トルメンタ | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

おはようございます。

毎日たくさんの自主トレ動画や

子供達の楽しそうなお正月休みの様子

ありがとうございます(*^^*)


おや?

ただただ兄とはしゃぐかなとが可愛い(゚Д゚;)笑


はっちゃん?

高校選手権は観るものではないぜ?(笑)

来年こそ期待してるぞ\(  ̄▽ ̄)/



と、いうわけで


来年の茨城県大会も白熱すること間違いなし。

鹿島学園もこの悔しさで

来年はさらに成長すること

間違いないでしょう!!


…敗戦後も3年生達に感謝を伝えていたりょう


うん。

コーチとして


世代別代表に選出されたことや

茨城県代表として全国に出場できたこと

様々な雑誌などで取り上げていただけたこと



それよりも変わらず〔人間力〕溢れる貴方が

何よりも嬉しいよ(*^^*)





さぁまた素晴らしい仲間達と

何事も考えながら楽しみながら




ただ…

第100回高校サッカー選手権はまだまだ続く!!




もうどのカードも熱すぎる!!


いや過去の記憶を遡ってもこれだけ巧さある選手

ちょっと見つからないくらいの巧さ(゚Д゚;)

そしてこのチームとしての強さ。。。


間違いなく今大会1番盛り上げてくれてる高川

【トルメンタ】間違いなく日本中…いや世界中で

流行っていくことでしょう(゚Д゚;)



かつてフットサル界でも【ぐるぐる】とか

【線香花火】とかの言葉で流行りましたが

何が素晴らしいって…子供達が自分達で考え

この全国の舞台で成功体験を成し遂げたこと!



https://www.football-zone.net/archives/360395 


…ニュースにするのはそんなことではない。

そしてバカみたいな誹謗中傷ばかりのコメント欄

無料で観覧しておいて文句を言っている者達が

少しでも〔学び〕得るためにそろそろ

コメント欄1文字100円くらいの有料化とし

言葉の大切さを実感してもらうべきでしょうね。

そうすれば無意味なコメントは減るだろうし

コメントするにも1文字1文字大切に

しっかり考えながら書き込みますよね。。。


かつてポケベルが数字しか打てなかった頃

ついに7文字まで打てるようになった頃

12文字たで打てるからと機種変していた頃

我々世代は1文字1文字大切にしてたな(笑)








さて。






年末年始もなんだかんだ施設外にて

楽しくボール蹴れてありがたいかぎり( ̄▽ ̄;)




営業は明日からとなりますが

今日は久しぶりに朝からちらりとキラリに出勤♪

子供達からたくさんの年賀状\(T_T)/

ありがたいかぎり。



年末の大掃除にて干していた畳を戻す麻衣さん

それをのんびり撮影する高橋コーチ(苦笑)



そんなリラックススペースに

この年末年始また新たなサッカー漫画追加♪


もしかしたら作者は同年代の同郷のサッカー部!?

埼玉県の高校や地名が多々でてきて懐かしい(゚Д゚;)


将棋部の顧問になりたかった女性の先生が

サッカーは素人ながらも…

ちょっと未来(さき)を読むところや

将棋の駒と人間との違いは?など

子供達に考えさせられることなども

さらりと描かれています。

※まだ全巻揃っていませんが…頑張ります(笑)




え~…ギャグ漫画です(笑)

よく中山雅史さんや原作者大島司さんが

許可したなと( ̄▽ ̄;)苦笑



流行りの転生ものですね。

ゴンこと炎のストライカー中山雅史選手が

人気サッカー漫画『シュート』の世界に。。。

ま、まぁ名シーンが多々でてくるので

『シュート』読んだことある方々なら

それなりに笑えるのではないでしょうか?


※まだ全巻揃っていませんが…気長に中古で探します(笑)




意外と面白かったのがこちら!!

プロサッカー選手の現実を【数字】で学べます。


『アオアシ』もそうですがサッカー漫画の作者は

愛媛サポが多いのかな(゚Д゚;)


数字は本当に大切です。

もちろんあくまで納得させる判断材料のひとつ

ただも含めて気持ちだけでは成し遂げられない

現実がそこにあることもまた事実


全7巻。お時間ある時にぜひ。



さぁいよいよ明日からキラリスポーツパークも

2022年がスタートします\(^^)/




↑個人会員の皆様皆様キラリからのお年玉届きましたか?


そして