先日サッカー日本代表の新ユニフォームが

【ジャイアントキリング】
人気サッカー漫画とコラボして発表されましたが
我々世代がはまったサッカー漫画
【キャプテン翼】では

まだサッカー日本代表のユニフォームなんて
世間には浸透してなかったですからね( ̄▽ ̄;)

やっぱり1992年~1995年が印象深いかな?
あの頃まではたしかにW杯出場というのは
はるか夢物語だったのです(T_T)
そして
〔ドーハの悲劇〕を乗り越えて

【Jドリーム】はあの時代を
共に乗り越えました\(T_T)/
なぜか

形は変われど夢物語もまだまだ続く。
一冊の本との出会いで
一人との出会いで
たった一言で
人生はガラリと変わることがある。
トワ、こうき、たいせい…うらやましいな(゚Д゚;)
さて。
急遽の雨でも考えながら楽しみながら
9/8(木)キラリキッズスクール

久しぶりに会ったお友達と
夏休みの思い出語り合いながら
まずはコミュニケーションアップで
テンションアップ♪
個人技術だけでなく個人戦術も意識するのは
ちょっとした〔遊び〕のなかでも\( ̄▽ ̄)/

今月のテーマは【判断】
選択肢を増やす動きとは?
選択肢を与えるパスとは?
お見事(ノ゚∀゚)ノ
少し雨が強くなってきましたが…

【2点先制ゲーム】
自分達でプランニング。
パスは味方につながって初めてパス
言葉は味方につたわって初めてパス
全員で同じ不正解ならそれもまたひとつの正解
素晴らしいゴール後も
流れは渡さない( ̄▽ ̄;)
今月はこの2点先制ゲームのなかで
試合の《流れ》まで観る?感じる?チャレンジ
1試合毎にプランニングにも成長の兆し
1-0と0-1では『チャレンジ』も変わる。
勝ち(かち)より価値(かち)
スコアが動いた時にこそチーム力の差がでる。
夏休みでのたしかな成長\(*^^*)/
最後までどの試合も激戦でしたが
最後はあつと(5年)まさに人もパスもつながる
とにかくこの楽しそうな雰囲気を
自分達で創りだせるのだからまさに勝ち(価値)!!



そして


いよいよ明日9/9(金)昼12時からLINE予約スタート