産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -95ページ目

鬱鬱

今日から息子の園は二学期が始まった。

私は昨夜は緊張と不安と動悸で21時に布団に入ったのに3時間くらい寝付けなくて、デパス追加でなんとか寝付けたけど、息子を送って帰って来てから、メンタル落ちまくってて、消えたいです。

こんなに長くメンタル落ちてるの久しぶりです。

実家ロスがきっかけだけど、長すぎる。

寝つきも1日おきくらいに悪いし。

サインバルタの離脱症状じゃないよね?
止めてから何ヵ月も経つから関係ないと思うんだけど、たしかにサインバルタ飲んでた時は気持ちが前向きだったと思う。

メンクリの先生に今の症状話したら、たぶんサインバルタ増やされるだろうな。

せっかく止められたし、サインバルタは薬価も高いからもう飲みたくない。

とにかく、夜即寝できてた毎日に戻って欲しい。

布団で寝付けず何時間も不安と動悸に耐えるのは地獄だよ(泣)

さて、今日は息子、午前保育なので、もう少ししたらお迎えだ。早いなぁ。

一時間くらいで、晩ごはんももう作ったよ。

麻婆大根と小松菜のナムル、あとは鮭を焼きます。

稽古はメンタル落ちてやる気力もないので、サボるかも。

やりたくない時は無理にしなくていいよね。

誰かに話したい、そして思い切り泣きたい。

でも、誰も泣ける人はいない。

園では、超元気印のママを演じてる。

サバサバして明るい元気ママだと思われてるだろうな。

こんな私が実は鬱病だなんて、誰も信じられないだろうな。

とにかく、泣きたい。わけもわからず、不安で苦しくて辛い気持ちを吐き出したい。


二日酔いからの復活

昨夜は家でワインボトルを1本空けて、爆睡でした。11時間くらい1度も起きずに寝てました。

ただ、酒が体から抜けてなくて、起きるのが凄い辛かったです。

でも10時から見たいテレビ番組が続くので、起きて掃除機かけて、テレビを見ながら晩ごはんの下ごしらえしたり、昨日夫と息子が釣ってきた魚を天ぷらに揚げました。

朝からずっとダイエット茶飲んでいて、今やっと酒が体から抜けたようです。

今から迎え酒するか悩むところ。

体調がせっかく良くなったのに、また眠くなりそうだし。

でも、時間をもて余して落ち着かないので、飲んでしまいそう。

明日から息子の園が二学期だし、昼飲みは止めます。

あぁ、ソワソワ落ち着かない。

夫は朝から走りに行って、自分で昼ごはん作って食べて、さっき香水のにおいプンプンさせて仕事に行きました。
ジーンズとTシャツの上にジャケット着て、スニーカーはいて、いかにも自由出勤スタイル。

職場でも基本はスーツらしいけど、ジーンズとTシャツに着替えて仕事してるらしい。

昼から出勤しても、夕方早く帰ってくるし、仕事する時間短いと思うんだけど、いつも不思議。

さて、私は晩ごはんの下ごしらえも終わったし、PTAの企画書読み直ししたり、段取り考えようかな。

明日から忙しくなるぞ!

始まってしまえばなんとかなる!

一人で悩まずに人に任せられることは任せよう。



特殊能力

今日は朝は体調悪くて布団に横になってましたが、夫と息子が帰ってきたので、私も起きて稽古をしたら、なぜか体が軽くなりました。

夕方、家族でショッピングモールに行って息子の靴を買って、カプリチョーザでパスタとピザを食べましたが、大盛りのお店で有名な店なのに、私たち大食い家族には足りなくて、さらに大盛りにすると料金も高くなるので、我慢して店を出ました。

カプリチョーザに行きたいと行ったのは私です 。未だに大学時代の大盛りイメージが抜けきらずだったのですが、当時とは量も値段も変わっていて、大食い家族には物足りない量でした。

いつもなら、お前がこんな店を選んで最悪やろ💢と、怒鳴る夫が優しく、まだ食べたりないという息子にあとでアイス買ったるからな、ママの言うことちゃんと聞きや。と言ってくれてすごく優しいです。

夫が最近、すごく優しいんです。

どうしたんだろう。

息子は夫の言うことはロボットのように従います。

夫は特殊な仕事をしてるので、人間となぜか動物を手なずけるのもうまいです。

アメとムチの使い方が絶妙です。

夫はたぶん目だけで人を支配できる特殊能力をもっています。

そんな夫が息子に「ママの言うことをちゃんと聞きなさい」と、

なんとも、甘い声でいうだけで、

息子は

「はい」

と返事します。

夫は人を自由自在に操る特殊能力をもっていて、それが仕事でも生かされてるのでしょうね。

優しい夫がずっと続いてくれたらいいな。