昨夜は突然の雨…。
翌日にそなえボール&ボールカゴを干してから
冷えた身体を温めるために…

つけ麺ブラウン様(埼玉県春日部市)
鶏白湯好きとしては欠かせないお店♪
23時まで営業してくれているのも本当に嬉しい★

世の中に自家製麺のお店は多々あれど
このブラウン様の麺は本当に美味しい(*^^*)
勝手に自称鶏白湯好きを名乗る自分の定義として
ライス必ず注文して〆の雑炊にしてでも
おもわず完汁してしまうスープ
ですが、このブラウン様に限りは
ライスを我慢してまでも替え玉をして
この自家製麺が食べたくなるのです(  ̄▽ ̄)

そしてこの鶏チャーシューがまたたまらない♪
表面が炙られていて香ばしくとにかくやわらかい。
いつもなら追加トッピングまでするのですが
今回は

〔野菜盛り〕を初めて追加\(^^)/
半分はそのまま食べて(自家製タレも美味しい)
半分はスープにドボン♪
濃厚鶏白湯とはいえ意外とあっさりのスープに
もやしのシャキシャキがたまらない\(゚Д゚;)/
また新しい美味しさに出会えました♪
そういえば
埼玉県の鶏白湯といえば…
『kuki style(埼玉県久喜市)』の突然の閉店(T_T)
オープンの頃から通っていただけに
残念ではありますが…
リニューアルも楽しみにしましょう(  ̄▽ ̄)
ちょうど5年前の今日9月9日のブログ

フットサル界のスーパースターの結婚式。
懐かしいですね~(*^^*)
その後
特別スクールも開催してくださいましたが
やはり人と人との縁って大切で
結局人は人と生きていくのですよね。

おかげさまで人生でもう数えきれないくらい
結婚式に招待していただけておりますが
起業後も忙しいなかなるべく大切な友人達の
晴れ舞台には参加させていただいてます。

今日もそんな元スクール生同士の新婦に
ご参加いただけました\(*^^*)/
9/9金曜レディーススクール
まずはボケ防止…いや頭の体操から(  ̄▽ ̄)
【今週のコミュニケーションアップ】
・必ずしりとりをしながらボールを投げる
落とさずにトラップしてキャッチ
・同時にだされた指の数を注視して
その数だけ語尾を言ってから改めてしりとり
例)「ランドセル」で指が3本なら「ドセル!」
これが意外と頭を使うのです( ̄▽ ̄;)
何文字が混乱させやすいのか?
長いワードを引き出すには?
ぜひご家庭でご家族と
学校で友人ともどうぞ♪

今週はキラリキッズスクールでも
子供達にチャレンジしてもらっている
【軸足リード】テクニックに挑戦!!
『ドリブル』といっても
明確に言葉で分けることで
レガテなのかコンドュクシオンなのか
軸足リードなのか軸足バックなのか
ポイントが理解しやすくもなります♪
コミュニケーションをとり対人練習にすることで
また改めて〔気付き〕もありますよね。
気付きこそ学び

最後は教わったことも含めて
【フットプロム】に挑戦\(^^)/
今週もPanna〔股抜き〕が溢れました\(  ̄▽ ̄)/
来週もはしゃぎましょうね♪

↑9/9(金)レディーススクールの様子はこちらTikTokからも♪
またこのブログをみてボールを
コネコネしたくなってしまった方々は
今夜9/9金曜個サルにてお待ちしてます★

◆おまけ◆
いよいよ本日9月9日(金)からLINE予約スタート!!

早速のご予約ありがとうございますm(_ _)m
秋季特別クリニックはスクール生も一般生も
同じ本日昼12時からLINE予約スタートなので
お忘れの方々はお早めにお願いします。
