと好きだ。

本編の内容的に、P2がテニスの王子様(それほど酷くないけど)(スイマセン!)

みたいにこんな事が有得るとは思わないけど、デフォルメキャラが、めっさ可愛いよね。


今回も本当にごめんなさい。色々と。





(↓) 作っちゃったよ。(ネタ帳みたいなの)



ブログノート…


たーすーけーてー。

好きなわけではないけれど、『今週妻が浮気します』(ドラマ)のOP(?)が脳内に流れております。

たーすーけーてーってサビで繰り返す奴。え、てめぇの脳内どうなってんだって?

…どうなんだろう。(多分20%がテレビとか漫画、15ぐらいパソ、残り全部塾の宿題かなぁ)

もう本気でやばいです。(そういう割にはパソコンしてるけど)もう何が何だか。


ちなみに今週のジャンプはまだ手に入れておりません。

今回期待してるのはREBORNと銀魂ですかね。(年中無休で期待してますけど)(好きなんで)

サムライうさぎも楽しみです。ふふ。

あ、そういえば銀魂17巻の感想がまだだけど、ちょっと無理っぽいです。(塾の宿題で!)

では、最後に

頑 張 れ 、 自 分 。(無駄にでかいですけど何か)

眠いよマミー。

ふふふー。昨日(というか今日になるけど)徹夜しちゃいましたよッ!

今朝の6時34分(時計見てました)まで勉強してました。そんなに眠くなかったです。その時は。

昨日、母さんに「徹夜するよ!」「そりゃそうやね」「眠たいだろうからカフェオレ作って」「えー」

「うちが作ってもいいの?」「それはちょっと(即答)」「二つ作ってね」「(なんか苛立ち)」

…とまぁ、こんな感じ(ある一種の脅迫)でカフェオレ二杯一気に飲んだもんですからね。

眠たくなったの、6時になってからぐらいでしたよ。

父さんが単身赴任先に帰ろうという時(5時ごろ)に父さんに「まだやっとるん?」と、

怪しい物でも見る様に、かつうんざりそうに言われました。(え、うち怪物扱い?)(あんたの娘だよ)

あ゛ーなんか書いてたら悲しくなってきた。(皆私をなんだと思ってんだぃ!?)

ちなみに1時に起きたばっかりです。睡眠時間足りねぇよ。


ふふふー!読者が一人増えましたー!

初コメントも頂いたもんですから、顔もにやけっぱなしです。ふふ。

では、最近はテーマに「宿題」を入れようかと真剣に考えてる椎名でしたー。

あーあ゛ー。

塾の宿題がめっちゃヤバイです。(といいつつもちゃっかりブログの更新)

もう本ッ当にヤバイです。本当にこんなんでいいのか自分・・・ッ!!

次の塾の日が命日のように思えるのは気のせいでしょうか。(重症)

大丈夫かなァ。考える度に胃が痛いです。胃痛もヤバイんです。今日徹夜しようかなぁ。


昨日、書き忘れてたんですけど小説一冊買いました。まだ楽しみに読むのを保留してるんですけど、

宿題の合間についつい他の保留小説を読もうとする私は地獄を見たいのでしょうか。もう何がなんだか。

ちなみに最近の口癖が「(本当に)こんなんでいいのか自分ッッ!」になりつつあるのもどうなんだろう。

あ、でも他にも呪文(実は呪いの様に)みたいに大丈夫大丈夫と何度も言うのも口癖ですよ。

え、何か哀れみの視線とか向いてるの気のせいですよねッッ?(うわぁぁぁん!)

なんだかなぁ。(これも口癖になりつつある)(本当にこれでいいのか自分・・・ッ!)(本日三回目)

買っちゃったよ…

今さっきまで家族で買い物に行ってきたんですけど、ついに、買ってしまいました。

水 彩 色 鉛 筆 ・ ・ ・ ! ! ! 

一見、ただの色鉛筆に見えるんですけど、ところがどっこい。

適度な量の水をつけたら、絵の具使って塗ったみたいになるんですよ!?

水彩画!私、水彩画はめっちゃ苦手なんで、これあってよかったです。

デスノのDSソフト、キラゲームを買おうと思ってたんですけど、買っちゃいましたよ。



買っちまったよ…


24色のです。すごいですよね!サイフの中の残金ヤバイですよ。マジで。

4200円だったと思います。(曖昧)


復活感想。

たった今塾から帰ってきました。(なんかもう塾の宿題がヤヴァイですが何か)

今日は本当なら相談室の日(火曜日と金曜日)なんですけど、丁度塾と時間が重なったんで行ってません。

ちなみに相談室に一日行くだけで出席日数+1になるんですよ。

高校のために本当は一日でも多く行かないとダメなんですけどね。

まぁ、学校にある談話室(はいつでも開いてる)に顔出したんでも一緒なんですけど。

一年の間は談話室登校ではなく相談室登校のままで居るつもりなんですけど、

来年、というか2年になったら別の、不登校生を対象にした(小さい)学校、らしき所にいかなならんのです。

なんかもう本当に本当にこれでいいのか自分。


そういや、何日か前に家庭教師ヒットマンREBORN!の14巻を買ったんで、とりあえず感想。


表紙は了平さんですね!最近の先生のカラーページの塗り方がめっちゃ好みです。

帯にあった小説の宣伝で、小説の表紙であろう絵の中のディーノさんもめっちゃ好みなんですけど。

え、そう思った人多いですよね?そうですよね?(ちなみに雲雀さんも好みなんですけど)

ってかマーモンちゃん、めっちゃ強いのを想像してたんですけど、意外に弱くね?

否、骸さんが強いだけなのかもなんですけど、なんとなく。え、これもそう思った人多いですよね?

ってか標的119の一つ前のページの了平さんの想像の中のモスカを噛殺す雲雀さん可愛くね?

この巻ではモスカの中の9代目に納得。

なんか前々から9代目ェェェェッッ!!!的な展開を想像してたんで。


ちなみに銀魂17巻は無かったんで、購入次第、書きます。

多分殆どの話を本誌で読んではいたと思うんですけど。


んではー。