自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ  
 
  ​

「いらっしゃいませ!」

 

『暮らし幸せ、コンサルタント』

 

やましたひでこ公認断捨離トレーナー

&

薬剤師

 

木村 のりこです。

( 初めてましての方→

 

 

サムネイル

​あなたの『ポチ』が励みになります。

      👇
    にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

     「クリックありがとうございました❣️」

  

 

【募集中】

 

【夫婦関係改善】

無料オンラインセミナー&説明会

 

子供が独立した後で、

夫と2人きりになりたくない女性へ

 

今月の断捨離塾にゲスト出演された

夫婦問題カウンセラー岡野あつこ先生

もとで学びご指導を受け

 

夫婦問題カウンセラーの資格を習得された

三枝照子さんと共催の講座です。

(断捨離検定1級保持)

 

師やましたひでこの叡智と

岡野あつこ先生の経験で

問題を解決していきましょう。

 

 

【無料セミナー&説明会】

(両日とも内容は同じです)

 

5月25日(10時〜11時)

5月30日(20時〜21時)

 

お申し込みはこちらへ

 

 

 

 

【三枝照子プロフィール】

岡野あつこ主催「夫婦問題カウンセラー」講座にて「夫婦問題カウンセラー」資格取得/上級コース修了。NPO日本家族問題相談連盟認定カウンセラー/断捨離検定一級保持者

https://tidaterasu.com/会社概要/

 

【木村のりこプロフィール】

やましたひでこ公認断捨離®️トレーナー&薬剤師

西洋哲学塾認定「フィロソフィカルコーチングアドバイザー」取得

東京美学倶楽部上席会員

 

 

 

スマホを持って何年経つだろうか?

 

docomoからiPhoneが発売されるのを

ずっと、待っていた。

 

 

それは、携帯を持ち始めてから

ずっとdocomoユーザーで、

どこか、docomoならば安心と言う

「ドコモ神話」が私の中にありました。

 

 

調べてみたら、どうやら

2013何の秋にdocomoから発売

 

 

(iPhone 5sでした)

 

 

かれこれ10年もiPhoneと

暮らしている。

(全く浮気なしで、ずっとdocomo)

 

 

「スマホは、私の心臓

言い放った、職場の若い彼女。

 

彼女にとってスマホは、

 

お財布であり

ゲーム機であり、

カメラであり

音楽プレイヤー

 

 

生活に必要なモノが

たくさん、たくさん、

スマホに入っている。

 

 

スマホがなくなったら

スマホが使えなくなったら

生きていけないらしい。

 

 

きっと、

「生活が機能しなくなる」って

ことですね。

 

 

さて、さて、昨日のこと。

 

観劇に出かけたのですが、、、

 

 

 

11時半ごろに家を出てから

(家では、Wi-Fi)

 

 

LINEが送れない。

Googleも

 

 

「インスターネットに繋がってません」の

表示が出てくる。

 

携帯が全く機能しないのです。

 

こんな事は初めて

 

 

困ったコトは、

電車の時刻検索や、

乗り換え検索ができないコト。

 

 

そして、着いた駅の

トイレがめちゃくちゃ混んでいて

待ち合わせ時間に遅れると

友人に連絡を入れたいのに、、、LINEが繋がらない

 

 

スマホの電源を切って

再起動してもダメ。

 

 

スマホの故障も疑いまして、

近くにある「ビックカメラ」で

見てもらうと向かっていた矢先に

 

LINEが一気に入ってきました。

それが17時ごろ。

 

 

娘から、

「この頃docomoの電波状態が悪い」と

聞いていましたが

 

こう言うコトなのかと思いました。

 

 

私の中で

「ドコモ神話」が崩れました、、、ガッカリ😮‍💨

 

 

PayPayでの決済など

電子マネーが使えずに

困った方もいたのではないかしら。

(私のスマホは、お財布の機能はない)

 

 

 

 

私も、

6月に行く北海道

 

飛行機のチケットが

アプリに入っています。

 

もし、またこんな状態になって

QRコードが表示できないとなると、、、ガーン


今、書いているブログもスマホ、、、ゲッソリ

 

 

「スマホは、心臓」と

そこまで思ってはいませんでしたが

 

 

私達の生活は、

スマホを手にしてから

 

いったいどれほどスマホに

「依存」しているのでしょうか

 

その分

スマホが使えない時の

対策も考えておく必要がありそうです。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

ランキングに参加中❣️》

【断捨離】を通してあなたの

人生のステップアップを後押しします

我が家の黒わんこポチして頂けると

励みになります。

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ

 

 

 
募集中のご自宅サポート
(訪問またはオンラインzoom)


断捨離トライアル

断捨離したい!でも最初の一歩が踏み出せないあなたへ
トライアル価格¥33000

実例その1ご感想その1 ご感想その2

実例その2

実例その3

 

 

断捨離継続3ヶ月サポート〜変わりたいあなたへ

あなたの想像を超える断捨離3ヶ月サポート
3回ご自宅訪問、LINEサポート無制限¥330,000

 

 

 
募集中の講座案内
 
 
断捨離基礎講座
 
 
断捨離3回基礎講座
  
 
スタンプ1つで
ご登録完了

LINE公式アカウント登録バナー