産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -676ページ目

六甲山牧場へ・その2 動物と自然とのふれ合い

ピピちゃんお待たせね。


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

さぁ、ハイジカフェで美味しいランチを食べた後は、

いよいよピピを連れて牧場内をお散歩。



っていうより、これハイキングっていうか、登山?じゃないの?


牧場のテッペンまでの道は、かなり険しい坂道でした。


でも、その途中で馬さんやヒツジさんやヤギさんに出会い、

ピピも初めて触れ合う動物たちに、興味と戸惑いを感じつつも、

いい経験になったね。


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々
(ヒツジ舎があるこのエリアには、ピピは入れませんでしたが、

ヒツジさんの何匹かとピピも出会い、追いかけられそうになってビビってました)



私たちがハァハァいってる中、

ピピは短い足でちょこちょこ軽がると坂を上って行きます。


道で子どもを連れた家族やカップルとすれ違うと、


「わぁ、かわいい!」


って子どもも、大人も笑顔で声をかけてくれます。


そういうのもピピがいるからこそなのだろうけど、

なんだか嬉しい気持ちになりますね。



汗をかきかきたどり着いた牧場のてっぺんから見た景色は……



マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

一面に広がる山とススキと秋深しの眺めです!


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

なんかヨーゼフ、犬を連れた西郷隆盛みたい。



マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

うん、いい眺めだぁ。

ここまで自分の足で歩いてきたんだよ。


来てよかったねピピ。

せっかく生まれて来たんだから、

美しい地球の自然にたくさん触れて、いろんな経験をしてほしい。


見せてあげられるのは私たちしかいない。


だから、時々は家を出て、

出来る限りピピにいろんな世界を見せてあげたい。



そんなことを思った1日でした。



六甲山牧場へ・その1 ハイジとチーズ

先日の日曜日、久しぶりにピピを連れて遠出しました。


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

久しぶりのドライブ車、ピピもいつもよりおめかし音譜

スタジャンにネックレスをつけて、

ちょいワルわんこ風


さて、六甲山へのきついカーブで少々車酔いしてしまった私ですが、

きっとすきっ腹のせい? とお昼ご飯を楽しみに何とか耐えて、

たどり着いたのは……


神戸市立六甲山牧場ニコニコ


人と動物と自然とのふれあいをテーマにした牧場です。


牧場内はレストランや一部地域を除いて、ペットの同伴可わんわんです。


車酔いに苦しんだのも忘れて、

お腹のすいたわたくしタマとヨーゼフは、

ちょっとだけピピにお留守番してもらって、

ヨーゼフのふるさと??でもある

こちらでランチを楽しみました!



マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

               ↑

               ↑

 ほらほら、ここにいるでしょ?ヨーゼフにひひ


六甲山牧場は、スイスの酪農牧場をモデルにしているらしいのです。

スイスといえば、やっぱりハイジだよね。


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々

ハイジは私が子どもの時、一番大好きだったアニメ。

もう嬉しくて嬉しくてわくわくです。

ハイジで誰もが思い出すのが、クララ家でハイジが食べた白パン。


わーい! やっぱりあった!


マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々
 

柔かいお肉が入ったビーフシチューランチ。


白パンは、ホクホクあったかく、

ほんとに柔らかふんわりで、幸せな気分にさせてくれました。


ハイジグッズもいろいろ売っていたのですが、

私は、こちらでチーズホンデュ用のチーズと、

ちょっと変わった味噌漬けチーズを買いました。

日本酒や焼酎のアテにも合うそうお酒


ハイジカフェの隣には、QBBチーズ館もあって、

チーズ工場もあるんです。

ランチの後はここで、いろんなチーズを試食させてもらい。


あー、ハイジ好きにチーズ好きな私には、ほんとたまらん所です。


はいはい、ピピちゃんお待たせね。












まなかつお

スーパーで、‘まなかつお’が売ってたので、台湾風にしてみました。

マルプー犬ピピ♂と犬バカ夫ヨーゼフとの愉快な日々-101116_2027~010001.jpg

最近テレビで紹介されてた、台湾の新婚さんの朝ご飯がまなかつお料理で、覚えていたんですねニコニコ

ネギと赤唐辛子、しょうが入りのピリ辛ダレです。

さすがに朝ご飯には刺激が強いかな

まぶした片栗粉が焼いた時に焦げて、表面の皮が剥がれてしまったのが残念ですが、ヨーゼフが帰る前にちょこっとつまみ食いしたら味はおいしかった!

ビールと日本酒で楽しもう。


ヨーゼフ早く帰って来~いビール