電力非常事態


地震に季節外れの寒さと特殊要因があるにせよ。


極めて脆弱と言わざるをえない電力供給。




このような状況で。


・カーボンフリー

・ガソリン車全廃でEVへ


などと、夢物語な理想論を掲げるのも結構。


東日本大震災による、福島第一原発の深刻な事故。


10年以上経つのに。


我が国の電力供給の状況に全く進歩はない。


・原発への不信感(根拠ない恐怖感)

・東電への不信感

・政府への不信感


今まで政治は何をしていた?


今後の見通しも覚悟も全く発信なし。


むしろ不人気や賛否が分かれる政策の明言は避けているような状況・・・


さらに、目先の参議院選挙対策なのか。


年金受給者に5000円バラ撒くとか言い始めた。


これでホントに大丈夫か⁉︎


明日はみんなで頑張って少しでも節電しよう❗️




テレビのサスペンス番組をみた事はあったけど。

初めて文庫本を手にしたのは中学2年だった。

今から30年前の事。

父親が出張の際買って、読み終わったのを貰ったと記憶している。

『東北新幹線殺人事件』

あまりの面白さにあっという間に読了した。

当時はまだ東北新幹線は大宮始発だった。

上野から大宮駅まで新幹線リレー号という乗り継ぎ列車が運行されていたようだ。

その後上野まで延長され。

さらに東京まで。

東京駅中央線ホームがあんな高い場所にあるのは、東北新幹線が乗り入れる為に、ホームをずらした為だ。

若い人はその経緯を知らないだろうなぁ〜

その後長い年月が流れ。

西村先生の作品はほぼ全て読了。

これから新作が読めなくなるのは非常に残念。

十津川警部と亀井刑事のコンビは永遠です!

今まで面白い作品をありがとうございました。

西村京太郎


YouTubeを観ていると、いいところで突然入る広告。

なんだよぉ〜👊早くスキップを押させろ!

って思いながらボーっと数秒間広告を見ている。

当然内容はあまり頭に入らない。

企業は広告出す意味あるのかなぁ〜って思うけど。

YouTube Premiumに登録すると、そのような煩わしさから解放されるようだ。

月額料金はそこまで高額ではないが、なかなか登録まで踏ん切りがつかない(笑)

うちの従業員にその話をすると。

『経営者ってせっかちで、ケチな人多いですよね』

って笑われてしまった・・・

今日も例によって、広告が。

しかし、理由は不明だが、なぜかこの広告だけは最初から最後まで、じっくりと観てしまった。
(ちなみに私はSoftBankユーザー)

CM


実に意外な展開! 


マンボー延長やウクライナとロシアの問題など。


ここ最近は暗い話題が多い。


そんな中、不思議と妙にホッとした明るい気分になったこの広告。


たまにはゆっくり広告見るのもいいかも。


これでまたPremium会員登録が遠のいたようだ😅


さあ、いよいよ春ですね🌸🌸🌸

今日は、国公立大学入試の二次試験。


25年前を思い出す。


絶対の自信があると豪語しながら。


1人で初めて訪れた受験先のホテルに泊まり。


緊張のあまり一睡も出来なかった前夜(笑)


親が予約した特急列車と宿泊するホテル。


何も言わないのに、行きの特急はグリーン車の指定券だった。


宿泊したホテルは、地元では最高級のホテルだった。


親の期待というか気遣いは、高校生の自分でもよく理解できた。




帝大系や難関大学医学部の合格発表は3月10日。


明日から寒さも和らぎ、春に向かう天気のようだ。


同時に、スギ花粉の大量飛散も始まるとか😅


・感染力の強いオミクロン株

・北陸や北海道の大雪


自分との闘い以外にも闘う相手が多い受験生。


1人でも多くの受験生に本当の春が来るといいと思う。




うちの娘は小学6年生で、まもなく卒業。


色々考えて、私立の中学の受験はパスした。


4月から地元の公立中学に進学する。


・3年後の高校入試

・6年後の大学入試


これから大変だ。


私立中学を受験すれば、3年後の高校入試はなかったのだか・・・


本人にとって、何がベストか全くわからない。


そして先行き不透明な今のご時世。


私立中学に合格して浮かれている小学校の友達。


・かわいい制服を着て、電車で通学する友達

・自分は学校指定のジャージを着て徒歩通学


うちの娘は何を思うのだろうか?


本当の意味で本人の将来につながるよう、親としてアドバイスし、協力し、見守っていこうと思う。