産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -25ページ目

やっと三連休

昨日で仕事復帰2週間が経ち、やっと三連休!

仕事はこれからも山ほど覚えることがあるし、年末に向けて繁忙期に入りますが、一つ一つ覚えていけばきっとなんとかなると信じています。

ただ、1日中パソコン使ってるので、目が疲れるし、そのせいか、夜目がヒリヒリする感じで神経が高ぶって、2週間まともに眠れませんでした。昨夜は三連休前ということもあり、久しぶりに五時間くらいは眠れました。

今日は朝からエアコンの掃除などあちこち掃除してます。

今から息子が大好きなチヂミを作ってあげようと思います。

午後からは自転車で息子の習い事の送迎。

休日も何かと忙しいですが、今日は元気です。


愚痴です

ほんと過労死しそう。

以下、愚痴になります。
↓ 
仕事が辛いんじゃない。仕事だけなら激務だろうが残業だろうが構わない。

家事、育児との両立がキツイのだ。

なんで、女だけが全てを背負わなきゃならないの?

私も男に生まれたかった。

私だって、仕事だけしたい。仕事だけしてたい。働くことは好きだ。

今の仕事は本当に今までやった仕事の中で、覚えることはたくさんだし、頭使うし、神経使うし、ずっとパソコン画面見てて目が疲れるし激務だけど、けして嫌いな仕事ではないと思う。職場の方たちも本当に優しくていい人ばかり。

ただ、帰ってから、家事、育児の方が重労働だ。

仕事するのは好きなのに、家族がいるから、家に帰っても仕事が待っている。一人ならコンビニ弁当でいいのに。

一人っていいよね。気楽だよね。独身最高だよね。自分のことだけしてればいいのだから。男もそうだよね。なんで女だけが家事しなきゃなんないの?  おかしいよ。

来月の休み、一人でワインバーに行くのだけを楽しみにしてるよ。

独身楽しかったな。

家事も料理もしなくて、ほんと楽だった。

家事さえなけりゃ、徹夜だろうがいくらでも仕事してやるよ。仕事の方が好きだし。

家政婦雇いたいわ。




なんとか眠れたけど…

昨夜はODはせず、いつもの薬に今まで効いたことのないマイスリーを追加で飲んでみたら、寝付きはよかったです。1週間ぶりにまともに眠れました。

でも朝から酷い頭痛と肩凝り、ロキソニン飲んで、8時には活動開始。

明日の息子の遠足のお弁当と明日の晩ごはんの下ごしらえ、今夜の晩ごはんのカレーを作り、掃除機かけて、学校や夫の職場への提出書類書いて、あとはアイロンもかけないとです。

金曜の夜、食後の皿洗いを夫に頼んだら、やってくれましたが、毎回やってくれるかは期待できません。

私が、フルタイム勤務と家事、育児の両立はかなりキツイと夫に言ったら、

「自分が選んだ仕事やから、しゃーないやろ」 

と我関せずな感じ。

私は息子が高校に入るまでに教育費1000万貯める為と、+老後資金も貯める為に働いてるんですけど。

自分のお小遣いなんてこれまでもずっとゼロで全て貯金してるんですよ。

私が働いた給料も全額貯金に回したいけど、1万くらいは、自分の食べたい物や買い物に使わないと、貯めるばっかりでストレスたまるやろうな。

とりあえず初給料入ったら、家族で美味しい焼き肉食べに行って、値段を気にせず好きなだけ飲み食いしたい。

あと、息子に魚図鑑を買ってあげたい。

毎週末、夫と釣りに行ってて、魚の種類に興味があるみたいで、学校でも魚図鑑借りてたので。

貯金は1億くらいないと、老後は安心できません。

100円使うのにも躊躇するくらいです。

とにかく貯められるだけ貯めていきます。