やっぱり岡崎慎司選手のあのガムシャラさ
ついつい応援したくなってしまいますよね。
奇跡にはたしかな軌跡がある
願わくは岡崎慎司選手の活躍に奮起して
かつてのサッカー日本代表背番号10番が
再び大活躍してくれること信じてます!!
さて。

それではこの夏休み23日目
8/21(日)夏季特別クリニック
〔6thステージ最終日U-9クラス〕

朝から子供達の考動
キラリでは当たり前のような風景も
決して世間では当たり前ではない光景。
《技術力の前に人間力》
願わくはたくさんのお友達にこれからも
感化されていきますように(*^^*)

ウォーミングアップから考えながら楽しみながら
【ピサーダるまさんが転んだ】
・ピサーダ(※足跡の意)でだしたパスが
パートナーに届いた瞬間動いてはいけない
・どれくらい距離稼げるかな?
ちょっとしたピサーダの強弱や
ピサーダ後の重心移動や初速へのこだわり
楽しみながら〔はしゃぐ〕
いっしょに笑うこの時間こそタカラモノ(思い出)

このステージも楽しんでくれたかな?
みんな本当に素晴らしいチャレンジでした!
最終ステージも来週のキラリキッズスクールも
この夏休みで学んでくれたこと期待してます♪
〔6thステージ最終日U-12クラス〕

【ピサーダ】を使いこなして高橋コーチに挑戦
単純なルールほど何気に頭を使います。
暑くても【判断】は奪われない(*^^*)

【変則3対2ハーフコートゲーム】
・スタート地点に特徴がある3対2
なんてのもありつつ…
味方と個人戦術を共通理解することで
お互いに【観る(認知)】が変わってくる。

↑6thステージ最終日の様子はTikTokからも♪