産後ウツとモラハラを乗り越えた後 -27ページ目

動悸と寝不足

一昨日から仕事に対する不安とプレッシャーから動悸がしてよく眠れません。

あまりにも覚えることが多そうで。

でも、しっかりと研修してくれる職場だし、昨日同じチームの人に挨拶して回ったら、みんな感じよさそうでした。あと職場はハラスメントにも厳しいので、パワハラなどはなさそう。

私がしっかり仕事を覚えていけば、充実とやりがいは感じられるかも?  あと色々な知識が増えて勉強になります。

でも、やはりドキドキはします。

なんとか家事も育児もちゃんとこなせてます。作りおきできる物は翌日の晩ごはんも作っています。仕事から帰ったらすぐに晩ごはんを用意できるように。何でも前倒しです。

寝不足なのに、気分が高ぶっていて動きまくっていたけど、お肌に悪いので、今からお昼寝します。たぶん、眠れないけど(泣)


初出勤

今日は初出勤でした。

あまりにも専門的な内容をたくさん覚えなくてはならず、大変な仕事を選んでしまったなと焦ってます。主にExcelを使うのでパソコンの勉強はしておいて本当によかったです。

守秘義務があるため、仕事のマニュアルなど持ち帰れないので復習があまりできません。

必死でメモとってたけど、専門用語が多すぎて意味を理解するのに疲れます。

先がおもいやられるけど、なんとか食らいついていきたい。

守秘義務があるため、業務内容は書けません。

とりあえず、業界の勉強して、もう寝ます。

明日が祝日でよかったです。

家事と育児の両立はなんとかなりそうかな?

息子はちゃんとお留守番して、私が帰ったら、宿題も進研ゼミも、パソコンでchallenge Englishも全部終わってた(゜ロ゜)

私が家にいる時よりちゃんとしてるやん。

すばらしい!

仕事で離れてる時間が長いから、よけいに息子に会いたい、愛しいと感じました。

帰ったら、ただいま!ってぎゅーって抱き合いました。

明後日からまた仕事頑張ろう!

米倉涼子

いよいよ入社が明後日となりました。

パソコンの勉強、業界の勉強してだいぶ心の準備はできました。が、どんな仕事が待ってるのかはまだわかりません。配属される部署だけは聞いてます。
月曜日は大阪本社で研修です。しっかりメモとって、付箋張りまくって、早く仕事覚えたいです。

入社に向けて、髪もカットとカラーしました。
米倉涼子と同じ髪型にしました。顔とスタイルは全然違うけど(笑)   

メイクは最初は控えめな口紅にしようかと思ったけど、今日、この髪型に赤い口紅をぬったら、元々色白な肌に映えて華やかになったのと、キリッとした感じになったので、初日から攻めたメイクと服装で行こうかなと思ってます。もちろんオフィスカジュアルの範囲内で。
米倉涼子風に「私、ミスしないので」って言ってみたいわ(笑)

月曜日行ったら、火曜日は天皇即位礼正殿の儀で仕事休みだ。仕事の復習もしっかりできる。土日祝休みなのがいいわ。サービス業だとそうはいかないもんね。

木曜から色々用事あって朝からぶっ続けで出かけたり、動いてたので、今夜は専業主婦最後のゆったりした晩酌です🍷

職場には節約のため、毎日お弁当と水筒を持参します。社員食堂もたまには利用するかもだけど、毎朝、自分のために弁当作り頑張ります!