シーン別 加湿器にオススメの精油 | 3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

3ヶ月で成約率・顧客満足度を上げて幸せセラピストライフを送る方法

提案ニガテでお客様思いなセラピストがホスピタリティ向上×メンタル強化で「あなたからまた受けたい」選ばれるセラピストになる方法

ホスピタリティ向上、接客術、アロマやマインドセット、コーチングのお役立ち情報、サロン情報を発信しています

こんにちは!青野由布子です。
 
空気が乾燥して咳が出たり風邪をひきやすくなる今の時期。
 
加湿器をお使いの方も多いと思いますアセアセ
 
今日は加湿器に入れるのにオススメの精油を紹介します!
 



基本的には
嗅いでて心地良いなー
リラックスやリフレッシュできるなって思う香りが
ベストですが、
「こんな時には?」「こんな場所には?」も含めて書いていきたいと思います!
 
 
 

  使う部屋別オススメ精油​

 
宝石緑寝室なら
 
眠りにつく前、空気が乾燥していると
空咳が出たり口の中が乾く感じがしたり。
そんか不快感ありませんか?
 
・風邪ひきたくない!って時
・空咳が出たり口の中が乾く不快感を和らげる
空気の浄化をするユーカリラディアタ

禁忌なし、子どもからお年寄りまで使える上に
手に入りやすさも
使いやすさも◎です!
 
 
・ワンランク上のおやすみタイムを過ごしたい!
・優雅な気持ちに浸りたい
それなら・・・
セクシーでオリエンタルな気分にうっとり♡
イランイラン
 

宝石緑リビングなら
くつろいだり家族と一緒に過ごしたり
食事するリビング。
私がよく選ぶのは食べ物の匂いと混ざっても違和感を感じないようにハーブ系の精油、
柑橘系の精油です。
たとえば
リラックスとスッキリの両方どり!
マンダリン
家事や事務作業、なーんかやる気出ないなって時の喝入れにレモングラス
お食事どきは強すぎるお花の香りを避けることをおすすめします。


宝石緑受験生のお部屋なら
暗記モノ・図形を書くとか集中したい時は
ローズマリー・シネオール
中枢神経を刺激して、頭脳明晰作用
(簡単に言うと、頭をシャキッとさせて
働きを上げる作用)をもたらして
記憶力を上げてくれます!
また、主成分の1.8-シネオールは
免疫調整作用や抗ウイルス作用、去痰作用など
風邪予防や呼吸器系の不調に良いので
大切な試験を控えている時にも。

あれもやらなきゃこれもやらなきゃと
あせりを感じている時にもオススメです♪



2024年香りの福袋各種3セット限定で販売中!



今日も読んでくださりありがとうございます♡
 

 

 

NEW話して「やりたい」を実現!右矢印コーチングセッション
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宝石赤アロマサロンニワトコ‐庭常-右矢印提供中のメニュー一覧
電車サロンへのアクセスはこちら右矢印学芸大学サロン・都立大学サロンへのアクセス
ネイルオリジナルブレンド精油右矢印オンラインショップにて発売中ハート
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クローバー公式LINEお友達募集中!
右矢印サロン公式アカウント ID検索:@aroma.niwatoko
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手紙ご質問・メニューのご相談などはこちらから♡
お問い合わせフォーム  サロンご予約フォーム