明日もなんだか天気が怪しいので
なんとか回復することを祈って…

先週の6/7(日曜)U-12子個サル
ハイライト動画を作成しました\(^^)/

(↑Facebook限定ハイライト動画はこちら!)
じつは今回は作成しないつもりでもいました。
もちろん素晴らしいプレーや考動は
いつも通り素晴らしかったのですが
MVPを獲得したくおん(6年)をはじめ
ちょっとしたオフザボールの動きや
試合がない時間帯のコミュニケーションの取り方
などなど動画では伝えきれないことばかり\(^^)/
なので改めて《人もパスもつながる》
そして「出会い」には必ず意味があることふまえ
変化・進化・感化
誰かの[変化]が[進化]となり
必ずまた誰かに[感化]されていく
再確認してもらおうと
BGMに『空』♪EXILE TRIBE選択。
※BGM付ハイライト動画は参加者に贈呈
Facebook動画はBGMなし
まぁくおん(6年)はプレーで盛り上げられるのは
もう知っていることなので…
そして6年生となり
初子個サル参加で初MVPを獲得はしましたが
今回のMVP選考理由とは180度真逆かな?
普段のスクールやクリニックから
チャレンジこそしてくれてはいましたが
6年生達にはそれだけで満足してもらっては
困る、足りない、準備不足
厳しい言葉を伝え続けています。
もしかしたら今年の6年生達は平均して
歴代の卒団生達のなかでも1番個性があり
能力値が高いのかもしれない。
しかしそれだけでは比較するわけではないが
歴代の卒団生達をいつまでも超えられない。
【気付き】があったのはこの頃だったよね。
たくさんの仲間と組むことで
たくさんの仲間と対戦することで
今まで以上に
いつ?誰が?どこで?何を?なぜ?
そして
どのように?
5W1Hを考えられるようになってきた。
チームのためのチャレンジもまた個のチャレンジ。
6年生達のスピードやシュート力には憧れても
慕わたり尊敬されるのにはまた別の理由がある。
貴方達はまだまだ成長できる。

さぁ今日はこのあと数ヶ月ぶりに
親子スクール施設内にて復活。

(↑前回の親子スクールの様子♪)
雨なんかに負けず楽しもう\(*^.^*)/
◆おまけ◆
人気番組ダウンタウンDXをはじめ
たくさんの番組でも出演し宣伝されていますが
以前ブログでも紹介させていただいた
https://ameblo.jp/pico2015futsal/entry-12600767793.html
こちらが1000万回再生まであとちょっと!
ついついクセになるこのラップ。
さぁ歴史的?瞬間を見守ろう\(°∀°)/