真逆の選考理由 | 〔人もパスもつながる〕キラリな日々

〔人もパスもつながる〕キラリな日々

ブログの説明を入力します。

久しぶりに古本屋さんで衝動買い。


さりげなく看板娘といっしょに

本棚に並べておきましたが


気がついたら最終刊まで発売されていたので

揃えておきましたm(_ _)m

なんだかんだずっと買っていた漫画が

最終回を迎えるって…寂しい感じがしますね。




さて。

明日もなんだか天気が怪しいので

なんとか回復することを祈って…

先週の6/7(日曜)U-12子個サル

ハイライト動画を作成しました\(^^)/


6/7U-12子個サルハイライト動画リンクFacebook Watch 

 (↑Facebook限定ハイライト動画はこちら!)




じつは今回は作成しないつもりでもいました。

もちろん素晴らしいプレーや考動

いつも通り素晴らしかったのですが

MVPを獲得したくおん(6年)をはじめ

ちょっとしたオフザボールの動き

試合がない時間帯のコミュニケーションの取り方

などなど動画では伝えきれないことばかり\(^^)/


なので改めて《人もパスもつながる》

そして「出会い」には必ず意味があることふまえ

変化・進化・感化
誰かの[変化]が[進化]となり
必ずまた誰かに[感化]されていく

再確認してもらおうと

BGMに『空』♪EXILE TRIBE選択。

※BGM付ハイライト動画は参加者に贈呈
   Facebook動画はBGMなし



まぁくおん(6年)はプレーで盛り上げられるのは

もう知っていることなので…


そして6年生となり
初子個サル参加で初MVPを獲得はしましたが

今回のMVP選考理由とは180度真逆かな?





『[フットサルの日]に』弊社PICO株式会社からしてみたら赤の他人とは思えない。。。https://youtu.be/1r2rDmtIQfMピコ太郎さんまた何か話題になりそうなことや…リンクpico2015futsalのブログ 

 


普段のスクールやクリニックから


チャレンジこそしてくれてはいましたが


6年生達にはそれだけで満足してもらっては


困る、足りない、準備不足


厳しい言葉を伝え続けています。




もしかしたら今年の6年生達は平均して


歴代の卒団生達のなかでも1番個性があり


能力値が高いのかもしれない。


しかしそれだけでは比較するわけではないが


歴代の卒団生達をいつまでも超えられない。


【気付き】があったのはこの頃だったよね。

たくさんの仲間と組むことで

たくさんの仲間と対戦することで

今まで以上に
いつ?誰が?どこで?何を?なぜ?
そして
どのように?

5W1Hを考えられるようになってきた。


チームのためのチャレンジもまた個のチャレンジ。

6年生達のスピードやシュート力には憧れても
慕わたり尊敬されるのにはまた別の理由がある。

貴方達はまだまだ成長できる。




さぁ今日はこのあと数ヶ月ぶりに

親子スクール施設内にて復活。

『第67回親子スクール』久しぶりの開催となります\(^^)/第67回親子スクールズットコノヒヲマッテタゼと、いうわけで6組の仲良し親子にご参加いただけました♪親子スクールは共育(…リンクpico2015futsalのブログ 

 (↑前回の親子スクールの様子♪)



雨なんかに負けず楽しもう\(*^.^*)/





◆おまけ◆


人気番組ダウンタウンDXをはじめ


たくさんの番組でも出演し宣伝されていますが


以前ブログでも紹介させていただいた

https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12600767793.html 

『じつは初めての動画が…』皆様こんな動画が話題なのご存知ですか?https://youtu.be/1tO5Bifw6U4 重盛さと美feat.友達 TOKYO DRIFT FREEST…リンクpico2015futsalのブログ 

  


重盛さと美feat.友達 TOKYO DRIFT FREESTYLE🍜🔥重盛さんのインスタ https://instagram.com/satomi_shigemori?igshid=1tg76pz5y60sm 友達のインスタ https://instagram.com/k_i_h_o_?igshid=x60fbd4yn47b ラップを作ってお家でMVを撮ってみました☺️🏠 はじめて...リンクYouTube 

 

こちらが1000万回再生まであとちょっと!


ついついクセになるこのラップ。


さぁ歴史的?瞬間を見守ろう\(°∀°)/