IPPA 学会で学んだこと 逆境とStruggleとプレゼンスキル
IPPAでの内容に関しても。忘れないように。まずは、逆境、ストレス、Struggleに関してLea WatersさんとTalの講義を聞いて、さらなる成長のためには、逆境、ストレス、Struggleというのは、必要なものだと。やはりこのことを知ると、つらい状況にあっても、これを乗り越えたら成長するという未来があると信じて、がんばれる気がする。💕これは初日のリーウォーターズさんの講義Growing through Adversity: A continuum from stress-related growth to post-traumatic growth across a range of populationsLea WatersAdversity(逆境)から成長する人は53%Stress Related Growthは、ゆるやかな成長Incremantal Changとなるが、Post Traumatic Growth は、大きな成長 Seismic Changeにつながる成長には、Connection, Support, Community, Strengths, Change Capacity,Stamina,Recources, Meaning,Agencyが必要とのこと。💕Happiness Studies as an Interdisciplinary FieldTal Ben-Shaharこの講義で、一番学んだこととは、やはりプレゼンスキルの大切さ。まじめに、彼のプレゼンスキルが、素晴らしすぎた。あのプレゼンを見てしまうと、伝えるスキルが人にある物事を伝えるためには、ものすごく大切なことであることを再認識するのである。なんだか、プレゼンテーションのショーみたいな感じであった。私の次回のプレゼンは、Talに習ってやるのだ!Struggle is Essential for Leaning and Growing人工的な環境の中で、ストレス(風など)がない木はある程度成長すると倒れてしまう=成長するためには、Struggleが必要であるということ。ここでは、HSA(彼の講座で、ピンダオはまだ学習中)の内容をかみ砕いて、概要を説明している。それなので、既にHSAで学んだことばかりだったんだけど、改めて彼のPassionなどを生で感じることができて感動♪Well-beingポイント逆境と出会えたら成長のチャンス!やったー!と思う。Have a nice Eveningお知らせ電子書籍いろいろだしていますpingdaoがどうやって、登山を通じてハッピーになったのかを書いた本です。勝手に幸せになる方法がたくさん書かれています。誰にでもすぐできる方法で、ハッピーに♪ライフホビーでハッピーに: ~人生が勝手に楽しくなる~Amazon(アマゾン)611円今までのトレッキング旅行に関しても電子書籍をだしています~♪お勧めは、pingdao初めてのネパールトレッキングを書いた「山に行って元気になろう!☆ネパールのまき☆~カラパタールとゴーキョ」です。初めてのネパールで感じた衝撃を一緒に体験してください~。山に行って元気になろう! ☆ネパールのまき☆ ~カラパタールとゴーキョ~アマゾンジャパン合同会社333円感想お聞かせいただけたら、とてもうれしいです!*Amazonプライム会員の方は、なんとキンドル本が月1冊無料みたいですプライム会員の方!ぜひ試してみてください