欲より徳 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

我らがサッカー日本代表主将が
異国の地で凄い団体のなか大観衆の前で
物凄い事をやってのけ大熱狂させる姿\(・・;)/


元浦和レッズ遠藤航選手のプレミア初ゴールは

個人的にこの2023年同じく元浦和レッズの

伊藤涼太郎選手の躍進と同じくらい嬉しいNEWS

https://www.dazn.com/ja-JP/news/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC/20231203-jupiler-stvv-ryotaro-ito/viya2ca9z26i1pdqoaiewuscb 


…元浦和レッズ所属選手の活躍に喜んでる辺り
やはり今季は一部自称サポの恥ずかしい行為や
相変わらず未来(さき)がみえないフロントも含め
あまり良いシーズンと言えなかった気はします。

それでも新背番号10中島翔哉選手のゴールで
やはりまた来季も期待してしまうのもまた事実。


日本にJリーグが誕生して30年が過ぎ
紆余曲折ありましたがここまで地域拡大
「地名より企業名を」
そんな声も多かった当時を考えると
改めてスポーツが地域を活性化させること
少しずつスポーツも文化になれること
たくさんの方々の努力がこうして形に。

また
面白いのがやはりJリーグチームがある地域は
〔育成〕にも大きく影響がでているということ


日本の未来(さき)を創るのは子供達なのです。




YouTubeで稼ぎ自分をカリスマと勘違いする者達
欲しい子供達が買えず大人が買い占める転売ヤー

どこか現代社会この日本がおかしいのは
圧倒的なモラルの低下と結局のところ
バカがお金をもったら使い方もやはりバカ

欲より徳
欲がある人にはさらなる欲が集まり
徳がある人にはさらなる徳が集まる

モラルがあり賢い方々にお金が渡れば
さらにそのお金が良い使われ方をされ
奪い合うより与え合う世の中になるのですがね。

…賢くない政治家がお金をもつからか…




さて。
まだまだ我々大人達こそ共育が必要ですね(*^^*)


未来(さき)のための現在(いま)
一昨日2023秋季特別クリニックの
ハイライト動画を今年も作成したのですが

あくまでタカラモノ〔思い出〕の記録と記憶
自分はYouTuberではないので承認欲求など
全然ありません…が、ふと時間がある時には
過去のハイライト動画などみて子供達の成長を
自分自身が誰より楽しんでます(  ̄▽ ̄)笑






◆おまけ◆

毎夜のように非日常の空間を御提供★
新キャンペーンで今宵もスタッフと勝負(*^^*)笑