いつから日本もこんな国になったのか。。。
え?批判の多さだけではないですよ?
批判を問題視してるつもりで報道を大きくして
メディアコントロールしてる側にも責任大です。

昔から偉人達は懸念されていました。
単純に小さな頃に教わった〔他人の気持ち〕
「それを言われたら相手はどんな気持ち?」
ちょっとした道徳心・人間力は
かつてどこで学んだのだろう?
現在(いま)はどこで学ぶべきなのか?
(↑今だからこそさらに胸に響くあの定例会見)
故.石原慎太郎さんのような人財が
現在(いま)の日本に必要だと思うのは
自分だけでしょうか?
さて。

とりあえず…
明日2/10(木)は臨時休業とさせていただきます。
LINE連絡は可能となりますので
ご連絡等はそちらにてお願いします。
あまり積もらないといいな。。。
金曜アッキーは雪かき助っ人に
来てくれるかな?(  ̄▽ ̄)笑
◆おまけ◆
ちょっと興味深い記事が。。。
いつまでも変わらない大切なタカラモノ
ずっと残るから。
最後に…
競技スポーツ↔️生涯スポーツが外国のように
どの世代も自由に行き来できる環境こそ
何より大切かなと。
小学生で移籍禁止とかそんなバカなこと
信じてはいけませんよ?
あくまで持論ですが…
良いチーム・良い指導者というのは
会社でいう離職率のように
どれだけ卒団した後も蹴り続けているか?かなと。
○「ほぼ全員」➡️継続は力なりきっと成長していく
△「知らない」➡️卒団した教え子には興味ない
×「わからない」➡️問題外