自分がボールを蹴るために早起き。
楽しみでちょっとドキドキしていたのか
自然といつもより朝早く目覚めてしまうこの感覚
なんだか懐かしいな( ̄▽ ̄;)
と、いうわけで


東大宮CAP
ここは自分の高校時代の2個上の先輩が経営
さらに1個上の先輩も勤務している施設
…なかなか高校3学年でフットサル施設運営とか
あまりないですよね、きっと( ̄▽ ̄;)笑

なんだか足のアチコチが肉離れ状態ですが…
自然と皆様足元にパスをいただけ(笑)
奥様も女性は1人だけではありましたが奮闘♪
楽しく蹴れて素敵な〔蹴り初め〕できました!
タカシ(一応1個上の先輩)お世話になりました。
くまさん(2個上の大先輩)またお邪魔します♪
◆おまけ◆
今年も〔感動〕ありがとう。
皆様熱いご声援ありがとうございました。

とりあえず教え子達には「お疲れ様」と。

半世紀以上も前に日本のフットボールの父が
残してくれたこの言葉が全てかなと。
後悔なんてする必要はない。
この〔悔しさ〕がまた未来(さき)に必ずつながる。
これからも矢印を自分に向けよう。
敗因は誰かのせいでも審判のせいでもない。
自分のなかに矢印を向け続ければこそ
もっと課題がみつかりやるべきことも理解できる。
それを人は【成長】と呼ぶ。
賛否両論という言葉がある。
ただ勘違いばかりのこの世の中では
10000人の1人でも否定すれば賛否という言葉で
稼ぎたいだけのメディアが暇人のバカ達を煽る。
暇人のバカ達は理解力と読解力もないので
エネルギーの矛先を間違えほんのわずかな種火を
炎上させ目立ちたいだけのかわいそうで哀れな
何も夢中になれるものがないかまってちゃん。
それでも矢印を自分に向けておくれ
自分自身を見つめ直すことなく
常に他人のせいだけにして現実逃避ばかりで
自分が空っぽだから他人に嫉妬し匿名希望で
ただ批判ばかりの愚かな暇人のバカにはなるな。

ここからのさらなる成長本当に楽しみでしかない
まだまだ考えながら楽しみながら
まだまだ未来(さき)のための現在(いま)