ツイてない日
(昨日の続き)
結局別府に行く事が出来ず、
体力の限界でホテルに入って
ユニットバスの温泉に浸かり、
全然お腹いっぱいなのに朝食バイキングを食べて
仮眠を取って神戸で戻ります。
でもなんか悔しいので小倉でラーメンを食べようと一時下車。
改札をくぐりそこは小倉!!!!
…すると入れた切符が帰ってこない!!!
エエエエエエエエ!!!
ちょww駅員さん!
切符が改札口に入って帰ってこないっす!
大分から神戸に帰る経緯を説明すると
「あ、途中下車できないですよ。」
まじかよ!!!!!!!
でも出てもたやん!!!
土下座で頼み込んで特例で切符を返還。
慌てて小倉から神戸行きにライドン。
本当に全く意味の無い小倉10分ステイ…
しかも帰りは自由席になってしまい
赤子を抱えた奥様の横の席。
隣で赤ちゃんがギャーギャー泣き出して
「すみません…」と気を使った奥様は車両の連結部に行ったきり帰ってこない。
なんかめちゃ気まずいデス。
俺のせいでスイマセン。
こんな状況で松原だけノコノコと座っていられないので
結局 別の連結部に行ってそこで待機して新神戸駅まで向かうことに。
今日はツイてないデス。
そして神戸~~~~!!!!
すぐさまlego big morlにサツアイ。
しかしうちの機材のトラブルでリハ激押しでオープンが1時間押し。
お客さんスミマセン!!!!
しかも打ち上げせんと帰るlego big morl…
なんだよ(涙)
今日は寂しいな。
そんな日は黙々と昨日出来なかった仕事をこなすのみ。
明日の光が窓から差し込む寸前まで
今日と明日の連結部で仕事に励みます。
気がつくと疲労が手伝ってデスクで寝てしまっておりました。
目が覚めてビックリ!
最後の最後まで
大分TOPSレセプションパーティー
今日の太陽と虎はSEX MACHINEGUNSとROTTENGRAFFTYの2マンに
OAでFear,and Loating in Las Vegasな極上3バンド。
でも!
ぼくはいない。
ぼく?
ぼくは大体、大分に来ておりまーす!!!
という事で小倉駅でウィンターランドの橋川さんと合流して向かう大分TOPSレセプションパーティー。
オープンおめでとうございます!
(写真逆向きでスミマセン)
全国のライブハウスのみなさまが集まって日本一濃いい空間完成。
しかしそんな中、開会式と同時に来賓者挨拶が始まり、しかもいきなり3番目ぐらいに呼ばれてしまい
空気も読めないまま挨拶。
ここは大人の松原はボケません(苦笑)
いや、ボケれません。
松原は最高峰の後輩なので萎縮しながら
誰も怒らせないように必死です。
ワイワイ呑んで騒いで感動のヒィナーレは
福島会長の素晴らしいお話。
仏教を説くお釈迦様の如く、
深いお話に我々はぐっときます。
みんなでワイワイやって楽しく飲んで
さぁ、一本締め!
ってなってから
約1時間。
全員でチャチャ入れて、しかもボケて
全然締まらない感じがオモシロかったです。
そしてまた全員で一人ずつ坪井さんへ一言タイム。
また最初に呼ばれてしまい全然空気読めずに
軽めなボケをしてしまうが
続いてみんな真面目なコメント。
しもた!!
そっちでやりたかった…
ちょっと悔いが残ったままですが
楽しい1日!
そして3軒目へ
LOOKサイトウ師匠、Be-9福田さん、ライトハウス稲葉さん
PROJECT FAMILY首藤などと行きつつ
4軒目はラーメンで〆。
みんなとお別れして一人大分を歩く。
いつもの如くホテルも何も取ってない松原は
「先輩の行くとこ、全部付いて行きますスタイル」
の為、宿泊を持たない丸腰で参戦したが
さすがに困った朝4時半の大分。
始発を待つか、ホテルに泊まるか。
でもせっかく大分まで来ているのに温泉入らず帰るのは寂しすぎる。
そこで別府まで歩いていく作戦を決行!
確かかなり近いと把握していたので標識を辿って向かう別府。
歩くこと20分ほど…
寒さと疲労が体を鉛の如く重力をかけてくる…
もう我慢できず近くのコンビニに入り別府まで歩くと何分かかるか問いかける事に。
せめてゴールまでの時間が見えているとテンションも違うものである。
しかし店員はまるで全裸の男を見るよう目で
「い、いや…歩くんですか…?」say
「え?歩いたら無理ですか?」
「普通は歩かないですね…」店員say
どうやら僕は温泉に浸かる前に
のぼせあがっていたようです(涙)
距離感
大人になると、
友だちでも知りあいでもない、
微妙な距離のつきあいが増えるよね。
それは大人になった証拠。
感情だけで無く、自分を守るために登場する新たな方法であり
社会性が自分の体に染み付いた証拠。
小学校の時は好きか嫌いでいけたのにね。
難しいね。大人って。
でもそんな事をぶっ壊してくれる仲間愛
それがライブハウスにあって
そこの場所で見せてくれるバンドマンたちにいつも感動してしまう。
ロックのフィールドは最高。
そんな今日は
a flood of circleのレコ発。
この声にやられたミュージックラバー続出でしょう。
耳に残るザラザラなサウンドは必見。
そして栄えある松原打ち上げランキング2009年1位を受賞しているriddim saunterは
音楽性と間逆な打ち上げに惹かれまくりです。
そして刹那の嵐UNLIMITS
名曲バタフライは聴くと泣きそうになっちゃう。
そんな最高の3組で向かう打ち上げ@まっちゃん。
もう楽しすぎて泣きそうになりました。
俺、大人になってなかった。
そんな事に気付かせてくれるこの3組に最大級の愛を!
しかもUNLIMITSドラム群島が遂に松原に心を開いてくれたので
呑んじゃうよ。ぼく。
しかし何がうるさいってやっぱりriddim saunter…
ベースのハマーがまた酒にハマってしまいグチャグチャ。
いきなり便所に連れていかれ○○を見せられて
○○をかけられてもう大変デス。
挙句の果てに○○をテーブルの上に○○して
そこから○○が○○して悲惨!
やっぱ僕は大人になってた…
彼だけは微妙な距離の存在にしておきたいと心から思った31歳冬。
EGG BRAIN METEOR TOUR初日
人は努力を裏切るけど、
努力は人を裏切らないよね。
こういう考え方って言葉遊びに近いよね。
ある1つの事を信じるというのは、
その反対を否定することみたいな。
絶対明るくなるって信じてるといことは
その明るさを比較する為に登場する暗闇も絶対にあるもんね。
いま、CDって売れなくなってきてるね。
最近のミリオンセラーはAKB48…
でもこれってビックリマンチョコ状態だよね。
CDを買ったら付いてくる握手権。
でもこの握手権が欲しいからCDを買う。
これも本当におかしいことだよね。
そんな時代だからこそ
わざわざ足を運んでナマのライブを見にくる人に
心から敬意です。
そんな今日はEGG BRAIN会場限定シングルMETEORのレコ発初日だよ。
あえて会場限定です。現場にあるリアルの為に。
っつーことで満員御礼ありがとうございますデス。
これだけ盛り上がったんだから
もちろん打ち上げに繰り出しますよ~
RUNNERS-Hiは松原にビビって東京に帰りやがったが
HOT SQUALL先輩とワッショイやりましょう~~
でも…
入りのタイミングで
「打ち上げ出れるでしょ?」松原say
『いや、実は
千葉LOOKサイトウヒロシ先輩(仮名)に
「逆に帰ったほうがおもしろいよ」
って言われたから
俺ら帰ります』 HOT SQUALL say
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!
とか言いながら打ち上げに来てくれるHOT SQUALL
ありがとうございます。
打ち上げ@魚民ではいつになく大人な会話を楽しむ打ち上げ。
みんな学生時代の恋話に花を咲かせます。
今日一番は
EGG BRAIN内田のバイト先の女先輩に言われた一言。
「早く捕まえないと…
もったいないオバケでちゃうからね!」
化石に近いこのワードはいつまでも心に響きます。
「もったいないオバケ」とは「まんが日本むかし話」に出てきた話から
CMに使われるようになり一世を風靡した。
CM中では子供がオカズを残してしまい
その人参・大根・キュウリ・ナス・などが擬人化され現れる。
という事はだ…
この女先輩の言葉から考えると
人間に対して残すともったいないということなので
擬人化する必要もなく完全に
普通のおばけ
という事になる。
これだけ必死に考えてこの結論にまで達したが
全く意味が無い事になった。
意味が無い所か全くオチにもならない始末。
やはり努力も人を裏切るようだ。
全員納得!
追伸:
CD買わないと、もったいないオバケがでちゃうからね!
久々のオール先輩打ち上げ
まじ大丈夫??
太陽と虎大丈夫??
だって今日はART-SCHOOLとPOLYSICSの2マンだぜ。
大丈夫なの??
あふれちゃうわよ。
という事でなんとか無事に終わったソールドアウトな夜。
楽屋は凄い機材で山盛り。
スタッフの数も尋常じゃないし(笑)
でもマジでこの2組は違う種類のかっこよさで
まさにブッキングのマジックを目の当たりにする。
ってかART-SCHOOLが来てくれてただでさえ嬉しいのに
POLYSICSがオープンしてこんなに早く来てくれたのも感激です。
本人の目の前で絶対言いませんが、むちゃ感動です。
そんな真面目な話はこの辺にして呑みにいきますよ~
今宵の戦場は
太陽と虎をオープンする事になって最初から無茶苦茶応援してくれている
夢番地松川先輩(仮名)のチョイスで三宮花屋敷トイス!
料理もおいしくワッショイ
「松原のところやから来てんで」的な話をしてくれて
泣きそうだよ。
UK PROJECT東川さん(仮名)大好きデス。
大好きな先輩だらけハッピーに楽しく飲んで
途中参戦のROTTENGRAFFTYノブヤも引き連れて2軒目へ
ってところでドンキホーテ前のガチャガチャに喰いつくPOLYハヤシ先輩
まさかの王将ガチャガチャをやらされて「ニラレバ炒め」ゲットしました。
ってコレ当たってどう思ったらエエねんっ!!
いらんわ!
もう早くいきましょうYO!
で、2軒目は24時間居酒屋オージャ
ART-SCHOOL理樹さんも合流
ベロベロの理樹さんとハヤシさんの絡みは抜群のおもしろさ。
オモロイ先輩です。
しかしもう明日が完全にその姿を露にしようとする時間。
悲しいけど無理やりおひらき。
さぁ!帰りますよ!!!!
って言ってるのに最後の最後までお酒を飲み続けるPOLYフミさん(仮名)には
心から勇気を貰いました。
POLYチームは当園ユウタの先導でタクシーにライドーン。
松原はART理樹さん(仮名)をホテルまで送る激務に任命。
ホテルへの道中に酔っ払って何回も同じ事を言う理樹さんの話に
何度もフレッシュさを失わないリアクションが出来るのは今、神戸で松原しかいない自信ありデス。
ようやく部屋に入ってくれて松原は神戸の街に溶け込んでいきます。
久々に先輩ばかりで後輩呑みが新鮮。
いつか全てのバンドマンが年下になっていくんだろうな…
後輩キャラも嫌いじゃないので寂しさ半分ですが
先輩に教えてもらった事を後輩に教えるのも我々の大切な使命。
明日のバンドマンに酔っ払って何回も同じ事言う練習しときます。
押忍っ!