昨日の29日、難波のYogibo META VALLEYであった
KRD8主催ツーマンライブ【THE NIGHT OF HEROES vol.6】で
カラフルスクリームのライブを観てきました!

カラスクのライブは11月に観て
(さすがに盛り上がってるな~!)と感心したんですが
その時は珍しくゆうかちゃんが体調不良でお休みで、
バナナホールの一番後ろのバーカンあたりから眺めてた感じでした。
とゆうことで、昨日は五ヶ月ぶりのゆうかちゃんでした。
五ヶ月前にカラスク現場で最悪なヲタクに遭遇したのと、
あとは自分のゆうかちゃんへの気持ちが離れることがあったので
現場から遠ざかっていたというか、
Xのプロフィール欄からゆうかちゃんの名前を外すほど、
ほぼ他界状態でした。
それでも相変わらずマメにSNSを更新して
レスポンスもいいゆうかちゃんのことを想わない日はなかったです。







しかも、ここのところの私服の自撮りがメチャ可愛くて

ゆうかちゃんも今年26歳になるから
自分で「童顔おねえさん」と言うセンスもさすがとゆうか^^
地元の推しメンの中では相変わらずSNSの発信力ナンバーワン(!)って感じで
実は気持ちは切れてませんでした💙
それで ゆうかちゃんモチベが久々に上がって、
昨年末の対バンのチケット取ってたほどでした(行けませんでしたが)。
あらためて現代のアイドルはSNSの使い方が重要やと思う毎日です。
そうはいっても、長年高止まりしていたカラスク・ゆうかちゃんモチベが下がってたのは間違いないので、
今回 久しぶりやからといってモチベが上がるイメージは沸いてませんでした。
直近で会ったのんぴちゃんがあまりにも可愛かったので←
ゆうかちゃんvsみゆゆちゃんというより、
ゆうか&みゆvsのんちゃんの残像wといった感覚でした(^^ゞ

だから ライブ前のチェキ飯はのんちゃん(笑)


チケットはスグ取ってたのでけっこういい番号を持っていましたが、
開場が1時間前やったから、そんなに立って待ってられないので
20分前くらいにフロアに入りましたが、
チケットがソールドアウトしてただけに一番後ろの方しか空いてませんでしたが、
前の方でがっつく気分でもなかったし、
メタ・ヴァリーは横に広い箱なので、後ろでもけっこう見やすいんですよね。
ヲタ友さんとも並んで観れたのでよかったです^^
まだ照明が暗い中カラスクメンが登場。
ゆうかちゃんを確認して気持ちが反応したところで
驚いたのは、カラスクメンがタオルを持ってたこと。
(まさか!)いきなりタオル曲か(!!)と―
全く予想してなかった、
しかし、自分の中では上がる『Passion Fusion』から始まったから
いきなりスイッチ入って


あとはもう‥



2曲目からは新しい曲が続いて、
『Radiant』は観たことがあって、なかなかいい曲やと思ってましたが
続いての『クロネッカーの青春の彩り』は初めて。
次の『ふたりの距離は45cm』も観るのは初めてでしたが、
配信は始まってて、初めて聴いた瞬間から好きな曲で
ゆうかちゃんの歌い出しからキュンとするので
なんか、そんな曲じゃないのに少しウルッときました😥
KRDヲタクには馴染みがないであろう新曲を続けたのは意外でしたが、
正に‘今のカラスク’を見せようというステージにボクの胸は高鳴っていました。
そこからきたのは『Mirror The World ~真世界へ~』
ボクはこういう聴かせる系の曲は対バンで持ってこない方がいいと思ってるヲタクですが、
新曲を畳み掛けるカラスクに熱くなってきてたから、
この、正にカラスクらしい『Mirror~』にも
自分でも意外なほど気持ちが入りました。
間違いなく過去一上がった『Mirror~』やった💜
『Mirror~』で上がるまさかの展開からの
『すすめ!閃光Days』で上がらないワケがない!
ぶっちゃけ『閃光~』も好きってわけではないけど、
この曲をゆうかちゃんが大好きなのは分かってるから、
それを思うとなおさらエモかった

今までの自分なら外してたハズのセトリで盛り上がってたところで
『ジェラシック・ワールド』がきらた、そりゃあ‥🦖
🦕
お客さんいっぱいで狭かったけど飛び跳ねてた
まぁしょっぱなから飛び跳ねてたからね(笑)
この流れで『Sing Bird』きたら
一番後ろの方でも関係ない(!!!)
「ゆいいつむにむに ゆうか~!!!!」コールをおもっきしやりました(≧▽≦)
あの距離でも推しメンに届いたと確信できたのは初めてやった。
それくらい熱かった、俺は


今回はさすがにKRDヲタクの方が多かったから
いつもよりカラスクのコールは少な目やったんやけど、
だからこそ燃えるのがヲタク。
ライブ終わって気持ちが高ぶってたから
ボクにしては珍しく、ヲタ友さんのヲタ友さんで
面識がなかったカラスクファンの人と
「最高でしたね~!!」って盛り上がって^^
「KRDヲタクが多かったからこそ、推しメンと気持ちが通じた気がした!」と
お互い盛り上がってました(*'▽')
「もう、レス貰い放題」みたいなw(*ノωノ)←←
初めましてのヲタ友さんとライブが最高やった(!!)と
盛り上がった話はゆうかちゃんにもしました(*´▽`*)💙
最後に聴かせる系の『彩叫幸福論』がきて、
いつものボクなら『ロッキン』あたりでブチ上げてほしいと思うところやけど、
去年のカラスクを象徴する曲で締めたところに
今回のセトリに一本筋が通ってる、
先に書いたように
‘今のカラスクを魅せる’という意志を感じて
昨日の『彩叫幸福論』も過去一グッときました。
ここでの「ゆうか」コールも
絶対ゆうかちゃんに届いてた💙
たしかに みなみちゃんのダンスがバッキバキで、
「みなみちゃん良かったなぁ~!」って盛り上がってるKRDヲタおった^^
メンバー全員が毎回きっちりライブの感想と感謝の言葉をポストするところが
カラスクの強さのひとつやとあらためて思います。
離れることで見えることもあります。
これって当たり前のことじゃないんですよ。
今や関西インディーズアイドル界でトップクラスの人気を誇るグループが
こういうことをきっちりやってるんです。
「客が来ない」とボヤいてるアイドルはまず、
人気があるアイドルがちゃんとやってることをやれと言いたい。
あと、あらためてカラスクのステージのレベルの高さを実感しましたね。
とにかくアイドルとしての華がある







これは見た目の可愛さだけで出せるもんじゃないです。
グループとしてのまとまりが素晴らしい。
新メンバーが入った時は「?」って感じやってんけど、
昨日のステージ観て納得できた。
なるほど、メジャーデビューが決定したのも納得やけど、
徳間ジャパンには関西の大切なアイドル、カラフルスクリームを大切に売り込んでほしいと願うばかりです。
もう一回言っとく。
俺たちにとって大切なアイドルやから。



卒業した らぶたんのピンクなんエモい
まさか『dance in the dark』でゆうかコールをする日がくるとはっ




💙💙
KRD8はカラスクの『Innocent Scream』をやって
さすがに会場大盛り上がりやったんですが、
ボクは意外に上がらなくて、
多分昔からの曲で思い入れがあるからやったと思うんですが、
正直観ながら
(カラスクの曲はカラスクがやらないと)と思いました。
いや、もちろん素晴らしいパフォーマンスやったんで
そう思う自分が意外でもあったし、
新し目の曲をやったらまた違ったと思うんですが、
カラスクの『ダンス』で上がってコールして
パンパンやったのにまぁまぁ無理して回ったくらいやったのに💨💨


ゆうかちゃんのインスタストーリー📱⤴
(かれんちゃんが「カラスクのファンのみんなも回ってくれて嬉しかった」みたいに言ってました。「回ってくれへんと思ってた」と^^)
KRDうんぬんではなく、
カラスクの曲はカラスクがやらないと(!!)と思った時、
(オレってこんなにカラスク愛があったんや)と思いました
もう そこは理屈を超えた心の領域なんです。
推し愛の強さと推してる長さは関係ない、と昔から言ってますが、
そうは言っても、カラスクが主現場やった時間が長かった中で
いい思い出・楽しい思い出がいっぱいあるんです。
でも、今回のカラスクのライブはそんな良い思い出をよみがえらせるものではなく、
ここのところボクが観ていなかった最新の今のカラフルスクリームでした。
だからお約束がよく分かってない曲も多かった。
でも、とてつもなく幸せな気持ちになれたんです。
(やっぱりカラスク最幸!!!!!!!!)って昔から何回も思いましたが、
昨日ほど実感したことはなかったかもしれません。
それほど幸せな気持ちになれたんです



ゆうかちゃんと会うのは五ヶ月ぶりやったから、
なぜ気持ちが離れたのか?
話そうか迷ってましたが、
ライブがあまりにも楽しかったから🎶
その話で終わりました(^^ゞ

話し足りずにもう一回行って、
初めましてのヲタさんと「ライブが最高やった!」と盛り上がった話もしました^^

「ピップ好みのセトリじゃないと思って心配してた」
「KRD8さんに負けないように頑張った」と
上目づかいで言うゆうかちゃんが本当に愛おしかったです
バイバイする時にゆうかちゃんが
「話したいことがあるの」と言ったので(^^ゞ
(そんなんもう一回行かなしゃーないやん。さすがゆうかちゃんやなw)と思いながらもww
ちょろヲタやったから三回ループwww

もしものループ用に『環状線』のMV衣装の通販チェキを持ってたのでサインしてもらいました✑💙
「どうせ戻るって分かってたから このチェキ持って来てん」と^^
ゆうかちゃんの話は
「ママが‘ピップちゃん最近来てへんの?’って心配してきてん。ママもピップのブログ好きやから」というもので、
これはヲタクにとってというか、ボクにとっては殺し文句でしたね(^^ゞ
自分が応援してることをご家族にも喜んでもらえるって本当に嬉しいし、
ボクはブログを喜んでもらえると嬉しいんです(#^.^#)
ゆうかちゃんのお母さんも読んでくれてるって初めて聞いたから嬉しくて‥。
ちょっと恥ずかしいけど(笑)
自然に3回ループして
(やっぱりゆうかちゃんはプロのアイドルやな!)と思ってたところで^^
トドメを
刺されました
バイバイする時に
「プロフィール欄にゆうかの名前復活するやんな?」と(^^;
もちろん「当たり前やん!」と言いました


なんで五年以上Xのプロフィール欄に名前を書くほど推してたゆうかちゃんから気持ちが離れていたかというと、
ずっとあった(ゆうかちゃんから推してもらってる)という感覚が決定的に無くなることがあったんです。ただの勘違いかもしれないし、そもそもアイドルの方から推してもらおうなんて厚かましいんですが、なまじ研修生時代から応援してたから、そういう欲があったのは間違いないです。
でも、冷静に考えると、二年半前にゆうかちゃんがコロナにかかって苦しんでる時、
ボクはみゆゆちゃんを推し始めたんです。
ゆうかちゃん単推しになりそうな勢いやった時に、
ゆうかちゃんが休んでた間にみゆゆちゃんを推し始めて
そこからはKRD8が主現場になりました。
その事実を思い返したら、ゆうかちゃんに干されて当然やし、
むしろそんなボクでもゆうかちゃんは充分かまってくれてました。
だから、今回の物販で本当はゆうかちゃんに謝ろうと思ってたんです。
「ゆうかちゃんが辛い時に離れてゴメンね」と。
今回のライブで何が嬉しかったかって、
このツーマンが決まってずっとそういうことを考えてたのに、
いざステージのゆうかちゃんを見たら
そんな話や気持ちよりも
とにかく目の前のライブが楽しかった(

)という気持ちで心が満たされたことなんです💖

ゆうかちゃんを久しぶりに見たら
その可愛さにヤラれることは最初から分かってましたが(^^ゞ
何が上がったって
ゆうかちゃんのパフォーマンスに心底上がったからこそ


最高に熱くなって最幸な気持ちになれたんです










ゆうかちゃん列はスグ長くなるから
次回用の特典券を買っておくのはマストです(^_-)


😋



ゆうかちゃん、
全国区アイドルになって
遠い存在になっても
推すからね!!
💙(チョット気ぃ早いw)