産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -97ページ目

お腹の調子

おはようございます☀

昨夜は22時に寝て、朝8時に起きました。

10時間睡眠です。

昨日2時間も昼寝したのに、急に眠れるようになりました。少しずつ実家ロスから立ち直ってきたのかな。

夫と息子は今日も早朝5時前に釣りへ行きました。

息子は予約してた園の預かり保育キャンセルしました。

ほんとは息子を送ったあとスーパーの特売行く予定だったけど、今日は家に籠ることにしました。

夫も晩ごはんは釣った魚と素麺でいいよ。

と言われたので、朝から晩ごはんの準備しなくていいし、正直、めっちゃ暇です。

暇すぎて鬱になりそう。

いや、すでに動悸がしてますが。

とりあえず稽古とアイロンがけしたら、することがない。

暇だと、どうしていいかわからず、ソワソワ落ち着かないので、また酒に逃げそうで嫌だ。

実家から戻ってから、また午前中はお腹を下しています。

朝スーパーなどに行っても、漏らしそうで、慌ててトイレを借りて駆け込むこと多々。恥ずかしい話ですが、一回間に合わなくて漏らしたことあります。

午前中、ずっとです。なんどもトイレに行きます。ストッパとかいう下痢止め飲まないと、朝からのPTAの会議にもまともに参加出来ないかも。

お酒の飲み過ぎかな?
実家に帰ってた時は、昼飲みはしなかったので、逆に便秘気味でした。

どちらも困るけど、日常生活に支障をきたすくらい止まらない腹下しはなんとかしなきゃ。

朝から汚い話ですいません。

ウザイ

爆睡

今日は朝9時に起きました。

9時間爆睡。

陸上のアジア大会観てたから寝るのが遅かったのです。

メンタルは今日はマシです。

朝は稽古して、掃除機かけて、息子と買い物。

狭くて危険な車道だけど、息子には自分で自転車に乗らせて行きました。スパルタな私。

ドラッグストアで同じ園のママと子供達に次々と四人も会いました。しかもPTAの役員仲間ばかり。

いよいよ来週から夏休みも終わり、私のPTAが本格始動です。そう、私が代表!のPTAです(笑)

夏休みダラダラ過ごし過ぎたから、毎日耐えられるか不安。

最近は昼寝もする日が増えたし。

私、昼寝だと一時間とかじゃすまないんです。
二時間~四時間くらい爆睡で、夜も普通に寝れるときは眠れます。

まぁ、園が始まれば、昼寝もしなくなるでしょうね。また園の後、園庭遊びに付き合わなきゃだし、

今はただ、暇だからお酒飲んで昼寝してるだけです。

息子は私が寝てる間に、ギターの練習、お勉強(足し算、引き算、時計)、絵日記を全て一人で終わらせてました。よく頑張りました。
私は爆睡してて、全然気づきませんでした。

さて、洗濯物取り込んでたたんで、お風呂入って晩ごはん食べよ。

明日は息子、預かり保育だから、早起きで弁当作らなきゃ。

毎日時間気にせずに好きなだけ寝ていたい。