特設艦船戦史 雑想ノート -15ページ目

特設巡洋艦「金剛丸」

【特設軍艦】

特設巡洋艦「金剛丸」


【排水量】

7,073総トン

【速力】

18.5ノット

【装備】

15センチ単装砲4基、13ミリ単装機銃2基、53センチ魚雷発射管2基

【搭載機】

水上偵察機1機 

【所属】

第四艦隊(南洋部隊)〔開戦時〕


昭和16年12月

ウェーク島攻略

  

昭和17年3月

ラエ・サラモア攻略
 

昭和17年3月10日

米艦載機104機、B‐17爆撃機8機、ロッキード6機の攻撃により沈没。 


【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。 

 

調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております。 

 

初稿  2005-12-16


特設巡洋艦「金竜丸」

【特設軍艦】

特設巡洋艦「金竜丸」


【排水量】

9,309総トン

【速力】

19.5ノット
【装備】 

15センチ単装砲4基、13ミリ単装機銃2基、53センチ魚雷発射管2基

【搭載機】

水上偵察機1機 

 




【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。 

 

調査未完のため、今後大幅に加筆・改訂を予定しております。 

 

初稿  2005-12-16


特設潜水母艦「靖国丸」

【特設軍艦】 

特設潜水母艦「靖国丸」

日本郵船(ヨーロッパ航路用客船) 

 

【排水量】

11,932総トン

【速力】

17.5ノット

【徴用】

昭和15年12月

 


【所属】

第一潜水戦隊/旗艦〔開戦時〕


*太平洋戦争中に特設潜水母艦として改装された7隻の内の1隻

 

昭和18年1月下旬

「丙一号輸送」

東部ニューギニアのウエワクへの陸軍部隊輸送作戦

19~23日 ウエワク着

【編成】

丙一号輸送部隊

第一艦隊・第九戦隊〔指揮官:岸 福治少将〕

 軽巡洋艦「北上」(旗艦) 「大井」

第三水雷戦隊

 駆逐艦「初雪」「敷波」 

 特設巡洋艦「護国丸」「愛国丸」

 特設潜水母艦「靖国丸」

 特設運送艦「筥崎丸」「讃岐丸」「相良丸」

 特設敷設艦「新京丸」「寿山丸」

    ?   「新玉丸」



昭和19年1月

沈没、除籍。 


【参考文献】

テーマ一覧「主要参考文献」を参照下さい。 

 

[筆者注:調査未完につき、今後、大幅に加筆・改訂を予定しております]


初稿  2005-06-23

第2稿 2005-12-03 一部加筆

第3稿 2006-08-13 一部加筆