リーガ・エスパニョーラ
日本人初100試合出場
いや本当に凄いことですよね。
しかし乾貴士選手は野洲高校時代から
「今のプレーは良かったけど…世界には通用しない!」
世界の逆算で日々トレーニングしていたので
やはりある意味準備できていたのでしょう。
まだまだこれからも頑張ってほしいですね!
そしてリーガ・エスパニョーラ含め
海外のクラブでも主力として輝く日本人が
さらに生まれていきますように(°∀°)
さて。
キラリスポーツパーク施設内に
またひとつ宝物が飾られました。

改めて第三期卒団生を思い出しては寂しくなり…。
ちなみに
ありがたいかぎりです(T^T)
小学生編はもうしばらくお待ちください。。。
と、いうわけで今日も朝から春休み限定
春季特別クリニック
朝からお勉強のたいせい(新5年)
素晴らしいですね(^o^)

コードではクリニック開始前から
笑顔が溢れます(*^.^*)
みんなだいぶリラックスできてきたのかな?
それでは昨日の2ndステージ1日目に続いて
2日目の様子です\(^^)/

今日は昨日のダブルタッチに続いて
ルーレットを用いたテクニックに挑戦!!
まずはウォーミングアップ♪
キラリではジグザグドリブルなどの練習には
基本マーカーやコーンは使用しません。
足をだしてきたり動いてくる相手DFがいてこそ
練習になります。正面から観るからまた学べます。
技練習も慣れてきたら自分達で応用!


特に1stステージで学んだ「壁とキツツキ」
もしも自分がされたら?
グループコミュニケーションで設定を
自分達で話し合いチャレンジすることもまた
ボトムアップへの第一歩。
新小学3年生達はアウトプットもできたかな?

自由にドリブル。
さぁ《自由》という言葉をどのように考え
どんな《時間》を過ごすのかな?
何事もいつ?だれが?どこで?

みんな素晴らしいチャレンジでした♪
練習のための練習にはならないように
考えながら楽しみながら(^^)/
最後は試合で試してみよう♪
まずはコミュニケーションアップ。

自己紹介は大切。
コミュニケーションをとるうえで
自己紹介は最低限のこと。
楽しそう(笑)

さぁいよいよゲーム開始!!






今日は超絶スーパーゴールが連発!!
もちろんそれはみんなの
【トライ&ミス】があってこそ。
みんな楽しそう(*^.^*)
最後はあつと(新2年)pannaシュート!
さらにさらに
素晴らしいpannaから最後しん(2年)
これにはみんなからも拍手喝采\(^^)/
黒チームのプレスから
最後はりく(新2年)
昨日のダブルタッチ練習も活きたかな?(笑)
1stステージで学んだ守備戦術も活きてきた?
みんなで決めたディフェンシブチャレンジも
トライ&ミスあってこそ。
まさひろ(新3年)今日教わったばかりの
ルーレット惜しかった(゜ロ゜;)
でも素晴らしいチャレンジにみんなからも拍手。
これまたピンクチーム作戦通り!?
最後はこうた(新2年)\(^^)/
例えうまくいかなかったとしても
チーム全員で間違えたならある意味正解。
必ず次へつながります。
《未来(さき)のための現在(いま)》
この大歓声\(^^)/
ゆう(新3年)魅せた!!

…こうた(新3年)最高の笑顔ではないか(笑)
続いてU-12クラス
ウォーミングアップも自分達で考える。
お見事だった4人に改めてみんなの前でお手本。
一発成功のプレッシャーによく耐えた(  ̄▽ ̄)

さぁさらに【キラリ流ジグザグドリブル】
もちろんどんどん難易度あげていこう。
ただコーンを並べて動かない障害物
ただ順番のために並ぶ時間
効率良く実戦的なトレーニングにするためにも
やはりみんなで考えながら楽しみながら(^^)
あれ?(笑)
でもナイス駆け引き(  ̄▽ ̄)b

グループコミュニケーションだからこそ。
観て聴いて伝えて、、また考えて(^o^)

続いて1stステージのテーマを活かして
守備戦術に対しての個人技に挑戦!
グループコミュニケーションのメリット
自分達でどんな状況を設定してみたかな?
どんどんチャレンジして良い失敗をしてこそ
コーチもアドバイスをしてあげられます♪
自分達でどんどん応用させていこう。
何事も考えながら楽しみながら。
こんな時間こそタカラモノ(*^.^*)

最後はたっぷりゲーム。
もちろん失敗を恐れずチャレンジしなければ。
そして今日には今日すべきチャレンジがあるね!





U-12クラスも超絶スーパーゴールが炸裂だ!
緑チームはピブォ(ポストプレー)の戦術か?
まき(新6年)さすが高い(゜ロ゜;)
プレーはもちろんですがオフザピッチでの
コミュニケーションなどもこの春休み
素晴らしい成長を魅せています\(^^)/
りむ(新4年)狙っていたからこそ!
やはり新4年生のゴールは
嬉しくなってしまいます(*^.^*)
U-12クラスでもみんな頑張ってる!!
れお(新6年)余裕でおしゃれに
ピサーダでシュート(  ̄▽ ̄)
今日教わったことをどんどんチャレンジするね♪
はる(新4年)からゆうせい(新5年)
何度も素晴らしいカウンターが炸裂!
みんなを沸かせていました\(^^)/
たいせい(新5年)後方起点から
こうた(新4年)がうまくフリックし
最後はぶんた(新4年)よくつめた!
そしてこの大歓声\(^^)/
てっぺい(新4年)冷静に決めてきた(^^)/
こうなるともうスーパーゴール祭り!?
やま(新5年)➡️れお(新6年)➡️かんた(新6年)
ゴール前でのダイレクトプレー!(゜ロ゜;)
起点はさりげなく最終ラインから
やまがAKKA!《遊び心》大切です♪
アッキー(新5年)槙野している間に
カイ(新4年)クイックスタートからまき(新6年)
…盛り上げてくれてありがとう(  ̄▽ ̄)笑
さらにスーパーゴールは続きます。
まき超絶シュート!
これはやばいな(笑)
常にダイレクトシュートを
チャレンジしていたからこそ!
試合前のOKラインの設定も素晴らしかったね。
良いプレスに良いプレス回避 。
まさにチャレンジ対チャレンジ
だからこそのリスク!!
パワフルプレー返しはOKラインだ(^o^)
しかしコウセイ(新6年)ナイスコース!!
最後はゆうせいpannaゴール\(^^)/

素晴らしいゴールがたくさん生まれたのも
凄いプレーがたくさんあったのにも理由がある。
やはり1番は全員でこの雰囲気を創れたこと。
《楽しい時間は自分達で創る》
決して奇跡(きせき)やまぐれなどではなく
失敗を恐れないチャレンジ精神や
お互いに讃え合うコミュニケーション、
何より相手チームや観てくれている友達の存在
いっしょに工夫しながらトレーニングした仲間
たしかな軌跡(きせき)があるのです(^^)

今日もみんなお疲れさま(^o^)
今頃家や近くの公園などで自主トレかな?
毎日のようにキラリで自主トレする子も♪
明日もみんなで考えながら楽しみながら(^^)
今日はハイライト動画編集を
良い意味で困らせるスーパーゴールばかり(°∀°)

また明日も最高の春休みにしよう(^o^)/
◆おまけ◆
一般の部は予約あとわずか。
ご予約はお早めにm(_ _)m