台風の被害の大きさ | 産後ウツとモラハラを乗り越えた後

台風の被害の大きさ

台風21号の被害、私の住んでる地域は、北大阪地震の時より酷いです。

うちはいまだにテレビも見れないし、Wi-Fiも繋がりません。どうやらJCOMの人がほとんどテレビを受信出来ないようです。

それなのに、今日はJCOMは定休日だから休みだとか?  

カスタマーセンターも全く繋がらないし、いつ復旧できるかもわかりません。

でもうちは停電や断水がないだけマシです。

園のママさん宅や義実家は停電に断水で、クーラーも扇風機も洗濯機も使えない悲惨な状況です。関電によるとあと数日は復旧しないとか?

義父母が熱中症にならないか心配です。

停電で近所のコンビニ、銀行も開いてません。

電柱が折れ曲がったり、信号が壊れてたり…

断水のため、スーパーの水は売りきれだとか?

うちはまだ電気、水道通ってるから、ライフラインは問題なし、テレビくらい観れなくても我慢しなきゃ。

ほんと大阪は自然災害続きで、なにか嫌な予感がします。

今まで、大阪は自然災害から免れていると思ってたのに。

とりあえずお風呂には水をはっておきましょう。

断水した地域のママさんが、お風呂に水をはってたおかげで、トイレとかは数日はなんとかなりそうだと言ってました。

やはり自然災害は恐ろしいです。

うちも水はたっぷり備えてます。