東日本大震災の復興費用。
所得税に一定の割合(2.5%)増税し。
数十兆円単位の額を25年間かけて負担する。
当然、所得が高い人がより多くの額を負担する。
復興という、極めて公共性が高い費用を。
一部の高所得の人が多額の費用負担する所得税より、みんなで少額を負担する消費税の方が理にかなっていると前から言ってきた。
たかだか、所得税の2.5%の割増加算でも。
所得が高い人には、それなりの額になる。
被災地復興に使われるのであれば、納得もする。
しかし・・・
こんなバカどもの。
飲み食いや馬鹿騒ぎ。
私服を肥やす為に使われたかと思うと。
許せない‼️
恐らく、氷山の一角であろう。
全額国庫返還&厳罰は当然として。
様々な不正や無駄遣いを洗い出し。
予算を確保したけど、まだ使い切れていない、又は使う予定がない復興のための資金(税金)もあるようだ。
余ったからと言って、復興以外の用途で、じゃぶじゃぶ使うのではなく。
復興につながるように、貴重な税金を使ってほしい。