昨日のブログでも宣伝させていただいた

幼少期に読んでいたキャプテン翼のスピンオフ
あの頃の記憶が不思議と蘇ります。。。

放課後の遊びはもっぱら公園で野球…
ゴールデンタイムのテレビ中継はいつも巨人戦…
たまに雨で中止になるのが嬉しかったのに
『東京ドーム』とかできやがって(・・;)苦笑

さらにファミコンとか流行り始めて
友達の家に集まることが増え始めたあの頃から
自分は1人家の壁にむかってボールを蹴る日々
やがて隣町の小さな弱小クラブにはいるのだが
そこから《ともだち》が増え始めたのは事実

あれから40年弱が経ち
日本には【Jリーグ】というプロリーグができ
日本全国にクラブチームが広がりました。
気付けば男の子は野球よりサッカー
サッカー人口はじつは増えていますよ?
チームの数(選択肢)も増えていますよ?
子供が集まらない原因を少子化のせいですか?
そもそも指導者…いや大人が●●のせいとか
矢印を自分に向けていない時点で
そんな人間から子供達が何を学べるというのか?
日本全体として『育成』現場は成長してるのに
今だに悪い意味で変わらない方々が多いのも事実
経済に比例してるのか二極化されつつある現代
正解不正解ではなくまずはとにかく〔学び〕から

https://youtu.be/DsKBA27Ayrg?si=gROHsQ6GrWqkRGwH そんな我々の代表の戦いがまた始まる
気付けばキャプテン翼という漫画の世界だけの
夢物語だった海外移籍メンバーだらけの代表
彼らの全力なプレーをみてまた
新しい未来(さき)へつながっていく
明日の試合が楽しみだ(  ̄▽ ̄)
さて。
かつては世界一に輝いた我が国なでしこJAPAN
懸念されるのは女子のサッカー人口は減少!?
まだまだ環境は整っていないのもまた事実…

キラリスポーツパークでは13学年連続で
キラリレディース達が奮闘中!!
6/5(水)キラリキッズスクール
キラリレディース達は今週も頑張ってます!
この6月のテーマは【認知】
バランスボール2個を使ったドッジボール
体幹トレーニングとして全身運動にもなりますが
何より〔同一視野〕の重要性を楽しみながら学ぶ

1試合毎に自分達で考えながら楽しみながら
もちろん技術力の前に人間力
さりげなくトレーニング用具の片付けも
強風対策がされてるのもまた素晴らしい(*^^*)



大切なスポーツの入口
ぜひキラリスポーツパークで
親子で共育(×教育)楽しみましょう(*^^*)



◆おまけ◆


6/5水曜個サル
今宵も2コート展開6チーム開催の満員御礼★
10代から50代まで世代を超えて
群馬県茨城県栃木県埼玉県と地域を越えて
10人のフットサル女子含め性別をもこえて
キラリらしいEnjoy個サルが盛り上がった様子は
また改めてm(_ _)m


そして

と、いうわけで本日6/2(日)開催予定だった
たかスク
ご予約段階から大変ご好評いただけたので
〔中止〕ではなく〔延期〕と
させていただきました!!
日付:6月2日(日)➡️6月16日(日)
時間:15時~16時➡️ 15時~17時
内容:個人戦術のための個人技術
「練習ってこんなに楽しい!?」
と思えること間違いなし♪
定員:先着20名
料金:お一人様500円
対象:一般(中学生以上)
もちろん特別ゲストとして
垂井斗我(元フウガドールすみだNo.40)
アシスタントとして参加予定!!
まだまだご予約お待ちしてます(*^^*)
まだまだご予約お待ちしてます(*^^*)