皆様の眼にはどう写ったでしょうか?
まぁ批判する方々はいつもなんでも批判します。
我々の代表はそんな批判すら糧にしてくれます。

https://youtu.be/6Cclma1MS1I?si=z1bBsVYEUnqtSjQA
今回の〔勝ち点1〕は全く違うのです。
今回の〔勝ち点1〕は全く違うのです。
サウジアラビアの国民からの批判覚悟での
未来(さき)を見据えた引き分け狙い
攻撃を放棄し体力消耗しながら
相手の攻撃にひたすら耐えるリスクの90分
我々サッカー日本代表は主力を温存し
新戦力を試しながらも〔攻撃の再構築〕
とにかく攻め続け守る時間を減らす守りの戦術
攻撃の再構築by和製モウリーニョ







https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12891282727.html

⬆️3/25(火)2025春季特別クリニック1stステージ1日目
サッカー?フットサル?
いいえ?
さらに子供達がフットボールが楽しくなるための
個人戦術のための個人技術
「楽しい」のなかにある自分の「嬉しい」探し
テンション・コミュニケーションこそが
やがて自身を救うモチベーションとなること
みんなで共創(×競争)していこう\(*^^*)/
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12889866937.html

本日3/26(水)1stステージ2日目もみんなで
考えながら楽しみながら
まだまだ未来(さき)のための現在(いま)
最高の春休みにしよう♪
さて。
今週は2024-2025キラリキッズスクールも
いよいよラストとなります(T_T)
最後の最後までみんなで考えながら楽しみながら

3/25(火)キラリキッズスクール
火曜U-9クラス
もちろんテンションあげて
最終週はみんなで楽しくゲームデー♪
響き渡る「どんまい♪」の声
ナイステンション!
ナイスコミュニケーション!

今年度最後のゴールはかい(3年)
これもまたひとつのタカラモノ(思い出)
楽しい時間はだれが創る?
楽しい春休みはだれと創る?
この春休みも考えながら楽しみながら(*^^*)


最後のゴールは紆余曲折ありながらはる(5年)みんなで楽しんできた火曜日
火曜U-12クラス
栃久保選手…負けてますよ?( ̄▽ ̄;)苦笑

今季も頑張ってください(  ̄▽ ̄)

もちろんテンション&コミュニケーション
やはり火曜日らしく最後まで激闘!!
4月から誰が盛り上げてくれるのか
今から楽しみだ(*^^*)

◆おまけ◆
この時期になると
様々な少年団・クラブチーム・スクールが
様々な謳文句で宣伝をされておりますが
キラリキッズスクールは…
毎年全国大会に出場する子はいますが
毎年のように〔日本一〕輝く子
毎年中学生なら関東リーグ
毎年高校生ならプリンスリーグ
そんなことよりも…
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12891181456.html
帰ってきてくれるスクールです(*^^*)
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12881103184.html
帰ってきてくれるスクールです(*^^*)
もちろんそこにはたしかな理由がありますが
いつでもいつまでも子供達が帰ってきてくれる
そんなスクールでこれからも在り続けたいな♪