『やらされてない』『こなしてない』子供達 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

なんだか迷走というか…
ハッキリしないやつですね(・・;)
あ…
これこそが迷走というやつですね( ̄▽ ̄;)
https://youtu.be/sC-y0k_JayM?si=hLyBeXoGYGbYmzla


個人的には今季には元々絶望しかなかったので
そんななかでも少しでも明るい未来〔希望〕
しかも就任手続きの間は池田伸康コーチが指揮

あの頃の『祈り』が現在(いま)へと
つながってきますように(  ̄▽ ̄)




さて。
迷走?( ̄▽ ̄;)笑
可愛い後ろ姿…


何も言われずに自然と2コート使用して
毎朝ゲームが始まる決して当たり前ではない光景

群馬県茨城県栃木県埼玉県と県境を越えて

いよいよ2024夏季特別クリニック
8/27(火)最終ステージ最終日
子供達は知っている
とにかくまずは《テンション》だと(  ̄▽ ̄)

小学6年生達からしたら最後の夏…
今日は6年生だけで13人
1人1人との今年の夏休みだけではなく
この数年が思い出されます。。。

まだまだ《テンション》
さらにさらに《コミュニケーション》
これこそ子供達の《モチベーション》

今夏最後のトレーニングは
【UNOゲーム】
たしかな技術と判断をもって
中央のスペースへ
ライン間へ
ギャップへ
【エントラ(侵入)】できるように
【ワイド(幅)】を活かせるように
まさに個人戦術のための個人技術

原理原則の認識
楽しさのなかにある嬉しさの確認

…その〔練習〕子供達はやらされてませんか?
…その〔試合〕子供達はこなしてませんか?

もちろん最終日はたっぷりゲーム♪
1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
そうすけ(6年)のゴールから始まり
この最終日もスーパーゴールラッシュ!!

ひろと(6年)の絶妙パスからみらい(6年)

朝受付にて最後の最後に学年書き忘れ
6年生に指摘されたけいちゃん(4年)から
最後はたつ(6年)

だれが木のとなるのかとなるのか
子供達が主役
全員が主人公
この日最年少はな(2年)からひろと(6年)
低学年の子に〔アシスト〕をつけてあげる優しさ


ぜん(4年)毎年のように夏ヘロヘロしていたのに
すっかり体力ついたな~…
※元々マラソンなどは学校でも1番でしたが…

そら(6年)からけいちゃん(4年)
ループは『浮かす』ではなく『落とす』だね♪

そうすけ(6年)リスタートから
るい(6年)ダイレクトでPanna〔パナ:股抜き〕!!

かなみ(6年)➡️そうすけ(6年)➡️るい(6年)
6年生達中心にスペースを創り走り差す
お見事\(^^)/

これは今年の夏No.1ゴールか!?
かいと(6年)難しい角度から驚異の左足!!
…兄貴に似てきたな( ̄▽ ̄;)笑
https://youtu.be/bPk2qxXunjk?si=L1u7zmR_6Gvz_DnN

↑人気YouTuber相手にふかしまくった兄


ぜん(4年)Panna〔パナ:股抜き〕シュート!!

これも美しいゴール\(^^)/

そんなぜん(4年)から今度はひろと(6年)
美しいパスには美しいシュートで応える(*^^*)


変なホイッスルでごめん( ̄▽ ̄;)笑
たける(6年)からはやと(6年)これは巧い!!

はな(2年)からかなみ(6年)
今年の夏もたくさんの女の子達も
頑張ってくれました(*^^*)

これは素晴らしいレイオフ( ̄▽ ̄;)

止まらないひろと(6年)
オフザピッチではまだまだ子供だけど
ピッチでの存在感は抜群で
常にチームにリズムを創り続けた夏。。。

最後のゴールは決めたい…
ラストゲーム引き分けを祈る物達…
オフザピッチで最後の最後まで働く者…

今年の夏も色々な思い出を残してくれた
2024夏季特別クリニック最後のゴールは…
みらい(6年)からかなみ(6年)
6年間この夏季特別クリニックにも
通い続けてくれたかなみのゴールによる
エンディングは想うところがありますね(T_T)

みんなで準備してきた熱中症対策
みんなで毎日のように片付け
技術力の前に人間力
この夏季特別クリニックで得た技術や戦術で
みんながさらに成長できたのはもちろんのこと

でもね?

こんなひとつひとつの考動力
〔出会い〕による変化進化感化こそ
自分自身で得た何よりの成長だよ?


人は人との出会いで成長していく

今年の夏休みもたくさんの〔出会い〕に感謝


さぁこの夏の経験を秋にも活かしていこう♪


子供向け個人参加型フットサル
大好評の平日子個サル開催決定!!

30人以上の今年の6年生達が卒団するまでに
まだまだたくさんイベント企画するよ?

良くも悪くも土日の週末は所属するチームが多忙
なかなか週末イベントに参加できなくなってきた
6年生達は自分で改めて考えてみよう。
『やらされてる?』
『こなしてる?』
楽しさの先にある学び

貴方達はまだまだ
未来(さき)のための現在(いま)なのだから




だからこそ…


 過去の秋季特別クリニックハイライト動画
 現6年生達やOB・OGの懐かしい姿も(  ̄▽ ̄)

秋は夏の証明とさらなる成長のために♪
こちらもお楽しみに(*^^*)

※LINE予約開始は9/6(金曜)昼12時から





◆おまけ◆

そんな子供達のトレーニングに大人達も挑戦!?







テーマは『台風なんかに負けないぞ
数年ぶりに復活した伝説!?の個人参加型スクール
8/27火曜MIXスクール
子供達に負けず劣らず盛り上がった様子は
また改めてm(_ _)m