産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -94ページ目

台風の被害の大きさ

台風21号の被害、私の住んでる地域は、北大阪地震の時より酷いです。

うちはいまだにテレビも見れないし、Wi-Fiも繋がりません。どうやらJCOMの人がほとんどテレビを受信出来ないようです。

それなのに、今日はJCOMは定休日だから休みだとか?  

カスタマーセンターも全く繋がらないし、いつ復旧できるかもわかりません。

でもうちは停電や断水がないだけマシです。

園のママさん宅や義実家は停電に断水で、クーラーも扇風機も洗濯機も使えない悲惨な状況です。関電によるとあと数日は復旧しないとか?

義父母が熱中症にならないか心配です。

停電で近所のコンビニ、銀行も開いてません。

電柱が折れ曲がったり、信号が壊れてたり…

断水のため、スーパーの水は売りきれだとか?

うちはまだ電気、水道通ってるから、ライフラインは問題なし、テレビくらい観れなくても我慢しなきゃ。

ほんと大阪は自然災害続きで、なにか嫌な予感がします。

今まで、大阪は自然災害から免れていると思ってたのに。

とりあえずお風呂には水をはっておきましょう。

断水した地域のママさんが、お風呂に水をはってたおかげで、トイレとかは数日はなんとかなりそうだと言ってました。

やはり自然災害は恐ろしいです。

うちも水はたっぷり備えてます。


テレビが見れない

台風の影響か?
突然テレビが映らなくなりました。

アンテナの問題みたいで、業者に電話しても、台風の影響で電話が込み合ってるとアナウンスが流れて繋がりませんでした。

明日も映らなかったら再度電話します。

テレビと同様、Wi-Fiも繋がりません。

今はWi-Fi切って、メールやアメブロしてます。

テレビはスマホのワンセグでなんとか見れるけど、画面が小さくて見づらい。

早く治ってほしい。

明日も息子のこども園休みの可能性あります。

停電してるらしく、治らなければ休園です。

いっそのこと、明日も休園だと、弁当作りと送迎しなくて楽なんだけど。

いや、運動会の練習、そろそろ始めないとね。

あと今週でプールじまいだから、一回くらい入りたいよね。

ほんと今回の台風は酷かった。

関西空港の浸水で空港に取り残されて孤立してる約3000人の人たち、辛いだろうな。

まだ電気もクーラーもつくだけ私はマシだね。

地震に大雨、台風、なんか今年はとくに西日本災害続きやわ。

こども園も何度も休園になったし。

どうかイベントの多い10月は台風が来ませんように!



台風

いよいよ関西に台風が上陸しました。

生きてきた中で一番強い台風かもしれません。

家がガタガタ揺れて、地震みたいです。

電信柱が倒れないか、家が飛ばされないか心配です。家のシャッター全部閉めました。

怖いです。

ただ過ぎ去るのを待つしかありません。

被害がないことを祈ります。