このブログのはじめの記事は、

リニューアルしました!指算脱出作戦その1から始まりました。
(リニューアルしたから、真ん中ぐらいにきてますが・・・。滝汗

ここのところ6年間近く、小学校3年生の担任をしていましたが、毎年4、5名近く、指算したり、漢字が覚えられなかったりする子に出会って、その原因を辿ってきました。

原因としては、パッと見いくつを鍛える積み木遊びの経験が足りなかったり、そもそも漢字を覚える前に語彙が少なかったり、など小学校が原因ではないものがほとんどでした。ゲロー

小学校3年生でも、パッと見いくつ?の力を鍛えれば、指算から脱出できます。ただ、個別指導が必要で、時間もかかるため、脱出できないまま、上の学年にあげてしまった子もいました。チーン(申し訳ない・・・。)

漢字も、フラッシュカードで読みを習得させて、編と旁をある程度覚えさせると、全くできなかった子でも、まとめテストで80点以上取れるようになり、学年の終わり頃には、全問漢字テストを反復することで、クラス全体でほぼ9割5分程度の習得率で次の学年にあげられるようになっていました。ウインク

パッと見、いくつゲームや「そのままフラッシュに使える!はじめてえほんシリーズ!」などご家庭で取り組んでいただくことでより、子ども達の成長を支えていくことができるのではないか?
と考え、せっかく育休も取って、自分の子どもに実践する機会もあるのだからブログという形で皆さんに活用していただけるようにしようと思いました。

幼児期は、遊びの中から多くを学びます。うちのブログで紹介している勉強らしい勉強は、計算練習ぐらいですが、それだって、タイマー1分測って自分と勝負!みたいな形にして、子ども達が楽しんで自分から進めるように工夫してます。計算練習はするなら1分区切りで

後、自分が親から教えてもらったことや、教えてもらった遊びは、ぜひ伝えておきたいので、自分の子どもにも体験させてブログにしてます。垣花ヒージャーに来ています。(湧き水探索のススメ)

時々、教育ともなんとも関係ない。育休中の日常を綴ったりもしますが「朝の戦い、子どもの支度と一番の難敵!」、今後とも、皆様の子育てに活用していただいて、子ども達の成長を支えてあげられたらと思っておりますので、今後もよろしくお願いします。

いいね!、コメント、リブログ大歓迎です!よろしくお願いします。

イベントバナー