年末の紅白歌合戦にサプライズ出演したB'zが
若者の心をつかんだという話題が
我々世代にはなんか嬉しい(  ̄▽ ̄)
やはり『感動』には国境も世代も関係ない!!
あまりに凄すぎると言葉にならないのです。

https://vt.tiktok.com/ZS6Pqxg48/
別に何も語らなくても小野伸二選手の凄さは
別に何も語らなくても小野伸二選手の凄さは
現代社会の若者にだってなんなら
サッカー未経験者にだって伝わりますよね?
高校時代〔清水に残ってください〕という
署名が1週間で27万市民なのに4万人以上
集まったのは有名な話(苦笑)
そんな高校生いますか?( ̄▽ ̄;)
引退会見で
「キャリアで一番良いプレーして
ピークだったと感じた時はいつですか?」
と記者に聞かれ
「強いて言えば
高校生くらいがピークだったのかな?
今のようにSNSが発達していれば
もっといいプレーを見せられたと思います」

個人的には〔プロフェッショナル〕とは
お金をいただくということはもちろんですが
こんな選手みたいになりたい・応援したい
⇒どれだけ人々を変化進化感化させるか
この選手を応援してきて良かった
⇒多くの人々の心の中に生き続けられるか
そう思っています。その素晴らしいテクニックで
人々を魅了し続けた小野伸二選手
テクニックの定義とは
ボールを自由自在にコントロールし
身体を自由自在にコントロールし
相手をも自由自在にコントロールすること
そして
〔プロフェッショナル〕は観衆の心をも
自由自在にコントロールしてしまうのですね。
さて。



https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12881370417.html 昨日の1/5(日)年始3じかん個サルは白熱するも
今日は残念ながら雨のため中止…(T_T)
三時間たくさんご予約いただけていただけに
本当に残念ですがまたぜひ宜しくお願いします。
キラリスポーツパークのEnjoy個サルで今年も
楽しくボールを蹴りましょう(*^^*)
なお…
明後日1/8水曜個サルは
すでに満員御礼にて定員枠拡大の
2コート展開6チーム開催決定済みも
予約枠はあとわずかとなっております。
…え?スペシャルゲストの参戦も!?(  ̄▽ ̄)
お楽しみに♪
と、いうわけで…

2024-2025冬季特別クリニック
1/6(月)最終ステージ3日目
隠れテーマは『《矢印》で遊ぶ』
テクニックの定義とは
ボールを自由自在にコントロールし
身体を自由自在にコントロールし
相手をも自由自在にコントロールすること
まずは自分自身は小さな矢印ながらも
どれだけ相手に大きな矢印をださせるか

さらにボールを使ってウォーミングアップ
まずは頭のウォーミングアップ含め…
矢印を理解すればスペースが生まれる理由も
しっかり理解することができる
まずは味方の矢印派?
まずは相手の矢印派?
辿り着く終着点が同じなら
その軌跡に決して正解不正解などない

慣れてきたら全員で【移動式ロンド】
普通のロンドなら余裕かもしれないけど
ルールには必ず意味がある
難易度が高いなかでも
様々なものをコントロールできるのが技術
チャレンジした者にしか失敗はできない
あとはどれだけ〔良い失敗〕ができるか

しっかり自分のなかで夢や目標はぶれずに
現在(いま)できることを全力で
逆算していく『縦型×逆算』でいこう\(*^^*)/

楽しい時間は自分達で創る
子供達が主役
全員が主人公
『横型×足し算』にならず
決して愚かな勝利至上主義な大人の犠牲にならず
自分達で考えながら楽しみながら♪

貴方達は未来(さき)のための現在(いま)

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら


いよいよ明日で最終日となる
2024-2025冬季特別クリニック

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880232044.html
⬆️12/27(金)1stステージ3日目「ボールが動いてる間も…」
⬆️12/28(土)1stステージ4日目「チャレンジ」のためには?


https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12880403173.html
⬆️12/29(日曜)1stステージ最終日「失敗から得ること」
そして…
おかげさまですでに今年も
群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて
150人以上の子供達が楽しい冬休みを
素晴らしい〔出会い〕共視してくれてました♪
明日は地域によってはもう始業式なのですが
最後の最後まで『楽しむ』こと忘れずに
子供達にははしゃいでもらえればと思います。
そのテンションとコミュニケーションが
やがて大切なモチベーションとなっていくから
スペシャルゲスト参戦の日も\(^^)/
お楽しみに♪
◆おまけ◆