プロフェッショナルとモラル | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

『プロフェッショナル』の定義は

なかなか難しいかもしれませんが

僕の中では《技術力の前に人間力》

どんなに素晴らしいプレーを披露できたとしても

観客が応援する気になれなかったり

子供達が憧れることができなかったら

それは本当にプロフェッショナルなのだろうか?



一般の方々でも子供でもプロフェッショナルでも

人が求める数って大切だと思っています。

もちろんどんなスポーツの世界においても

プロの世界まで登り詰めることは本当に凄く

間違いなくたくさんの方々の支えがそこにはあり

間違いなく誰より努力を重ねたのだとは思う。

ただ…


https://bunshun.jp/articles/-/55184 



人間として未熟な者に我々は賛辞を贈れるのか?


心から拍手喝采〔リスペクト〕できるのか?


…我が子や教え子だったらなんて声をかけるか?





残念ながらJリーガーの不祥事も少なくはないが


テニス選手がラケットを破壊する行為など


スポンサーへの配慮もできない選手が嫌いで…


また正しく報道しないメディアはもっと嫌いで…


文面からだけではわからないことだらけ。

これも言論の自由なのですかね?


もちろん動画も編集されているのかもしれない。

だからといってSNSで誹謗中傷も違う。

結局は観る側もモラルの問題であって

コアなファンだけではなくライト層のファンを

どれだけ巻き込めるかはどのスポーツ界でも大切

ただ『人』としてライト層であって

良いはずがないですよね?
 


色々な意見あるとは思いますが

自分はブーイング反対派。

それでチームが良い方向に本当にいきますか?



許せるのは浦和レッズ時代槙野智章選手への

愛のブーイングだけ(  ̄▽ ̄)笑





さて。


いよいよ今週末から始まりますよ\(^^)/

2022夏季特別クリニック



今年はどんな〔出会い〕があって
 
お互い変化進化感化成長させてくれるかな?(*^^*)

 

そして昨日も子供達がはしゃいでくれた後には
7/11月曜個サル
今週も楽しく蹴って一週間のスタートです★


そうすけ(中2:第5期卒団生)昨日はただ1人

中学生として参加してくれました\(^^)/



こうして大人とふれ合う時間が

どんどん世間では減ってきておりますが

〔個人参加〕で大人達から学べること

間違いなくたくさんありますよね(*^^*)


しかし皆様月曜日から本当に元気\(゚Д゚;)/


自分も『60分もみほぐし』効果?リハビリがてら

久しぶりに動き始めました( ̄▽ ̄;)笑


え?(゚Д゚;)苦笑


そうた(高1:第3期卒団生)も久しぶりの参戦★

少しずつ体力戻ってきたか?(  ̄▽ ̄)笑




\(゚Д゚;)/


最後はキラリ個サル恒例のVゴール方式
決めるまで帰れま点

本日も素晴らしいゴールばかり★

ご参加いただけた皆様お疲れ様でしたm(_ _)m


6周年記念〔個人参加〕ハイライト動画作成予定!!

皆様のスーパープレーお待ちしてます(*^^*)




明日7/13水曜個サルの予約もお早めに♪